• ベストアンサー

顔にふきでものができてかゆいのですが...アトピー?

こんにちは。 ここのところ、こめかみの辺りにちいさなニキビみたいなのがポツポツ、、、とできて、皮膚の中のほうからかゆい感じがします。 これはいったい何なんでしょうか?? 中からかゆいので、にきびでもない気もするし、皮膚科よりも体調不良のサインなのかな、、、と思ったりもします。コーセーの純肌精を使い始めたら少しは良くなりましたがやっぱりかゆいです。肌質は脂性肌ですが、皮膚が薄く敏感なところはあります。 あいまいな質問ですみませんが、対処法等教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

なんだか、今の私の状況と似てます。 おでこから鼻筋、丁度Tゾーンにぶつぶつができてて、 痒みもあるのです。 皮膚科に行ったところ、皮脂の出すぎが原因だと言われました。 今は、処方されたビタミン剤と漢方を飲みつつ、 処方されたローションでケアしてます。 かなり良くなりました。 自分での診断は危険なので、皮膚科に行くことをオススメします。 医者ってすごいから。 で、皮膚科専門でやってるところが良いですよ。 片手間で皮膚科やてる病院にいったら、 見当違いな診断をされたので。

miffy_miffy_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱ皮脂のせいなのかなー。 でも、まずは皮膚科ですね。 回答者さんは >おでこから鼻筋、丁度Tゾーンにぶつぶつができてて、 ということなのですが、私はUゾーンにできるんですよ。 うーん、これ以上はお医者さまに聞いてみます。 上の方のお礼にも書かせていただきましたが、皮膚科選びは重要なようですね。これだけ皆さんが皮膚科に関するコメントをくださるということは皮膚科は当たり外れが大きい、ということでしょうか?とりあえず、家族の行っているお医者さんにまずは行ってみようかなとも思っています。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#19510
noname#19510
回答No.3

私も油性肌でにきびが出来やすく、皮膚も薄くて弱い方です。 同じ様な症状が顔と首にでたことがあり、皮膚科で診察してもらったことがあります。 脂漏性湿疹と診断され、アルメタ軟膏と言う塗り薬をもらいました。塗るとすぐに治りましたよ。 もし、皮膚科に行くのであれば通常の皮膚科よりニキビや美容の専門の皮膚科に行く方がいいと思います。私の経験上、普通の皮膚科では治らなかったので。

miffy_miffy_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 脂漏性湿疹というものがあるんですね。私は首には出た事がないのですが、とりあえず皮膚科に行ってみます。 >通常の皮膚科よりニキビや美容の専門の皮膚科に行く方がいいと思います。私の経験上、普通の皮膚科では治らなかったので。 なるほど、、、。下の方の回答もありますが、皮膚科選びは重要なんですね。回答者さまに反論するわけではなく、個人的な経験ですがニキビで有名な病院に昔かかったときあんまりいい思い出がないのです。要は、相性ということなのでしょうかね~。クチこみ等参考に病院選びをしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6124
  • ベストアンサー率30% (21/68)
回答No.1

いきなりですが、「顔ダニ」とかご存じですか? ほとんどの人の顔に潜伏しているらしいですよ、もちろん私も飼っていると思います(笑)。 蒸し暑くなってくると、私の水虫も復活しますもんね。(関係ないか?) 気になるほどかゆいのでしたら、皮膚科に行かれた方がいいですよ。 ここの皆さんは、実際見られるわけではないので、 早めにお医者さんに行かれては?お大事にして下さいね。

miffy_miffy_001
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「顔ダニ」知ってます。たぶん、飼ってます... でも、ダニのせいではないと思います。テレビで観た情報の範囲ですが。 >ここの皆さんは、実際見られるわけではないので 確かにそうですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔がかゆいです!

    運動したあとにとくにかゆくなります 乾燥肌で敏感肌です また鼻の下とこめかみと耳の後ろの皮がめくれてきます←皮膚科で以前にもらったステロイドの塗り薬で今は治まっています 対処法はありませんか? アレルギー性鼻炎ですが関係ありますか?

  • 肌質改善

    高1夏を境に体質が脂性になってしまいました。 特にお肌がベトベトとかじゃないけど脂性肌になってしまい、ニキビなど肌トラブルがネックです。以前は肌はキレイ(今の言葉だとキレイですが、以前はそれが当たり前と思ってました)で肌トラブルとは無縁でした。 ちょうど部活を辞めて少し経ってからニキビができ始め肌質が脂っぽくなったと思います。 脂性体質&肌質からあの頃の普通の体質&肌質に戻したいのです。 脂性肌なんてイヤです!!あのまま普通の肌質でよかったのに。。 元に戻すにはどうすればいいでしょうか!?

  • ニキビができ易い肌でも使える化粧品…

    私は17歳の女です。 前々から、お化粧したかったのですが、ニキビがあるので出来ませんでした。 でも最近は、ニキビができないので始めてみようかと思っています。 そろそろしないと恥ずかしいですし… そこで質問です。 ニキビができ易い肌でも安心して使えるファンデーションや、 化粧下地、ニキビ痕を隠す方法、化粧の落とし方などを教えてください。 あと、皆様のスキンケア方法も教えていただけたら幸いです。 ちなみに肌質は脂性肌で敏感肌です。 よろしくお願いいたします。

  • 顔のかゆみについて

    おとといより顔(ほぼ全体)がとにかくかゆくて仕方ないのですが・・・ 特にこめかみ・顎のあたりが非常にかゆいです。 ニキビが顔じゅうにあり、こめかみのあたりはそんなにニキビはないのですが、皮膚が赤くなってしまっています。個人的には乾燥して肌荒れ起こしているのかなぁと思うのですが・・・。 生活環境は寒暖の差が激しい・空気は乾燥・住んでいる地域上肉を食べる事が非常に多い・化粧はしません。 また、現在生理中のため、それも原因があるのかなと思うのですが、とにかく痒い! 肌質はオイリー寄りの乾燥肌?脂がのっているにもかかわらず鼻のあたりとか皮が良くむけてます。顔が脂ギッシュ過ぎるので、入浴時の洗顔、朝の水洗い、夕方と寝る前にも軽く水洗いしてます。本当は駄目なんでしょうが・・・油こてこての自分の顔には耐えれません(苦笑) こまめに(水洗い後も)化粧水・保湿クリームを塗った方が良いでしょうか? かなりニキビが出来やすいのでニキビの薬を塗っているのですが、肌荒れ起こしていそうなこのこめかみ部分にニキビの薬、また日焼け止めは塗っても大丈夫なのでしょうか?

  • 脂性肌です。助けてください!!

    中一男子です。 僕は脂性肌です。いつもおでこが脂ぎっています。 おでことこめかみにニキビができています。 ストレスを感じることは、よくあります。 たぶんテカリとストレスのせいでニキビができたと思います。 ニキビを早く直したいので、脂ぎっているのを抑えることはできないのでしょうか? 今は、皮膚科で貰った塗り薬を全体に付けるようにしてます。

  • 白いニキビが主に鼻の周りやあごの辺りによく出来ます。

    白いニキビです。 鼻の周り、顎に頻繁に出ます。 どうすれば出来なくなりますか? どうして出来るのですか? 皮膚科にも行きました。 けれども、潰して膿を出すか、軟膏の処方で終わりです。 ディフェリンも試しましたが肌に合わなかったようで、今は使用していません。 表面的なものではなく、内側から治すべきかと思い、内科の受診も考えているのですが・・・どうですか? 肌質は乾燥性敏感肌と思われます。 それと、冬でも夏でも脂ぎっています。 食生活はそれなりに気を遣っています。 同じような人いますか? 対処法教えてください。

  • 肌質診断 教えてください!!

    こんにちは、私は現在18歳になる女です。 ニキビがスゴくて、今使っている化粧品がもうすぐ終わるのを機に肌質をもう1度チェックして自分の肌にあった化粧品達を捜そうと、インターネットのサイトで「肌質診断」をやったのですが・・・ どのサイトも項目が少なく、しかもサイトごとに普通肌であったり、オイリー肌であったり、敏感肌であったりとバラバラで、いったい自分の肌質がなんなのかわかりません><細かい肌の状態を書くので、どうか分かる方教えて下さい!! 1 ニキビが顔中にできる 2 毛穴や毛穴の黒ずみが気になる 3 口角が少しだけかさつく 4 Tゾーンから頬にかけてのテカリが気になる 5 住む土地や季節ごとに肌の状態がかわる 6 日焼けすると肌が黒ずむ 7 ハリはある 8 乾燥肌では絶対ない 9 チョコレートを食べると究極の速さでニキビができる 10 洗顔後、少しだけ肌がつっぱる 11 頬が真っ赤 12 ニキビ跡がたくさんある 私的には、敏感肌か脂性肌かの間で悩んでいます・・・

  • にきび肌

    にきび肌について。 私は高校生の時に顔にたくさんにきびが出来、もともとすごく敏感な肌であったため、うまく治すことが出来ず、シミというよりも中で鬱血しているような赤い跡が大量に残ってしまいました。 ある時美容皮膚科に行き、皮脂腺を破壊するという、レーザー治療だと思うのですが、にきびの部分を一つ一つ機械でつまんでいくような治療をしました。 治療後、赤みがさらにひどくなり驚きましたが、日が経つにつれ、もともとあった赤み程度には戻りました。しかし赤みが消えることは全くなく、しかもこの治療をしてから肌質がおかしくなってしまい、(脂性肌だったのが急に乾燥肌になったような) その後何の改善もなく3年ほど経ちます… 赤みは全く消えず、しかもこのレーザー治療のせいで皮脂のコントロールが出来なくなったのか、メイクをしても1時間程で酷く崩れてしまい、もうこんな肌で外出できない…と毎日辛いです。真っ赤な跡が顔中にあり、そして最近はその赤い部分がクレーターになっている凹みもあり、肌質のせいかメイクもボロボロ… もうどう改善したら良いかわかりません。周りを歩く人を見ても、にきびやにきび跡はあってもメイクは綺麗に出来ているし、私のように、何年間も治らない無数の赤み、その部分の広く浅い凹み、毛穴、と顔全体が色んなタイプのトラブルでガチャガチャになってしまい、メイクもきたないっていう人は見かけたことがありません。すっぴんで外出なんて到底出来ず、どんな時だって隠さないと外にでられません。2、3分外に行く時も… メイクも全然ノってないんですが… 中は乾燥しているのに表面は脂性、みたいな、肌質自体もすごく変です。その後皮膚科に数件行きましたが、どこも美容皮膚科系の治療以外は、通常のにきびの治療をまだ続けることを勧められるだけで… にきびやその美容系治療などで同じような経験をされている方、中々いないと思いますが、もしいましたら何かアドバイスをもらえたら本当に嬉しいです。どうしたら改善しますでしょうか… 他にも、何か教えていただける方、どんなことでも良いので教えて下さい、どうかお願いします。

  • 寝起きの肌とニキビ(跡)

    こんにちは!閲覧ありがとうございます。 ニキビ跡の色素沈着はターンオーバーで次第に消えるといいますが かれこれ2、3年消えてません。 紫がかった赤色で顔の左半分だけ、フェイスラインに多数残っています(泣) 皮膚科にも行きましたが、全然効果ありませんでした・・・ 今はプロアクティブとルナメアACを交互に使ってます。 プロアクティブは脱脂力が強いのでTゾーンにできるような脂性ニキビ対策 ルナメアACはニキビ跡対策として使っています。 朝起きたばかりのときは、ニキビ跡も、ニキビも鎮静しているように見えるのですが 一度洗顔すると、そうでもなく・・・赤みが戻ってしまいます かといって洗顔せずに化粧すると、顎や頬に白いニキビがポツポツできて とても気になります。 しかも化粧せずにスッピンでも、時間がたてば肌が荒れています。 一日の中で、たぶん寝起きの肌が一番きれいです(泣) 朝起きて洗顔→肌を見て絶望 じゃあ洗顔しないで拭くだけならばどうだ!→絶望 もういっそ何もしないぞ!→絶望 この絶望を繰り返し、もしかして寝起きの肌は幻なのかと思えてきました。 ニキビ跡がひどいのは、フェイスラインとこめかみです。 こめかみには赤くてボコっとした、中に膿があるニキビがよくできます。 フェイスラインのニキビは無くなりましたが、色素沈着がひどいです・・・ 寝るときはいつも髪を纏めて、顔にかからないようにしています。 私と似たような肌質の方、似たような体験をされた方 いったいどうされてますか? あと、皮膚科に行かれて改善した方は どのような処方をしてもらったんでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 顔だけ赤黒くなってしまいました。。

    わたしは現在高校三年生なんですが、いつからか顔だけ赤黒くなってしまいました。 元々はにきびに悩んでおり、赤黒くなってしまった時期も明確ではないのですが、 にきびもだいぶ治ってきたため、なんとか解決法を探したいと思っています。 自分の中で思い当たることは二つ。 まず、一つ目がビタミン剤です。 わたしは高校一年生から長期に渡って、ビタミン剤を三種類ずつぐらい服用していました。 ビタミン剤を大量に摂取していると肝臓に負担がかかるそうですし、 やはり顔色が悪くなってしまった原因も、このビタミン剤にあるのでしょうか…?? そしてもうひとつ考えられるのがピーリング石鹸です。 クレンジングリサーチという商品を、今年に入ってから夏まで週二日に渡って使用していました。 特別に刺激を感じるようなことはなかったのですが、保湿に関してはあまり気を使ってなかったように思えます。 そして、脂性肌のわたしでも、最近では空気が乾燥しているせいか、顔がむず痒くなることもよくあります。 この場合はピーリングによって、敏感肌になったとも考えられますよね…?? これらの症状はビタミン剤やピーリング石鹸の使用をやめ、保湿に気をつけていれば治るものなのでしょうか…?? 原因はともかく、解決法に関してはネットなどにも載ってないため、 大変困ってます。 みなさんが思う解決法をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MacOS12用のプリンタードライバーが見つかりません。困っています。
  • お使いのMacOS12でプリンタードライバーが見つからず、困っています。解決方法を教えてください。
  • HL-L2330DのMacOS12用のプリンタードライバーが見つからず、困っています。どうすればインストールできますか?
回答を見る