• ベストアンサー

F1のマフラー付近から炎が出る理由。

F1に付いて何点か質問です。 なぜF1マシンはマフラー付近から炎が出るのでしょうか? 私がよくF1を観ていた頃、セナが走っていた頃のF1マシンには よくその光景が観れましたが、今のF1マシンにも同じように炎が 出ているのですか? あと、昔はF1マシンはターボでしたが、今はなぜターボじゃなくなったのですか? ターボの方が断然速くて楽しい競技になると思うのですが・・・・ あとF1マシンはFRなのですか? 排気量は? エンジン形式は? 単純な質問ですが回答楽しみに待っています!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

当方、手元に全く資料がなく、特にF1に詳しいわけでもなく、うろ覚えでの回答ですので、詳細確認は信頼のある資料でお願い致します。 たしかにターボでしたが、排気量は1500cc程度であったと思います。軽くて早くて危険なエンジンのため、車重を重くする目的でNAの3リッター位にしたのだったと思います。 最近ではドライでもタイヤに4本ミゾ付きにさせるなどのような理由と同じく、車両の性能低下(コーナーリング速度の低下)が目的と思います。 F1 1500ccターボ当時にNSXが発売(登場)で、当時NSXも1500ccターボでということで進んでいた話が、1500ccではあまりにも“しょぼい”とアメリカの販売面からクレームがあり、NSXはNAの3リッター位にしたという話しも見たことがあります。 ターボエンジンが出すエキゾーストからの炎は、ミスファイヤリングシステムではないでしょうか。レース界のターボエンジンでは必要なシステムです。ギヤチェンジの一瞬のスロットルオフ時に、燃料と二次エアでタービンをぶん回すための装置です。NAでは必要ありません。

pooopooo
質問者

お礼

理想の回答です。 大変興味深い回答ありがとうございます! コーナーの速度低下のために溝を入れるとは! 安全面はいいけど、観ているこっちはなぁ~ なんて非常識な意見ですかね?(汗) 回答ありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.9

しつこいようですが、ターボはホンダのターボエンジンが無敵過ぎて禁止になりました。 先頭は本田のエントリー車ばかりで、「先頭集団=ホンダ」に・・・他社のマシンは遅い者同士で別次元のレースをしていました。 まるで相手になっていないので、その頃のレースを見るとびっくりすると思います。 市販車でも改造がしてあると火が出ます。 以前はスポーツカーが大変流行っていて、改造している人が多く、中には火が出ているようなマシン(市販車)も多々ありました。

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.8

#6です 重量ってエンジンの重量です、誤解させてしまいました車両重量は規定により600キロ程度あります ト○タの1.5Lエンジンの重量が約50キロですのでいかにエンジンが軽量、ハイパワーかを言いたかった訳です^^

回答No.7

炎が出ているのはF1だからと言う理由ではありませんよ "エンジン"であればどんな車でも出る可能性はあります なんで炎が出るのかと言うと排気ガスは100%不燃性(全部燃えカス)という訳でなく若干の未燃焼ガス(燃え残ったガソリン)が残っていてそれが高温になったエキゾースト内を通過する際に発火するためです。そしてこれの激しいのが起きると爆発音と共にマフラーから炎が吹き出る事もあります またターボエンジンの方が派手に炎が上がる事が多いですがこれは排気ガス中の未燃焼成分が多い為です さらに昔よりも今の方が炎が少ないのはこれこそが技術革新されている証拠です。未燃焼ガスが多いって事は単純に言うと燃料がムダ使いされているって事ですが昨今ではエンジン制御の技術が向上し完全燃焼に近づいている(=未燃焼ガスが少ない)ので炎も出ないと言う訳です ターボ禁止は手っ取り早く言うとパワーがありすぎて危ないから(笑 F1ターボは最盛期には推定1000ps~1200ps(!!)も出ていたらしいです そして禁止となりNA時代となりエンジン以外にもタイヤや空力、ハイテクデバイスなどあらゆる分野での規制が作られ車が速く危険になり過ぎないようにしたいレギュレーションとは裏腹(?)に規制以上の速さで技術革新が進み結局ラップタイムは年々向上し遂には史上最速だったターボ時代と同等のラップタイムが出せるようになってしまいました それでもパワー自体は所詮は(?)NAエンジンで700~900ps程度と言われて居ますしトルクの差も大きいでしょうがターボF1と同等のラップを刻めると言う事はエンジン以外の空力やサスペンション、その他諸々…車全体で見た場合のトータルバランス(総合性能)は飛躍的に進歩していると言う事です もっと簡単に言えばカーブはゆっくり曲って直線で直線でぶっ飛ばす走りをしていたのがターボ、カーブも直線も全体的に速く走って一周トータルのタイムを上げているのが現在の車と言う事になります

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.6

マフラー付近から炎って「ぼわっ」ってやつと「火花」みたいなやつがあると思いますが、火花っぽいやつは車体と路面が接触していると思います F1はダウンフォースを得るために車高が低く設計されています、荒れた路面では接触してしまうのでは?もちろん常に接触してしまうとダウンフォースどころじゃ無くなるので、ある一定の車高は保っていると思います、昔のウィりアムズのアクティブサスの時はあまり出てなかったと記憶しています マシン全般はとりあえず「ホンダ」のHPを参考にしてください、重量90キロ、2.4Lで700馬力って・・・

参考URL:
http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2006/f1catalogue/spec/index.html
pooopooo
質問者

お礼

恐ろしいスペックですねぇ~(汗) 車重90キロって・・・・すげぇ(゜O゜; 回答ありがとうございました!

noname#111369
noname#111369
回答No.4

#1です。 [F1 レギュレーション]でWeb検索したら、 http://ja.wikipedia.org/wiki/F1%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3 がありました。 レギュレーション変遷が載っています。 1988年と1989年のところが意味するのもは。

pooopooo
質問者

お礼

ども! これは勉強になる!これでまた一段とF1を楽しく観れると思いますよ! 回答ありがとうございました!

  • aero2000
  • ベストアンサー率53% (219/412)
回答No.3

F1マシンはMRですね。 どう見ても、ドライバーの前にエンジンはありません^^ 排気量は2400cc 4ストロークV型8気筒ピストンエンジンです。 レギュレーションをご覧ください。 http://f1.racing-live.com/f1/jp/regulations/index2006.shtml なぜ、ターボ禁止なのか・・・ F1でいえば、レギュレーションがなくなれば(変われば)明日にでもコース上での最高時速500kmオーバーのマシンをつくれると言われています。でもドライバーの安全を重視してスピードが出せないようにレギュレーションが変更され続けてきているのです。ターボ禁止であったり、ウイング形状であったり、近年ではタイヤの溝など。 速くなればなるほど、ドライバーの危険性(致死率)は増します。技術の進歩とともに、どんどん速くなってきていますが、それをいかに抑えるかが難しいところです。 F1ではセナ以来、レース中に死者は出ていませんよね(誤りでしたらすいません)大怪我をしたドライバーは、ミハエル、ラルフなどたくさんいますが、みな一線に復帰しています。 それだけ安全なマシン・レースであるということなのではないでしょうか。 速さとともに、安全性(生存性)はより増していると言えるかもしれません。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 排気管からの炎は、#1さんが云われるようにアフターファイヤーでしょう。  ターボが禁止されたのは、一時期ホンダのターボエンジンが席捲し、ほとんど勝負にならなくなったため、レースとしてのおもしろさを優先させるためにそのような措置を執ったようです。  ところが、NAオンリーとなった翌年、それまでのレコードタイムが塗り替えられました。つまり、いまのNAエンジンは、当時のターボエンジンより速くパワーもあるのです(排気量の差もありますけどね)。  F1は厳密に言うとMR(ミッドシップ・リアドライブ)です。エンジンはコクピットの後ろ、後輪の前にあります。  エンジン形式は、レシプロで、今シーズンから8気筒のみとなりました(ただし、一部のチームは対応が間に合わなかったため、従来の10気筒エンジンの使用が認められている)。もちろん過給器は無しです。

pooopooo
質問者

お礼

そんな理由でターボが中止に・・・冬季オリンピックのスキージャンプみたい・・・ 自分はF1ともなれば当然4WDだと思ってましたが。MRだとは! エンジン形式の8気筒は直列なんでしょうか? 謎は沢山です(x_x) 回答ありがとうございました!

noname#111369
noname#111369
回答No.1

F1のターボエンジンはきっとホンダのターボエンジンが一人勝ちを した為にNAで勝負しようとなったのではないでしょうか。 マフラー付近からの炎は未燃焼のガスがマフラーまでの高熱で 火が着くのでしょう(アフターファイヤー)。 で、今は燃費の為に少しでも無駄なガソリンを無くす為に、 装置が色々と仕掛けられているでしょうから、 少ないと思いますよ。 なんせ、ピットインの回数が勝ち負けに関わるので。

pooopooo
質問者

お礼

F1は昔ほど人気が無くなっている原因は規定がうるさく、 速さ以外で勝ち負けが決まる要素が大きくなったからですかねぇ・・・ あっ!ちなみにFRと書きましたがRRの間違いです。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • F1レギュレーション「V8/2.4L/NA/2006~2009」

    皆さんにお聞きしたいのですが、 F1レギュレーションのエンジン規定についてどう思われますか? 周囲のF1観戦仲間に聞いても「非力だ」とか「ターボ復活しろ」とか、 そういう意見が多いのですが。 私自身は現行レギュに賛成しています。 チームのサポート体制や投下する資金額にもよるのでしょうが、 エンジンの性能ですべてが決まっていた(と言えなくもない)、 「ターボ全盛時代」よりは幾分マシになったんじゃないでしょうか。 ホンダファンの方々には申し訳ないですが……。 V8/2.4L/NAで時速300km/h超、すばらしい技術革新だと思うのですが。 私はマツダファンなのでル・マンにも興味があるのですが、 3000ccクラスでターボ混走というレギュレーションだと、 排気量や馬力の違いはあれどプロトタイプカーとの差別化が明確でないと思うんです。 (最近のル・マンじゃ排気量5Lクラスだっていますけどね……。) 非力なマシンでドライバーの腕やピット戦略を競うほうが、 F1という競技の独自性が出ると思います。 だからこそセナやM.シューマッハ、ハミルトンなどのような、 クルマやチーム以上に人気者のスターが誕生すると思っています。 ターボ時代よりも現在も含めたNA時代のマシンの方が、 より美しいと思うのは私だけではないはず…。 何よりもエンジン音が澄み渡ってていいですねぇ、NAは。 とまあ、現行のNAエンジン一本というレギュに関して、 皆さんの賛否など聞かせてください。

  • 車のマフラーから

    映画ワイルドスピード シリーズを見ていて思ったんですが、マフラーから……何だろアレ(-.-;)? ピンク色や青色や紫色の炎のような物が吹き出していますが、アレは実際に炎が吹き出しているんですかねf^_^;? それともマフラーの出口付近に強い光源を取り付けて、排気ガスに光を反射させるかなんかして、炎が吹き出しているように見せているんですかねf^_^;? 車に詳しい方からすればアホな質問かも知れませんが、素人にも分かりやすく教えて下さいf^_^;

  • F1で一番速いのは?

    F1で一番速いのは? レギレーションを全く無視してエンジン回転無制限のマシンを作るとした場合の最速、最適な排気量・気筒数は?やはりターボですか?シャーシは過去~現在で使用したものとします。

  • HKS マフラーについて

    GDBーFに乗ってます。メタルキャタライザ、スーパーターボマフラーですが、5年で音量が車検オーバーになり交換を考えています。排気抵抗があまり変わらず、もう少し音量が小さいものを探しています。サイレントハイパワーが良いかと思いますが、サイレントハイパワーとスーパーターボマフラーで排気抵抗、音量の違いについて知っていたら教えてください。

  • F1が一番速かった時代

    F1は、時が経つにつれて技術の進歩でマシン性能がどんどん上がって、どんどん速くなると思ってました。 しかし最近のF1は安全ばかり重視してどんどんマシンのスピードを落とされている気がします。 レギュレーションの大きな変更で、2008年にはECU、トラクションコントロール、エンブレコントロールの禁止で、コーナリング性能もドライバーの腕のみでマシンの性能ではなくなりました。 セナのいた時代にマクラーレンホンダがターボエンジンをつけた時、ものすごく速い感じがしました。でもこれも結局禁止されてしまいました。 では実際、F1が総合的に最速だった年はいつなのでしょうか? その時のマシン性能は今とどのような違いがあるのでしょうか? 具体的に知りたいです。お願いします。

  • F1で・・・

    F1で・・・ 排気量、馬力、気筒数、加給器、無制限のマシンで戦えるとしたら何ccで何気筒が適当だと思いまか?昔のターボマシンは1500cc程度の4~6気筒でしたが、3000ccV12ターボとかが無かったのはなぜですか?多気筒ターボのデメリットも教えてください。多気筒ターボは重量以外で何か不都合があるのでしょうか?3000ccV12ターボが実現出来るとしたら、どのようなスペックのマシンになりますか?例として今年の左近のマシンより速いとか・・・

  • どの時代のF1が一番速い?

    F1は給油の有無やエンジンの排気量の変更、ターボ禁止、ハイテク技術禁止(アクティブサス、TCなど)で速くなりすぎると速度を抑えるような傾向があると聞きますが、純粋に同じコースの1周のラップはいつの頃が一番速かったのでしょうか? やはりNAではなくターボ時代のマクラーレンやウイリアムズでしょうか? どの時代のF1が一番速いか教えてください。

  • F-1に付いて、教えて下さい。

    昔の、マンセルのファンでした。 所で、昔は、1500ccのターボで1000馬力有ったと 記憶してますが、 今の排気量は、正確に知りませんが、馬力は、落ちてるはずです。 で、20年前の、マシンと、今のマシン やはり、今のマシンの方が、早いんでしょうか? シャーシと、サスペンションの性能の差有るんでしょうか? F-1に詳しい方、教えて下さい。

  • F1は何キロまで操縦可能でしょうか?

     F1が鈴鹿サーキットに来た頃からのファンです。最近のマシンはレギュレーションで縛られていますが、年々、ラップタイムが上がっています。  セナ、プロスト、マンセル、ピケの時代に比べると、鈴鹿のレコードも短縮されています。  もし、今のF1が過去のかっての技術を全てOKと認めた場合、何キロ位まで出せるでしょうか?またドライバーが操縦可能な限界は何キロでしょうか?  アクティブサス、ターボ過給圧無制限、燃費規制なし、ウィングカー、ボーテックスジェネレーター、92年までのタイヤサイズ、ディフィーザー、V12エンジンOK、フッワークアロウズが考えたリアウィング形状(名前忘れた、亜久里が乗っていたと思う)、ブラバムファンカー、ティレル6輪など、これらの技術、ノウハウを凝縮したマシンが許されたならどうなるでしょうか?とんでもないマシンが出来ますか?

  • 【自動車整備士さんに質問です】ディーゼル車から排ガ

    【自動車整備士さんに質問です】ディーゼル車から排ガス排気ランプが点灯していないのにマフラーから白煙が排気処理中並に吹き出してくるのはなぜかと聞いたら、ターボが壊れかけている可能性がありエンジンオイルの減りが早くなったらターボが原因だろうと教えて頂いたのですが、ターボって何ですか? エンジンモーターとは違うのですか?