• ベストアンサー

どちらがいいの?

自治体にてパートで4月から働く予定になっています。今、扶養枠をはずすか、扶養内で働くかで悩んでいます。扶養枠をはずす場合、1日7.5時間、週37.5時間の勤務です。年収にすると税込み150~160万円になる予定です。この場合、国民年金、国民保険に加入しなくてはならないようです。主人の扶養枠内で働くなら1日の勤務時間が4時間になり、主人の扶養なので保険も3号のままです。私としてはフルに働きたいと思っています。ただ、国保に加入したことで逆にマイナスになるような気がします。こいう中途半端な収入の場合、扶養枠内で働いたほうがいいのでしょうか?ご存知の方、教えてください。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

パートでも、勤務時間や出勤日数が正規の人の4分の3以上の場合は、勤務先で社会保険(健康保険・厚生年金)に加入する必要があります。 1日7.5時間、週37.5時間の場合はこの基準を超えていますが、国民年金、国民保険に加入しなくてはならないと云われたのでしょうか? 確認されたらよろしいと思います。 年収が150万-160万だと、ご主人は配偶者控除38万円と配偶者特別控除38万円の控除が使えなくなり、所得税で税率が10%として76千円、住民税で4万円ほどの増税になります(税率が20%だとこの2倍です)。 又、会社で家族手当が支給されている場合、停止される場合も有ります。 それに、国民年金が約16万円、それに国保の保険料の負担が増えます。 国保の保険料は、前年の年収をもとに計算されますから、市役所に電話で問い合わせれば、教えてもらえます。 以上のように負担が増えますから、それを踏まえて検討してください。

tomato_0801
質問者

お礼

ありがとうございました。 勤務先というのは役所関係なのですが、厚生年金等々確認をしてみます。 国保、国民年金、住民税、所得税、家族手当等々を考えると、この中途半端な年収がとってもうらめしいです。 いただいたアドバイスを参考に今日一日よく考えて返事をしてきます。 ホントにありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 役所でパートとして働く場合でも、正職員の3/4以上の勤務時間と勤務日数の労働条件であれば、社会保険に加入することになります。職員は共済組合に加入しますが、パートさんの場合には社会保険に加入します。この場合には、国民健康保険や国民年金に加入する必要はありません。  丁度150から160万円程度ですと、損益分岐点のような感じですね。フルに働ける条件があるのでしたら、社会保険に加入できますので、そちらのほうが良いかなとも思います。ただ、御主人の扶養から税法上も健康上も外れてしまうことから、収入が多くなると負担する額も多くなってしまいます。  ただ、経済的な負担のみの比較もありますが、仕事に対する意欲ですとか満足感という比較もありますよね。その辺も考慮して、ご主人とも相談をされて判断をしてみてはどうでしょう。

関連するQ&A