• ベストアンサー

パソコンにテレビ昨日は必要か?

Fayeの回答

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.11

PC歴10年以上 現在のPCにはテレビ機能がついています。 1つしかテレビがないので、家族がゲームをしていたらテレビが見られないので あえてテレビ付きのモノを購入しました。 当初はDVDレコーダーも持っていなかったため、 テレビ録画&DVD作成もしていました。 しかしパソコン購入から1年後、DVDレコーダーを購入したため テレビ録画は主にレコーダーで、たまに録画が重複するときはレコーダー+パソコンで録画、 家族がゲームをしているときにはパソコンでテレビを見る、 その程度しか使っていません。 いちいちテレビを見るためにパソコンを起動させるのが面倒だからですね。 それにパソコンだと録画予約が失敗することがたまにあったので。 基本的にはテレビとパソコンは別々で。 でもテレビ機能がついていればテレビを二つ持っているのと同じで便利ではあります。

関連するQ&A

  • テレビで録画したBlu-rayをパソコンで再生する

    友人のテレビで録画してもらったBlu-rayを自分のパソコンで再生しようとしたところ、映像は見れるのに、音声だけが再生されないということがおきました。 わたしのパソコンにはBlu-rayを再生する機能は付いていないので、外付けの機械を購入し、再生ソフトも付属のものをダウンロードして使用しています。 使用している機械は、Logitecのポータブルブルーレイドライブ LBD-PME6U3VRDというものです。 付属していた再生ソフトは、ArcsoftのTotalMedia Extreme 2というものです。 録画に使用したBlu-rayは、maxellのBD-Rです。 ファイル形式はM2TSで、TotalMedia Extreme 2はその形式に対応しています。 友人のテレビはAQUOSで、テレビ本体にBlu-rayが内蔵できるものです。詳しい型はわかりません。 ちなみに、音声が再生されないのがプレイヤーやパソコンの不具合によるものではないことは確認済みです。 友人に聞いたところ、その後録画した番組は(録画したテレビから)普通に見れたということなので、テレビの不都合でもないようです。 録画してもらったBlu-ray自体のテレビでの動作は確認していないのですが、これは、テレビで録画したBlu-rayはパソコンでは再生できないということなのでしょうか。 それとも、テレビで録画する際に、何らかの設定をすれば解決可能なのでしょうか。 もしくは、パソコンで再生する際に何らかの措置を講じれば音声を再生することは可能なのでしょうか。 今後も、その友人に録画を頼むつもりだったので、音声が再生できないとなるとそれはあきらめざるを得ません。 なんとか解決手段があるのでしたら、お力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • パソコンでテレビをみることに関して

    現在、パソコンでテレビをみるためにUSBチューナーを買おうか 迷ってるんですが、いろいろネットで検索した結果、このチューナー を使ってパソコンに録画したものをDVDに録画してそれをテレビ用のDVD プレーヤーで再生すると画像が粗くなるみたいですが、パソコンでテレビをみれて、なおかつ、DVDに録画してテレビ用のDVDプレーヤーで再生しても 画像が粗くならないようにする方法はあるのでしょうか?もしあれば教えて ください。

  • パソコンでテレビ録画の再生が出来ない。

    パソコンでテレビ録画の再生が突然出来なくなった。 パソコン仕様 メーカー:NEC 型式:PC-GN18H1SDD 製造番号:8z006341B 購入:2018.12.22 動画再生ソフト:PowerDVD16使用 状況:テレビ録画のDVD-R に突然反応しなくなった。 CD、映画DVDには正常に機能する。また当パソコンはブルーレイには機能しないため、外付けのハードデスクを使用しているが、この不具合は内付けと全く同様でテレビ録画だけが無反応である。 尚当パソコンのDVDドライブは購入時から途中でフリーズの続出であまり調子が良くなかった。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • テレビチューナー付パソコン購入について

    富士通のFMVL20CFはハードウェアエンコード機能が 付いてDVDマルチドライブと言う事で、今度買い替え を考えてます。 テレビ録画をメインに使いたいのですが、パソコンの テレビ画面は普通のテレビと比べて見ずらいのでしょうか? 又録画中にインターネットしても、録画に影響は無いのでしょうか?

  • テレビで録画したDVDがパソコンで見れない。

    テレビで録画したDVDがパソコンで見れない。 テレビ番組をDVD-Rに録画し、パソコンで見たいのですが、 Windows Media Playerで見ようとすると 「互換性のあるDVDデコーダはインストールされていないため、Windows Medis Playerは このDVDを再生できません。」と表示されてしまいます。 このデコーダというのはどこで探せばいいのでしょうか。

  • テレビパソコンに必要なもの

    ども。こんばんわ。 さて、テレビパソコンを自作しようと思い今取り組んでいるのですが、わからないことがあるので質問しますので、よろしくお願いします。 パソコンで番組を録画して、テレビでそれを再生して見たい。 ということをしたいのですが、テレビとパソコンの配線は、どのようになるのでしょうか?  ちなみに、説明書通りに配線するとパソコンでは、見ることができるのですが、テレビでは、見ることができません。 何か、足りないものなどあるのですか?それから、補足もしますのでよろしくご教授願います。 環境 OS WindowsXp ビデオカード gigabyte geforce7600gs I-O DATA GV-MVP/RX3MPEG-2エンコーダ搭載TVキャプチャボード

  • 録画機能付テレビか、テレビ+レコーダーか

    TVの買い換えを検討しています。 現在、TVがSONY、レコーダー(DVD+HDD)が東芝なのですが、買い換えを機にメーカーを統一したいと考えています。(SONYか東芝か、別メーカーかはまだ未定) メーカーを統一するなら録画機能付テレビでもいいんじゃないかなと思っており、 録画機能付テレビにするか、テレビ+レコーダーとするか悩んでいます。 どちらにする方がベストなのでしょうか。

  • テレビでパソコンを見れる さらに録画も

    え~少しややこしくなるかもしれませんが、今、私の家のパソコンはCRTででかいんですね。そしてテレビもブラウン管なのででかいです。なのでこの際テレビを買い換えることにしたのですが、テレビでパソコンができるようにしたいんです。だからCRTは不要になるのですね。そしてテレビは液晶で。つまり一台の液晶テレビでテレビが見れて、パソコンもできてさらにパソコンで録画・予約録画ができるようにしたいんです。本当はテレビ機能付きパソコンがいいのかもしれませんが、プレステ2などのゲームもするのでテレビの方が都合がいいのです。(聞いた話によるとパソコンのモニタでゲームをすると画質が悪いとか動作が鈍いなどがあるらしいんです)テレビがメインですので。でも画面も大きいのはいらないのです。普通の液晶テレビから改造みたいな形でできればお願いしたいのですが。どうやったらできるのでしょうか?

  • パソコンのテレビ録画のダビング方法。

    自宅パソコンにテレビ受信・録画機能があり 録画をしました。 DVD・ブルーレイに録画をする場合、データ・パソコン用のDVD・ブルーレイでダビングをするのですか? それともテレビ用なのでしょうか? また、テレビ録画をダビング・再生するWindowsのソフトは 何でしょうか? どうやって使いますか? OS:Windows10 よろしくお願いします。

  • パソコンとテレビをつなぐとどんないいことがあります

    パソコンとテレビをつなぐとどんないいことがありますか?パソコンはウィンドウズビスタ、テレビは地デジですが再生専用で録画できないDVDプレーヤーを付けています。