• 締切済み

神楽坂は治安がいい?

こんばんは。 神楽坂は家賃が高いそうで、オートロック有りだとすぐ10万は超えると聞きました。 ですが、治安が良くてマンションのオートロックは必要ないとも聞きました。 オートロック有りと無しとでは結構金額が違ってくるのですが、どうですか?

みんなの回答

  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.5

あの辺は、1歩入ると大きな家もたくさんありますので、ゴチャゴチャした地域では無いです。 なので、風俗店が並んだり、とか路上でひったくりがある、とかそう犯罪ごとは少ないように思います。 一般的に神楽坂と言っても、神楽坂下~上なのか、江戸川橋、早稲田、牛込神楽坂方面まで言うのか、で違うと思うのですが、上記した様に一歩入ると大きな家が建ち並ぶ閑静な所もありますので、狙われ易い一面もあると思います。場所によってもでしょうが、ゴチャゴチャしてない故の不安さは有ります。 ただ、オートロック有りでも8万位で住む部屋もありますよ。別に古いとか、いわく付きとかでは無く、入居時期の問題で安くなる部屋もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

最近できた中規模や高層マンションもこのあたりは増えていてそうった新しい物件は設備もよく、ほとんど必ずオートロックが付いていて都心部ですから家賃も高い物件が多いです。 ただし、昔からの細い道に面したところでは低層階の建物しか建てられないし、古い物件も混在しているので必然的にオートロックの物件は少なくなります。 オートロックが付いている物件ということは築年数が新しいのと規模に比例して多いですから、そういう意味で結果的に家賃が違っているということです。 少し範囲を広げて牛込柳町・若松河田、江戸川橋・早稲田といった周辺部まで含めたこのエリアも同様ですが、このエリアでオートロックが「絶対に必要」かというと私はそうは思いません(不要という意味ではありません)。 このエリアと隣の文京区はこれまでのところ、山手線の外側や郊外とくらべても、本当に安心なエリアです。 この「内側」エリアでいくつかの場所に住んでみると、明治通りの内側はさらにそう思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2120364 のNo.4、5, 10にもそのへんのところは書きましたのでお時間がありましたら、ご参考にどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

神楽坂に限らず、一般に治安がいいというイメージを持たれている地域は、路上での粗暴犯は少ないかもしれませんが、住居侵入や窃盗が多い傾向にあります。 物や金だけでなく命までとられかねませんから。 犯罪はめった起きないとしても、オートロックがないと業者の勧誘がやたらに多くて、うっとおしいとおもいます。

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31226
noname#31226
回答No.2

治安は保障できるものではありません、オートロックは必須だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.1

 神楽坂といっても、坂の下から坂の上まで、範囲が広すぎです。  新宿、池袋、渋谷、六本木、麻布、原宿、上野、秋葉原・・・などに比べれば、ただの中央線(総武線、有楽町線、東西線)の駅ですから、治安は良いです。  ただ、山手線の中で暮らすのに、オートロックなしというのは、もしも自分であれば選択しません。  なお、「盗られたとしてもたかが知れてる財産しか持っていない」ということであれば、結論は真逆です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神楽坂と木場、住むならどちらがいいですか?

    現在東西線神楽坂駅から徒歩3分の場所に一人で住んでいて4月から働き始めます。 職場が汐留にあり、会社に近い木場のマンションに引っ越そうかと思っていますが住み慣れた神楽坂にそのままいる方がいいのか それとも職場に近いところがいいのか悩んでいます。 神楽坂はとても住みやすい場所で、引っ越しにもお金がかかりますしどうしたらいいのか迷っています。 家賃は木場のマンションが少し安いです。 木場駅周辺の住環境はどんなでしょうか? 治安状況や利便性などを教えてください。

  • 東淀川区の治安について

    6月半ばに引越しをする予定のものです。 先日、仲介業者を訪れ、東淀川区淡路にある1Rマンションに決めてきました。 築10年。オートロック付で1階の部屋です。 広さは5畳くらい。 ただ、壁やベランダは簡単によじ登れるので(実際によじ登って中に入れました)、オートロックがあっても役にはたっていません。 家賃は水道代込みで、もともと4万5千円なのですが、仲介業者さんの交渉で3万5千円まで引き下げられました。 礼金も交渉しだいで安くできるとのことで、部屋を決めて数日後15万円→10万円になったと連絡が入りました。 最初はオートロックが役にたたなくてもいいかと思っていたのですが、家賃も礼金も一度に下げられると、そうまでしないと人が住まない何かがあるのではないかと心配になってきました。 もしかして治安が悪いのかもしれないと不安になっています。 東淀川区、特に淡路周辺の治安はどうなっているのでしょうか。 犯罪やトラブルなどが多かったりするのでしょうか。 兵庫県民なので、大阪方面に関して詳しくありません。情報があれば、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 東西線の神楽坂駅周辺

    はじめまして。 神楽坂は治安も良く、落ち着いた街で、お年寄りや女性が住むのに適しているという記事を見ました。 引越し先を検討中なので、神楽坂も候補に入れようと思っています。 そこで、神楽坂について色々調べているのですが、雑誌などで「神楽坂」と言われているのは、飯田橋駅付近のことなのかなーと思いました。 神楽坂は夜遅くても、人通りが多く、明るいと聞きましたので、仕事などで帰宅が遅い私には魅力的だと感じたのですが、それは飯田橋駅のことなのでしょうか? 東西線の神楽坂駅の方が家賃が安いみたいなのですが、神楽坂駅の周辺はどんな所なのでしょうか? 帰り道の明るさや人通りが気になっています。 神楽坂駅周辺について何でも良いので教えてください。

  • 東京の街

    こんにちは。 東京の街について教えてください。 以前、神楽坂で働いている方が、「神楽坂は住みやすいし、とっても治安がいい場所で、変な人がいないからマンションなんてオートロックは必要ないよ」とおっしゃっていました。 よく住みたい街ランキングというのがありますが、神楽坂の名前をあまり見た事がありません。私だけ? 自由が丘、吉祥寺、三軒茶屋・・・というのをよく目にします。 東京の友達(30代女性独身)の口からも神楽坂という名前が出た事がありません。 東京のど真ん中?で治安が良いのに何故ランキング上位にならないのかなーといつも疑問に思ってました。 東京で暮らしている方にとって神楽坂とはどんな街ですか? 料亭とか飲食以外にはめったに行かない街なのでしょうか? 教えてください。

  • 治安を取るかセキュリティを取るか

    目に留めて頂きありがとうございます! 初めての1人暮らしを考えています。 女性28歳です。 大阪市内で探していて、いいなと思った物件が2件あります。 1つは、東淀川区東中島のめちゃ大きいマンションです。 1階にはロビーがあり、管理人も常駐、オートロック。 館内にはサウナ、プール、フィットネスルームまであります。 ホテルみたいな雰囲気でセキュリティはしっかりしてそうです。 家賃は4万円。 2つ目は、住吉区我孫子の8部屋くらいのマンション。 管理人は巡回で、建物には住人以外にも簡単に入れそうな雰囲気で セキュリティ面はやや不安。 家賃は3万5千円。 1つ目の物件に心が傾いていたのですが、それぞれの土地の治安を調べた所、2つ目の方が住み易いという声が多かったのです。 私としては、両方大阪市だし、同じ日本だし、ひったくりや空き巣はどこに住んでも起こる事だと思い、建物自体のセキュリティを重視した方が良いと考えますが 皆さんに聞きたいです。 セキュリティは良いが治安はやや危ない(?) or セキュリティは微妙だが治安は良い(?) どちらを取りますか? ↑私が住んで感じた事ではないので(?)をつけました。

  • 南千住に通うなら。また、治安について。

    転勤で勤務先が南千住になります。 引っ越し先を考えていて南千住近辺、北千住や綾瀬と思っていたのですが 足立区は治安が悪い、とネットや友人から聞き悩んでおります。 北千住・南千住・綾瀬、いずれもよくないのでしょうか? 家賃も手ごろでオートロックやTVドアフォンなどもあり 安心かと思っていたのですが…1人暮らしのため心配です。 犯罪マップも見てみましたが、土地勘があまりになくて困っております。 勤務先(南千住)まで通いやすい範囲で 手ごろな場所はありますでしょうか? 家賃・治安共にいいところがあれば嬉しいのですが… よろしくおねがいします。

  • 神楽坂と新宿に通いやすい場所

    基本は神楽坂なのですが、新宿にも通いやすい場所で 1人暮らしの部屋を借りたいと思っています。 できれば電車で神楽坂まで30分以内で、 出せる家賃は10万くらいまでです。 トータルでかかる時間が30分以内であれば よほど変な(というか面倒くさい)乗換えでなければ そこはあまり気にしません。 バスに乗らないといけないような遠い場所だと 夜遅くなったりするので困るため、 駅から徒歩10分以内くらいでその家賃で借りられるような 地域があったら教えてください。 大体の候補を絞って実際に不動産屋さんを回って 現地(雰囲気や治安など)を見たりしようと思ってるのですが、 逆にこの近辺はお奨めしない、という所もあったら 教えてください。 ちなみに女性1人暮らしです。 家賃の相場もいまいちよくわかっていないので 現実的でなかったらすみません。 その場合はもう少し時間がかかる場所でもよいので おすすめを教えてください。

  • 琉球大学付近の治安

    私は受験生(女)で、今年、琉球大学医学部医学科を受験します。 そこで学生マンションについて質問なのですが、「医学部キャンパスの人は南口が近いのでおすすめ」と書いてありました。治安はどうでしょうか?(県外高校なので知りません。)女ですし、オートロックがある方がいいですか?あと学生が住んでいる家は平均家賃は5万円くらいでしょうか?宜しくお願いします。

  • 牛込神楽坂

    ご近所に住んでいたご家族が東京に引っ越しました。 東京の牛込神楽坂という駅だそうです。 引越しのハガキを頂いたのですが、町を大変気に入っていらっしゃるみたいで、一生住み続けたいと。 私は東京には行ったことがありませんので、どんな町なのかわからないのですが、地図だけでみたら、東京のど真ん中で、何でそんなに住みやすいのか謎です。 私の勝手なイメージですが、あんなど真ん中だと治安だって悪いだろうし、人が多くてごみごみしてるんじゃないかなーと。 それに、近所に買い物に行くのにも、おしゃれをして出ないといけないんじゃないかと。 牛込神楽坂駅近くに住んでいらっしゃる方、そんなに住み易いのですか?おしゃれは必須ですか? どういう点が魅力的な町なのか教えてください。

  • 家賃交渉

    現在、賃貸マンションに住んでいる者です。 オートロック付きのマンションで家賃70,000円となっており、子供の安全などを考えてこのマンションを選んで住み5年になりますが、ここ約1年ほどはオートロックが常時開放されてて誰でもマンション内に入れる状態になっていることと、この物件の管理会社がある日から突然変わったので、これを機に管理会社へ家賃交渉を願い出ました。 『オートロックがある安心もあってこのマンションを借りて(当時の管理会社からもそれを謳い文句のようなトークがありました)、その70000円を払っているのだから、オートロックを開放したままでこれから先も続けるなら、せめて5千~1万円でも家賃の引き下げをしてほしい』 との主旨を訴えたところ、翌日に管理会社から連絡があり、大家に交渉した結果は 『●●様(私)が借りた当時は家賃が70,000円だったけど、今はそれよりも5千円高く75,000円で貸し出しているから、今よりも家賃を下げることはできない』 というものだったので、納得がいかない旨は伝えた上で電話を切りました。   私の感覚としては、今は75,000円に家賃を上げてるから、70,000円の家賃で住まわせてもらってる分で落ち着け。と言われてるような気がするし、かといって安全面が契約時と変わってしまってる分、家賃の引き下げはしてもらいたいと思ってるんですけど、金額も決してバカみたいな値下げを言ってるわけでもないのに、仕方ないのでしょうか? 《嫌なら出ていけ》 《嫌なら家を買えばいい》 といった意見はご遠慮ください…。