• ベストアンサー

妊娠初期症状→むくみ

kokemomoriの回答

回答No.2

私は35週の妊婦です。 私も初期からむくみには悩まされてきました。 減塩と水分を取り過ぎないように、あとは 安静ですね。疲れると必ずむくみが酷くなります。 毎日朝晩と足の裏をマッサージするようにしました。腎臓のツボから膀胱のツボまでと、足首から膝裏にかけて揉み解します。最後には膝の裏側のツボを良く押すようにすると浮腫みが大分落ち着きますよ。 あと、寝るときには、座布団を一枚足の下に敷いて少し高くしています。 今回は3人目の妊娠ですが、この方法を続けてきたせいか、今までで一番浮腫みは少ないと思います。 これから長い妊娠生活ですが、頑張ってくださいね!

関連するQ&A

  • 妊娠による むくみでしょうか?

    初めまして、こんにちは。 現在妊娠9ヶ月の、35歳 初産婦です。 最近、足の裏の指と土踏まずの間の盛り上がった部分が、 歩くと(触ると)痛みます。 朝起き上がった時が一番痛く、現在仕事をしておりますが 1日中デスクワークで、途中足の裏をよく揉むのですが、 やっぱり上記の部分が触ると痛いです。 仕事中ずっと座っているせいか、夕方には足がパンパンになり、 靴を履くのがやっとなくらい。これはむくみですよね?? けど、健診での血液検査や尿検査ではいつもどれも 「ー(マイナス)」で、注意されたこともなく、足首を触る 触診でも、何も言われたことはありません。 妊娠し、特に後期になると、むくみはよくあることだと 聞きますが、この足の裏の痛みも、むくみからきているのでしょうか? 周りの友達なんかに聞いても、足の裏の痛みがあったというのは 聞いたことがなくて・・。再来週健診時に、先生に確認してみようとは 思っていますが、少し間があり、35歳にして初めての妊娠なもので、 ちょっと心配になり、質問させていただきました。 ご回答、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 妊娠中のむくみについて

    妊娠中のむくみについて 現在妊娠28週 で 尿蛋白(+) 急激に体重が増えたため カロリー制限がつきました。 妊娠中毒とはまだいわれてませんが、最近急激に足のむくみがひどくなり、すねや足の甲を押すと 『低反発枕』のような感じになります。 尿量も少なめで、血圧は上133ほどです。 ぱっとみた感じ 象のような豚足のような感じです。 むくみがひどくなってからマッサージや足を高めにして寝たり塩分に気をつけたりしています。 次の検診まであと一週間。先生に相談したらよいのでしょうか。 それともこのくらいなら妊婦皆さんは通る道なのでしょうか?

  • 妊娠28週目で浮腫みが気になります。

    現在妊娠28週目なんですが、最近足・手(指先)の浮腫みが酷くなりました。 もともと浮腫みやすい体質だったのですが、最近では浮腫んで痛いです。 夜になると靴下のゴムの所がへこんでいたり、太ももは触る(撫でる)と少し痛みがあります。夜、お風呂に入った時に痛いのですがマッサージをして寝る時は足の下にクッションを置いて寝ています。朝になると少しは楽なんですが、夕方からは痛いしダルイです。 妊娠25週の時から見ると体重が4キロも増えてしまいました。浮腫むと体重が増えると聞いたのですが、この体重が一気に増えた原因は浮腫みもあるのでしょうか?食べ物はなるべく気をつけて減塩と野菜中心に食べるようにしています。肉・魚は悪阻の延長なのか食べたくないのであまり食べていないです。 歩いたりの運動をしたほうがいいと言われるのですが、雪の多い地方のため途中で滑って転んでしまったら怖くて・・・。 あまり酷くなると妊娠中毒症になると聞いてしまい、浮腫みが少しでも改善できる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期症状にこんなのありますか?

    4W2Dで妊娠判定し、今日で5W目です。 4W2Dでは袋も確認されず、子宮外妊娠の可能性 がありますと言われています。 今週の診察まで一週間自宅で安静にしていた のですが、ずっと足の付け根がじんじんとつったように痛みます。生理痛のような下腹痛はないです。 ネットで調べても、30週くらいの妊婦さんにみられる 症状らしいですね。 妊娠4~5週で足の付け根が痛かった方いらっしゃいますか?とても心配です。

  • むくみがひどい・・・

     間もなく38週を迎える第3子を妊娠中です。 上の子達の時はまったくといっていいほどなかったむくみが今回はひどいのです。妊娠後期ともなると多少のむくみはあるとはわかってはいましたが、こんなにもむくむとは思わなかったのでちょっと心配です。現在体重7キロ増、前回の健診では蛋白尿も浮腫もなしでした。 ここ3日ほどは足や手の甲がパンパンに腫れていて朝になってもあまり改善されていません。やはり妊娠中毒症なのでしょうか。そうだとしたらこんなに急になるものでしょうか。 今はなるべく減塩に心がけ、水分の摂取も控えています。むくみを取る方法をご存知の方教えてください。

  • 妊娠初期症状について

    初めて、こちらに質問させていただきます。 妊娠している事がわかり、現在5週目です。 4週目後半から、熱っぽい、ふらふらする、吐き気などの 妊娠初期症状が出てきました。 これらの症状は割と有名な症状だと思うのですが 昨日(28日)夜から、右足の付け根とお尻の間あたりが痛みます。 筋肉痛のような痛みで、歩いたり伸ばしたりすると痛むんです。 歩く時は足を引きずるような感じになります。 「足の付け根が痛む」というのも、妊娠の初期症状として聞いた事が あるのですが、私のこの症状も当てはまるのでしょうか? 同じような経験をされた方がいましたら教えてください。

  • 妊娠中のむくみの自己診断

    お世話になります。 35週に入った妊婦です。(3人目だけど) 今、かかっている病院は大学病院なので、前の産院ほど、お医者様はチェックしません。助産師さんも最低限で、おなかの赤ちゃんが順調なようで「後少しだからこの調子で続けてください。」と言われてます。 と言う訳で、うっかり先日の健診で聞き忘れたのですが、妊娠後期によく起こる「足のむくみ」はどうやって判断したらいいのでしょうか? 1人目・2人目と別にむくみを指摘された事もなく、何となく指で押して、すぐに戻ってくれば大丈夫くらいに思っていたのですが、うっかりゴムのきつい靴下を履いていたら、そのゴムの部分がいつもにもましてへこんでいたのを見てびっくりしました。 むくみが来ているのか心配になってきたので、実際に経験された方、教えてください。

  • 妊娠初期症状 肌あれ

    妊娠10週目です。もうつわりは終わったのですが、1週間前ぐらいから、朝起きてしばらくしたら、足、腕、首に蚊に刺されたような、腫れの症状がむくむくと出てきて、かゆくなります。また、靴下、タイツ、ジ-ンズなどをはいてしばらくすると、やはり同じ症状がでます。しばらく寝ると落ち着きます。そして、睡眠をよくとった次の日はどうやら症状はあまりでません。もともと肌が弱いので、ただ肌が敏感になってるだけかもしれませんが、この症状がずっと続くのではないかと心配です。また何かの病気なのか心配です。何か知ってるかことがあれば是非教えてください。

  • 妊娠初期のむくみとじんましん

    現在8週ですが、入浴中に突然じんましんがでました。 主に脚を中心に、体の中心部と顔を除いて全身に赤いポツポツが広がりました。 その時、夕食は摂っていませんでした。(ちなみに昼食はカレーでした。) 今までじんましんなど出たことがなかったので心配になり、すぐに産院に連絡したところ「1時間ほど様子を見て、それ以上広がらなければ大丈夫」とのことでした。 言われた通り様子をみて広がりはなかったのですが、2日たってもまだ消えません。 じんましんの翌日からはむくみが出だし、脚だけでなく指までパンパンにはれて痛いくらいです。 今まで2度出産をしていますが、こんなことはありませんでした。 妊娠初期に、じんましんがでたり、酷くむくむのは普通なのでしょうか?

  • 妊娠初期症状が全くありません。

    妊娠検査薬で陽性反応が出たので昨日産婦人科に行って来ました。 5週2日と言われましたが胎嚢が確認出来ませんでした。 なのでまた来週受診します。 家に帰って来ていろいろ不安になったのですが、今回は妊娠初期症状が全くないのです。1人目の時はこの時期にはもう胸の張り等ありました。 今回は腰がとても痛いだけです。 初期症状がないと子宮外妊娠の可能性もあるのでしょう? 先月、卵管造影検査をやったばかりなので造影剤によって卵管が傷ついてそこに着床したのかも?と不安で不安でたまりません。 ちなみに妊娠検査薬の陽性反応は日に日に濃くなっています。 経験のある方や詳しい方アドバイス等よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう