• ベストアンサー

修学旅行in韓国

edfの回答

  • edf
  • ベストアンサー率21% (47/222)
回答No.4

男性か女性かにもよりますが、 日本人向けのガイドブックを目安に、 路地裏や人気の少ないトコには行かない 同行の人数は大目にして一人で離れたりしない ことをお勧めします。

sanaki_5854
質問者

お礼

回答有難う御座います^^* 治安が日本と同じ位良いと聞きますが、 やはり危険なところはとても危険なのでしょうね(-o-;) 海外旅行初のうえ、おっとりぼんやりしているので(笑;)、 十分注意して行ってきたいと思います。。

sanaki_5854
質問者

補足

質問が中途半端でしたね、申し訳ありませんm(><)m;; 私を含め、同行する人は4人で 全員女子です。 全体行動では"パゴダ公園、仁寺洞、浅川巧氏のお墓、 ロッテワールド、景福宮、国立民俗博物館、 新羅免税店、板門店"へ行きます。 よろしければ、各地でやってきた方が良いこと、 見てきた方が良い所、買ってきた方が良い物等も 是非教えて下さい(^^)/ お願いします。

関連するQ&A

  • 修学旅行in京都の旅~

    私は、長崎に住んでいる中2です。 1週間後に京都へ修学旅行に行きます! そこで、おみあげはどんな物を買ったらいいか良く分かりません(T_T) そこで質問です。 修学旅行のおみあげはどんな物を買えばいいでしょうか? ちなみに行くところは 清水寺&自主神社 金閣寺 北野天満宮 車上見学(本能寺)です 順番は適当です。。 この3つ(清水寺&自主神社、金閣寺、北野天満宮) で人気のおみあげや絶対買った方がいい!!って言うおみあげがあったら教えてください<m(__)m> ちなみに場所なども教えていただけると嬉しいです(*^_^*)

  • 女子韓国へ修学旅行「通訳付き添いなし」大丈夫なのか

    女子が大半を占める高校が韓国へ修学旅行「通訳なし」「付き添いなし」「生徒だけでソウルの一般家庭を訪問」 大丈夫なのかこれ・・  竹島の領有権問題などで強い反日感情が韓国にまん延している今、韓国旅行をキャンセルするという日本人が増えている。そんな中、韓国への修学旅行を決行する高校がある。生徒や保護者からは、少なからず心配の声が上がっているようだ。 旅行は10月16日から19日の3泊4日 6・7人の反行動でソウル市内の一般家庭で食事をご馳走になる 通訳も大人の付き添いもなし この高校は元女子高で、女子が大半を占める。修学旅行にいく学生は、男子2人に対して女子338人 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000003-jct-soci この時期大丈夫だと思いますか? もし行ったら、 どんな危険がありますか? 韓国への修学旅行、 行く必要ありますか? 行かない・行かせないですか? この学校は韓国系なんですか? 韓国や中国へ行く学校なんて。

  • もうすぐ修学旅行♪・・・なんですが

    中学の修学旅行で、東京に行きます。 自主研修のときに渋谷を見学するのですが、どこを回ろうかと考えてマス。 「渋谷に行くならここに行ったほうがいい」って言うのがあれば、 ぜひ詳しくおしえてください♪

  • 修学旅行で・・・・

    7月に修学旅行で京都に行きます。 そこで朝8:30から夕方5:30まで班別自主研修があります。オススメの所はありますか? (観光スポット) 範囲は京都市内です。 一応金閣寺、清水寺など有名なところは企画していますが、時間が多いのででいろんな場所に行きたいと思っています。 教えてください

  • 韓国の修学旅行

    韓国人の友達がいます。彼女は高校3年生になって、study-tripのための筆記試験や口答試験を受けて合格し、外国に行っているそうです。study-tripって修学旅行だと思うのですが、韓国では修学旅行に行くために筆記試験や口答試験があるのですか?

  • 修学旅行

    修学旅行で、東京の自主研修があるのですが、職場見学を入れなければなりません。条件として、極力見学コースなどは避けて、その場で仕事をしている様子も見れるような場所で、質問などができて、できれば体験もできるようなところは無いでしょうか?

  • 修学旅行に東京へ。*^_^*

    私は、岩手県の中学生です。 四月に、修学旅行で東京に行くんですが、自主研修(自由行動)で、半日のスケジュールを考えなくてはいけなくて、1つは、世田谷区の補助犬協会に行きます。 ゴールは、舞浜です。 あとひとつぐらい行こうと思うのですが、ショッピングを楽しみたいです。どこか、いいとこありませんか? 見学でもOKです。できれば、動物系なしでおねがいします。

  • 修学旅行

     来月、中学の修学旅行で、東京に行きます。自主研修でパソコン関係のところに行くんですけど、なかなか決まりません。何かいい、体験先、見学先は無いでしょうか。

  • なんとしても韓国への修学旅行を阻止したい!!

    私は現在、高校一年生で、来月から二年に進級します。 私の学校は毎年、10月に修学旅行に行くのですが、毎年、行き先は韓国です。 韓国では、姉妹校を訪問して、韓国の高校生と一緒に歴史の勉強をしたりします。 その時、韓国のお年寄りから昔の話を聞かされたりもします。 去年の東北大震災の時、私は台湾が日本に200億円を越える義援金を送ってくれた。という事を知り、台湾に対して、非常に親近感を抱いたと同時に、台湾に興味を持ちました。 私は、「なぜ、台湾はこんなにもの大金を日本に送ってくれたのか?」と思ったのです。 そして、私は台湾の勉強を始め、いろいろんな事がわかってきたのです。 そんなある日、私は先生に「どうして、毎年、韓国に修学旅行に行くのですか?」と聞きました。 その時の先生の答えは、「日本と韓国は仲良くしないといけないし、韓国に行きたい人が多くいるから。」というものでした。 私は、「日本は台湾とも仲良くしなければならないし、台湾のお年寄りからも昔の話を聞くべきじゃないんですか?」と言うと、先生は、「台湾は関係ありません。」と答えました。 私は、なんだか納得できずにいたので、台湾に修学旅行に行きたいという人が増えれば、修学旅行先を韓国から台湾に変えてもらえると考え、友達と協力して署名活動を始め、過半数以上の署名を集め先生のところへ持っていきました。 そこで、私は、「台湾に行きたいという人が多くいますから、修学旅行先を台湾に変えてください。」と言ったのですが、先生は「もう、決まっている事なのでダメです。」の一点張りです。 私は、なんとしても韓国に修学旅行に行きたくありません。 なんとかして、旅行先を変更させる事はできないでしょうか? もし、変更できなかったら、私、一人だけでも修学旅行に参加するのを止めようかとも思います。 なんだか、韓国が好きな人とか、テレビに出ている韓国人は、胡散臭くて怪しくないですか!?

  • よく分からない韓国に修学旅行

    この時勢で中学や高校の修学旅行で韓国に行くと言う事がいまだにあるらしい。 それを企画する学校側もそれを何とも思わない父兄も実に不思議な感じがする。 どちらも鈍感なんだろうか。 どう思われますか?