• ベストアンサー

高知市までの経路について

nakonako001の回答

回答No.6

No.4です。 カツオのタタキ、お店によって様々なので、 ↓見てみてください♪

参考URL:
http://www.kcb-net.ne.jp/sdyk/katuo_question/katuo_shop.htm
1234gogogo
質問者

お礼

何度も回答いただきありがとうございます。 旅行の日はカツオの旬の真っ只中なんですね。 ここで断言します。「必ず食べます!!」  実は私は毎週「美味しんぼ」を読んでいて、「塩たたき」を食べれたらいいなとはあこがれていました。 ご紹介いただいたサイトを見るとさすがに地元だけあって「塩たたき」が食べられるお店がたくさんあるんですね。

関連するQ&A

  • 夏休みの四国旅行について

    先日、下記のような質問をした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2188487 これを踏まえて、下記のようなスケジュールを組んだのですが、いかがなものかアドバイスをお願いしたいと思います。 1日目   12:30 九州からフェリーで三崎港に到着⇒国道197号を利用して高知市へ ⇒桂浜公園観光⇒高知市内宿泊 2日目 日曜市を楽しんだ後、アンパンマンミュージアムへ⇒大歩危近辺をさらっと観光 ⇒高速道路で高松市へ⇒市内観光⇒高松市宿泊 3日目 高松駅からアンパンマン列車で徳島駅へ⇒昼食後なるとの渦潮見学 ⇒淡路島を通って神戸港へ⇒18:30発の九州行きフェリーで帰路へ(フェリーで宿泊。翌日早朝着です) という感じです。 さて、どうでしょう? 実はこれは3泊4日のプランでもう一つ2泊3日プランも計画中です。 こちらもすぐに質問したいと思いますので、四国にお詳しい方、よろしく審査してくださ~い。

  • 高知2泊3日の観光について

    7月18日~20日に高知旅行を考えてます。 大分市在住の為、フェリーだと宿毛に着きます。桂浜・四万十川・四国カルストに行きたいと思っていますが、どのような経路でまわるのがおススメでしょうか。まだ宿の予約まで至っていません。 その他にイチオシ観光スポットがあれば是非教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • いざ高知へ!龍馬であい博

    いざ高知へ!龍馬であい博 初めて高知に行こうと思うのですが、山口県柳井市からフェリーで愛媛松山市へ。 そこから高速バスで高知市へ。龍馬であい博を夕方まで楽しんで(そこまで時間もちますかね?) カツオのたたきを食べて安価なところに宿泊。 高知は高知市内に海が見える温泉はありますか? 朝から桂浜に行きたいのですが、バスや電車はありますか? 弥太郎博も行ってみたいのですが、これまた検討チガイな方向だし… 四国高知のイベント規模や交通網など教えて頂いたら嬉しいです。GWですが高速バスは予約したほうがいいですかね。

  • 高知から愛媛・松山へのドライブ

    9月に四国旅行計画しています。 平日朝8時高知市内でレンタカーを借りて  桂浜→四国カルスト→内子→松山に3時過ぎには着きたいと考えています。 北海道在住で四国に行った事が無いので道路事情が分からず大丈夫かなと悩んでおります。 計画に無理は無いでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 夏休みの四国旅行について(最終)

    先日、下記のような質問をした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2188487 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2199038 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2199066 これを踏まえて、最終案として下記のようなスケジュールを組んだのですが、いかがなものかアドバイスをお願いしたいと思います。 1日目   12:30 九州からフェリーで三崎港に到着⇒国道197号を利用して高知市へ ⇒桂浜公園観光⇒高知市内宿泊 2日目 日曜市を楽しんだ後、アンパンマンミュージアムへ⇒大歩危近辺をさらっと観光 ⇒高速道路で高松市へ⇒市内観光⇒高松市宿泊 3日目 高松駅からアンパンマン列車で徳島駅へ⇒昼食後なるとの渦潮見学 ⇒高速道を利用し松山市へ⇒市内宿泊 4日目 松山市内観光⇒三崎港からフェリーで九州へ という感じにしました。結局3泊4日を採用し、3日目の夕方に神戸からフェリーで九州に帰る予定を、松山(道後)で1泊に切り替えました。(フェリー代と宿泊費を比較してもこちらのほうがお得な感じでした) さて、いかがなもんでしょう? 四国にお詳しい方、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

  • 土曜日の高知市内の道路、高知城の駐車場の混雑具合について教えてください

    土曜日の高知市内の道路、高知城の駐車場の混雑具合について教えてください 先日こちらで四国旅行について質問をした者です。 今週の木曜日に出発ですが、いろいろと詳しく回答いただき準備万全です。 ・・・が、ひとつだけ確認したいことができたので、質問します。 土曜日(8月7日)に、朝から桂浜、龍馬記念館を観光(桂浜に8時頃に着く予定です)した後、食事をして12時頃に市内中心部に戻ってきてそれから高知城に行きたいと思っています。 その時間帯の市内の道路の混雑状況はどの程度でしょうか。 また、高知城には東側に駐車場があるようですが、問題なく入れるぐらいでしょうか。 それとも、満員、入場待ちの渋滞が発生するような状況でしょうか。 混雑があまりにひどいようなら行程を一部見直そうかと考えていますが、城は好きなのでできれば観光したいと思っています。 また、高知城は13時30分頃に出発する予定です。 最近の土曜日の状況から、アドバイスいただけるとありがたいです。 出発間際であまり時間がないのですが、よろしくおねがいいたします。

  • 3泊4日で、高知&愛媛へ

    8月に、三泊四日で、高知と松山への旅行を計画しております。移動はマイカー、出発地は京都、30代夫婦2人の旅になります。四国の土地勘や道路事情がわかりませんので、アドバイスいただきたいと思います。 ぜひ、行ってみたい、やってみたい、食べたいと思っていることは、 高知(△は余裕があれば) ○桂浜 △坂本竜馬記念館 ○牧野植物園 ○朝の市 ○鰹料理または土佐ジロー ○四万十付近をサイクリング 愛媛 ○下灘駅付近散策 ○道後温泉 ○坂の上の雲ミュージアム ○松山城 大雑把ですが、 1日目は、早朝京都出発、桂浜&牧野、鰹料理で夕食、高知市内泊 2日目は、朝市見学後、四万十散策、四万十付近泊 3日目は、下灘、道後温泉、松山泊 4日目は、松山市内見学後、帰路に。 と、考えてまして、 逆回り(松山→高知)も、ありかな?と考え中です。 JR下灘駅を見に行きたいと思ってます。近辺のおススメ風景やおススメルートを教えてください。 全体的な行程は、無茶な流れになってないでしょうか?時間的なことや、道路事情など何かあればアドバイスください。 高知と愛媛は、未踏の地で、何もわかりませんので、よろしくお願いします。

  • 八幡浜市から松山市までの経路

    今度九州から松山に旅行に行きます。フェリーで八幡浜市に行き,そこから車で松山市まで向かいます。ある検索サイトで最短時間を検索したら,国道378号線を上るのが近いと出てきました(1時間23分)。私が地図を見る限り,高速道路を使った方が早そうなのですが,実際にどちらも走られた方に教えていただけると助かります。それと,高速道路を使って(時速80キロ)八幡浜港から松山市までどれくらいかかるか,教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 3泊4日、高知&愛媛旅行

    8月に、三泊四日で、高知と松山への旅行を計画しております。移動はマイカー、出発地は京都、30代夫婦2人の旅になります。四国の土地勘や道路事情がわかりませんので、アドバイスいただきたいと思います。 ぜひ、行ってみたい、やってみたい、食べたいと思っていることは、 高知(△は余裕があれば) ○桂浜 △坂本竜馬記念館 ○牧野植物園 ○朝の市 ○鰹料理または土佐ジロー ○四万十付近をサイクリング 愛媛 ○下灘駅付近散策 ○道後温泉 ○坂の上の雲ミュージアム ○松山城 大雑把ですが、 1日目は、早朝京都出発、桂浜&牧野、鰹料理で夕食、高知市内泊 2日目は、朝市見学後、四万十散策、四万十付近泊 3日目は、下灘、道後温泉、松山泊 4日目は、松山市内見学後、帰路に。 と、考えてまして、 逆回り(松山→高知)も、ありかな?と考え中です。 JR下灘駅を見に行きたいと思ってます。近辺のおススメ風景やおススメルートを教えてください。 全体的な行程は、無茶な流れになってないでしょうか?時間的なことや、道路事情など何かあればアドバイスください。 高知と愛媛は、未踏の地で、何もわかりませんので、よろしくお願いします。

  • 高知と香川の素泊まり宿

    こんばんは。ゴールデンウィークに久留米から別府に行きフェリーで四国に入り高知、香川を観光して帰りは高速道路を利用し久留米に帰る2泊3日の旅行を計画しています。高知で一泊、香川で2泊目を考えているのですが、なるべく低予算で抑えたいと思いやすい宿を探してます。素泊まりでかまわないので5000円以下で泊まれる安くて良い宿探してます。大人4人子供一人の計5名での旅行です。低予算なので贅沢は言えませんが心に残る旅にしたいと思ってます。