• ベストアンサー

wellcomについて

ウイルコム同士の通話は定額と聞いたのですが、 ぶちぶち切れて通話ができない!ってことは無いのですか? 無いのなら買おうと思っています。 それからインターネットをやるつなぎ放題×1に入っていますが。 調子悪いときはぶちぶち切れまくりでストレス貯まります。 音声とデータは違うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

>調子悪いときはぶちぶち切れまくりでストレス貯まります。 ⇒「ぶちぶち切れまくりで」はなんで判るんですか?パケット通信なので、「切れる」と言う概念は無いはずです。 >ウイルコム同士の通話は定額と聞いたのですが、 定額コースを契約しないと定額になりません。 >ぶちぶち切れて通話ができない!ってことは無いのですか? ⇒「つなぎ放題×1に入っています」で通話してみることはできないの???? なんとなく、憂さ晴らし投稿ですか? それとも、willcomサービスエリア外のユーザですか? エリア的にはボーダフォンと同程度とおもいますが。 あなたの不満が万人に共通ならば、willcomさえも残っていないはずです。 ただし、電車や車で移動中の利用には、やはり適しません。 >音声とデータは違うのでしょうか。 音声は、切れればすぐ判りますが、データは切れてもやり直しするので判りません。

atsushi127
質問者

お礼

指摘ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • momosuke1
  • ベストアンサー率34% (124/358)
回答No.2

ウィルコムは通信方式が他社方式と違い基地局までの距離が500メートル以内にあれば音声はクリアです、見通しの良い場所だと1キロでもクリアです、ウィルコムホームページより基地局の位置が調べられます。全国人口カバー率99% 高速移動中(車や電車)基地局の少ない場所だとプツプツしますが?基地局が多い所や近いとクリアです、 部屋で通話が切れやすい場合ホームアンテナのレンタルがあります、1xと4xの2種類あります。 インターネットつなぎ放題1xが2xで使える料金同じです?接続番号を変更##の後(カード対応の場合)他社携帯より音声は断然クリアです。

参考URL:
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
atsushi127
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79142
noname#79142
回答No.1

ぶちぶち切れて通話ができない!ってことは無いのですか? >十分あり得ますが、それは他の携帯でも同じで、自分と相手のいる電波状況によります。一般的にアンテナマークが3つ以上立つ所ではPHSの方が音が良いです。 それからインターネットをやるつなぎ放題×1・・・・>×1は今では超々低速です。×8(エアーエッジプロ)でも実際の速度はISDN程度です。モバイルパソコンで外出時の緊急用と割り切った方が良いです。

atsushi127
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • willcom D4 プランについて

    あるサイトで 『Willcom D4の価格は新規契約でW-VALUE SELECTを利用した場合、頭金が3万9800円、月々の支払いは2100円×24回となるようです。 ウィルコムの「新つなぎ放題」が月額3880円で、頭金を支払えば月々5980円で利用可能です。WILLCOM D4の発売までに、新つなぎ放題は音声通話と併用可能になる予定のようです。』 と書かれていたのですが、 公式サイトでのQ&Aでは 『データ通信のみでご利用の場合は、新つなぎ放題、音声通話もご利用の場合はウィルコム定額プランとデータ定額を組み合わせていただくのがおすすめです。 なお、データ定額の上限額は、3,800円(税込)/月が適用されます。』 とかかれています。 音声通話も利用したいのですが、「新つなぎ放題」だけでは音声通話できないのでしょうか?

  • ウイルコムの定額プラン

    今 AUを使用しています。 月 9000円~一万円を支払っています。 ウイルコムに 変えようかと考えて いろいろサイトを まわっているのですが やはり ウイルコムの方が 金銭的に やすいので ほぼ ウイルコムに変えるつもりなのですが。。一つ 教えていただきたいことがあります AUでも ほとんど通話せずに メ-ルとネットをみるだけです ウイルコムに変えるときは ウイルコム定額プラン+デ-タ定額で 申し込むつもりなのですが ほとんど 通話しないし 電話するにしても PHSを使用している人が 居ない状況ですので ウイルコム同士が 無料になるって言われても。。あんまり ピンときません 通話は 定額プランだけなのでしょうか? もっと ほかに安いプランが あれば それにしたいのですが その時は デ-タ定額は 組み合わせることが できるのでしょうか? よろしく お願いします

  • 「新つなぎ放題」について

     音声端末のWILLCOM 03で、データ通信用の料金プランである「新つなぎ放題(月額3880円)」と「話放題(月額980円、仮称らしい)」を適用することは可能なのでしょうか?  現在はW-ZERO3(es)で、定額プラン(月額2900円)とデータ定額(月額1100円~3800円)に加入していますが、通話やメールの頻度が少なくて、ほとんどデータ通信に利用しています。この際、W-Value Selectで、03への機種変更と料金節約を考えています。  また、03をパソコンにつないで、モデムとして利用した場合も、「新つなぎ放題」の月額3800円で済むのでしょうか?(リアルインターネットプラスは、なくなったのでしょうか?)

  • 料金プランについて

    auのアイホン5を使っていますが、現在 通話はかけ放題でLTEはデータ定額2なのですが、インターネットのプランをパケ放題に変更する場合の料金プランは何が良いでしょうか? 無知な為わかりやすくお願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • つなぎ放題→新つなぎ放題のメリットはありますか?

    現在、WX320Kでつなぎ放題で通話とPC接続データ端末の両方を使っています。 基本使用料:4,567円[長期割引609円、年間契約割引914円]は定額プラン2,900円+リアルインターネットプラス2,100円よりも安いです。(定額プランは長期割、年割が無い) また、固定電話への通話料金なども定額プランよりもお得なのでウィルコム同士の通話が少ない私にはベストの選択と思っていました。 しかし、今回の新つなぎ放題+話し放題(4,860円)はデータ速度4Xに魅力を感じています。 WX320Kで新つなぎ放題+話し放題への切り替えは可能でしょうか?また差額up分のメリットはあるものでしょうか?

  • 月額基本料金を安く抑えたい

    通話もでき、インターネットのモデム使用可能で、使い放題である必要はないです。今通話定額にリアルインターネット契約です。お勧めのぷらんを教えてください。

  • データ通信simで、かけ放題のip電話を使いたい

    ワイヤレスゲートのデータ定額を使っています。通話はガラケーなのですが、それを解約しデータsimのみのスマホにしてip電話のかけ放題をつけたいです。 そんなものがあるものかと、探したところスカイプの世界中おしゃべりプランなるものがありました、これは定額で固定、携帯電話にかけ放題できるんですかね? それとも通話料が発生してしまうのでしょうか? しかし国際電話はまずかけないので、国内のみでいいねですか、、、

  • iPhone5(au)での海外通話と通信について

    海外で通話とインターネット接続をしたい場合、 通話は「音声通話ローミング」をオンにすれば通話が可能、 データ通信は、海外用wifiをレンタル予定なのですが 「データローミング」をオフして海外用wifiを接続すれば、 海外ダブル定額での請求はされない、という認識で合っていますでしょうか?

  • WILLCOM

    WILLCOMの基本料金システムわかりにくすぎます・・・・・ リアルインターネットプラスとは何でしょうか? 使い放題と書いていますが・・・・・ データ定額 1050円(100,000パケット)~3800円(380,000パケット) とも書いてあります。 接続はし放題だが、パケット代はかかるということですか? ネット25、つなぎ放題などのプランの基本料金は何なんですか? 何言ってるか、わからないかもしれませんが、よろしくお願いします。 一応こっちもよろしくお願いします。 私は通話はほとんどしないで、ネットをたくさん使おうと思います。 私に合うプランはどれでしょうか?

  • つなぎ放題¥980を利用して音声通話ができるのでしょうか?

    携帯&PHSに、まったく疎い人間です。 出張先で、メールやFaxの確認をするため、速度が遅くても構わないので ウィルコムの-Value Select 限定コース NS001U ¥980を申し込もうと思っています。 そこで質問ですが、 自分で用意したPHSにW-SIMを差し替えることで、音声通話も通話料だけで可能になるのでしょうか? オプションの話し放題¥980に加入すれば良いのでしょうか? ウィルコムの定額プランが¥2900- で、モデムとしての利用料がMax¥2800となっていますので、データ使い放題¥980 + 話し放題¥980 =¥1960-で使えるとなると、なんだかわけがわかりません。 私が、勝手に間違っていると思うのですが、どうかお教えください。

インク交換したが検知されない
このQ&Aのポイント
  • プリンターのインク切れにより、4色すべて純正のインクカートリッジに交換したが、「インクを検知できません」と表示されてしまい、プリンターが使えない。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LAN接続しています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る