• ベストアンサー

OSXのKeychainを再インストール時にそのまま使えるように移行したい

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.5

移行アシスタントで移行できるのは ユーザー情報 アプリケーション ネットワークとコンピューターの設定 ファイル ボリューム で、選択してどれを移動させるかを指定できます。 まずはこれをやってみてからでもいいかもしれません。 もちろん#1で書いた物をバックアップした後で。 だめだったらもう一度インストールし直せばいいだけですので。 ただ、Swapの設定までもは移行されなかったと思います。私も変えていましたが反映されなくてシステム標準になっていたと記憶しています。 ちなみに解答の表記の間違いあたりは目をつぶってください。 忙しい中解答していると間違うこともありますし意味が通っていれば解答としてはほぼ成立しますので。

bunch
質問者

お礼

Windowsみたいにめんどくさくはないですからね。その方針で行こうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OSX10.4のパスワードリセットの方法について

    知り合いから依頼されての、質問です。 MACOSX10.4を使っているのですが、Officeをインストールしようとしたところ管理者パスワードのところで引っ掛かってしまい先に進めません。 要するに管理者カウントのパスワードを忘れてしまったらしいのですが、パスワードをリセットするためにはインストールディスクが必要ということまでは分かりました。 本人に尋ねてディスクを受け取り試してみましたが、起動時にCキーを押してもインストールディスクから起動できません。 ディスクをよくよく確認してみたら、そのインストールディスクはOSX10.3 Pantherでした。 ということは、本来OSX10.4 Tigerのディスクが別にあるという事になるのでしょうか? このような状態でも、パスワードはリセットできますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iBOOKとOSXについて

    現在,iBOOKを買おうかと思っていますが、appleのHPをみてみるとMAC OSX tigerがでるとかかいてありました。新しいOSが発売されると今発売されているiBOOKのOSも新しいものにかわるんでしょうか?それとも次のモデルがでるまでは今と同じOSX pantherのままなんでしょうか?過去のモデルの場合どうだったのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • FEBEでパスワードが移せない場合について(Win→Mac OSX)

    検索等で調べたのですが分からなかったので質問いたします。 現在、Windows2000からのfirefoxの設定データをFEBEにてMacOSX(tiger)移行しようとしています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3245763.html の中で、Version5.0より4.0.5の方がよいとのことで(OSXは未対応のようですが、リナックス版が入りちゃんと起動しました)それぞれに入れて、WinでバックアップしたデータをMacで復元しようとしました。設定やcookieは復元できましたが、ユーザー名とパスワードがどうしても復元できません(エラーが出てしまいます)。 バックアップデータ自体の名前は「usernames-passwords{default}.fbu」です。この{default}が良くないのかなとも思い、削除してみましたがダメでした。他に方法はありますでしょうか?うまくいった方はどのようにされましたか? またダメな場合はC:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\任意.defaultのフォルダからそれに該当するものをコピーしようかと思うのですが、該当しそうなファイル名が見つかりません。 cookieが移動できたので、mixiやブログはすぐに入れるのですが、やはりidとパスワードは移動させておければと思います。 どなたか教えていただけますでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 移行アシスタントで元macのHDが認識されない

    MacOSXの移行アシスタントで質問です。 新しいMacbook pro(Leopard)を購入して、元のG4(Tiger)から移行アシスタントを使ってデータの移行を試みています。Firewire接続まではできるのですが、その際に移行元のOSとして、G4のバックアップ用としている別の内蔵ハードディスクのみが出てきて、いま現在使っているハードディスクが認識されません。 おそらくバックアップ用ハードディスクのシステムデータをゴミ箱に入れれば、もうひとつのハードディスクが認識されるのでしょうが、できればバックアップはとったままで移行したいのですが、方法はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新品Mac miniへのデータ移行に関する質問(1)(2)(3)

    たびたびお世話になります。 新しくMac miniを購入するにあたり 現在使用中のMac G4(Panther)からMac mini(Tiger)の方に データをすべて移行したいと思っております。 調べたところ、FireWireケーブルを使って移行できる ようなのですが・・・。 ここでわからない事がいくつかあります。 (1)根本的に購入しなければならないのは、 FireWireケーブル6ピン×6ピンのケーブルですよね??? オススメのFireWireケーブルはありますか??? (2)データをすべて移行したらOS(Panther)も 移行されるのでしょうか??? (3)購入後一番最初にパーティションを2つに分ける方法を 教えてほしいのです。今まではよくCDから起動してディスク ユーティリティを使ってしておりましたが、初めて使用する時は どうしたらいいのかと思いまして。。。 質問が多くて申し訳ありません。 どなたかご存じの方おられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS TIGERとMac OS PANTHERについて

    わたしが今つかっているのは ibookG4 800Mhz 256Mのパソコンで現在のOSはPANTHERですが、自分なりには満足しています。しかし知人からTIGERの良さを聞いて TIGERにアップしようと思いますが、TIGERとPANTHERの 違いってあるのでしょうか?そのままPANTHERを使っていてもいいのですが、もしTIGERに乗り換えるとしたら どのことに注意したらいいでしょうか

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDF書き込みソフトのMac OSX 対応ソフト

    インテルMac以前のMacOSX(Panther)です。 相手からPDFファイルで送られてくるフォームにそのまま記入して印刷したいんですが,Adobe アクロバットリーダー7以降バージョンならそれが可能だという話を見聞きしましたが,できるのでしょうか?(もし可能ならどのようにして書き込みしますか?) PDFファイルの内容は申込書とかアンケートになっていて,回答や書くべき内容をそのままPCで入力し,そのあと印刷できたらなぁ,といつも思ってしまいます。 基本的にPDFファイルに書き込みはできないのは存じていますが,何か方法はないですか?

  • OS10.3を再インストール後のキーチェーンアクセスについて

    こんばんは。いつもお世話になっております。 先日、iMacの不調によりOSの再インストールを余儀なくされてしまい、再インストール後、バックアップしてあったファイルを全て戻しました。その際いろいろな不具合?が現れてしまったのでアドバイスを頂きたいのですが…。 インストールの際、以前使っていたユーザー名、パスワード共に変更してしまったせいか、起動直後に、無線LANを使用しているせいか、ネットワーク使用のダイアログが必ず出て来てしまい、「はい」を選択しなければなりません。 あと、Mailを立ち上げると、必ずキーチェーンの入力が現れて、パスワードを入力しなければ行けない状態です。 キーチェーン自体をいろいろいじったせいか、ライブラリにあるキーチェーンのファイルが、どれがあるべきファイルなのかもわからなくなってしまいました。 現在は、login.keychain、以前のユーザー名のファイル、現在のユーザー名のファイル、login_renamed1.keychain、「現在のユーザー名」のキーチェーン.keychain というファイルが入っています。 話がバラバラになってしまいましたが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • パソコン買い替え時のNetscapeからFirefoxへの移行について

    パソコンを買い換えたのをきっかけにNetscapeからFirefoxに乗り換えようとしています。 Netscapeの個人設定のデータを新しいPCにコピーしてFirefoxにインポートしようとしたのですが、 Netscapeがインストールされていないためか「設定とデータのインポート」を選んでもIEしか表示されず、 設定がインポートできません。 現状は、 ■古いパソコン: ・Netscapeを使用 ・動作が不安定なので新しいソフト(Firefox)のインストールは避けたい ■新しいパソコン: ・IEがプリインストールされていたが、IEは嫌いなのでFirefoxを自分でインストール ・ソフトのインストールやアンインストールを繰り返すのは動作が不安定になるのが不安なので(前のPCで経験済み)  新しいPCにNetscapeをインストールするのは避けたい ・ブックマークのインポートはできたが、その他の設定(パスワードマネジャーで記憶させたパスワード)のインポートができない ・ブックマークをインポートしたら、フォルダに分けていないブックマークが「未整理のブックマーク」としてまとめられてしまい、  ブックマークの管理を選んでも、「未整理のブックマーク」をフォルダに振り分けたり、順序を変更することができない。 教えていただきたいことは、下記2点です。 (1)新しいPCのFirefoxにパスワードを移行する方法(ソフトをインストールせずにデータのコピーでの移行方法) (2)「未整理のブックマーク」を整理する方法 どちらか1つでもかまわないので、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。 なお、設定のコピーや移行方法を調べるために参考にしたのは、下記サイトです。 設定のコピー http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3809/latest/backup.html NetscapeからFirefoxへの移行 http://mozilla.jp/switch/netscape/

  • PowerPCからIntelMacへのデータ移行がうまく行きません

    タイトル通りです。 PowerPC(OS10.5)のデータを、外付けハードディスクに復元でバックアップし、 MacMiniへデータを移行しようとしたのですが、メールアカウントやFirefoxのアドオン、 記憶させていたパスワード類などが移行していません。ハードディスクの方のMailを 起動しようとしても「このバージョンのMac OSXでは使用できません」と突っぱねられてしまいます。 後はもう、直接ファイル等をコピーしようかと思うのですが、どのフォルダの どのファイルをコピーすれば良いのか分からずお手上げです。 詳しい方おられましたら、どうぞアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac