• ベストアンサー

家族旅行

こんにちは 質問と言うより皆さんのお知恵をお借りしたく書き込みします。 今年は上の子が高1・下の子が小6ということでこの先なかなか家族旅行も難しくなると思いどこかに行きたいと思っていたところ ひょんな事から15万ほどの旅行券をいただきました。この旅行券を使って家族旅行をしたいと思いますがここで 1 一気に使う旅行をするか 2 2回くらいに分けて近場にするか 3 高校生と小学生が楽しめる場所は? などのいくつかの悩みが出てきました。 皆さんなら どのようにしますか? ちなみに 一気に使ってというときには費用を少しプラスすることは考えています。 住まいは関東です。 普段旅行など行くことができないので(経済的に) 計画を立てること自体苦手です。 思い出に残る旅行にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Deechin
  • ベストアンサー率47% (40/84)
回答No.7

はじめまして。 質問文を拝見し、 <<思い出に残る旅行にしたいと思っています。 が、全てなのかなと感じました。 そこで、一言アドバイスですが、今回の質問形式だと百人百色のお答えになってしまうかと思われます。 是非、家族の皆さんにインタビューされて「テーマパーク」なのか「自然」なのか「宿」なのか「予算」なのか テーマを絞って見ると皆さんの的確なアドバイスがいただけるのではないでしょうか。 生意気なようですが、やはり「やりたいこと」をするのが 「思い出に残る旅行にしたいと思っています。」に繋がるのではないのでしょうか。

ponnta2
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした そうですね 家族で何がしたいか話し合ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • yamabe40
  • ベストアンサー率30% (63/204)
回答No.6

こんばんは。とても楽しそうで羨ましいですね。 旅行券の15万の範囲内で収めようということでしょうか?現金ですといろいろ考えられるのですが、旅行会社を通すとなると少し限られて来ますね。 楽しみ方と価値観は人それぞれですが、まず下手に回数をわけるより、1回でどう楽しむかのほうが思い出になるような気がしますがいかがでしょうか。 そうしますと、次にどこに重点を置くかです。 「宿はオンボロで良いからとにかく期間を長く行きたい」「1泊でもいいから豪華ホテルに泊まりたい」 「ホテルは何でもいいからとにかく贅沢な食事をしたい」などなど、ご家族みんなが何を優先するのかを決めてみるとだんだん絞られてきますよ。 ちなみに私は完全な徹底エコノミー旅行派なんです。 ホテルのランクや食事は全て犠牲にしてでも日数を長くすること(および観光そのもの)を優先します。(実例としては、家族4人で東北7泊8日をキャンプ中心で総額98000円で達成。つい先月は4人で大阪-京都2泊3日で総額86000円で行ってまいりました=埼玉県からの往復交通費+宿泊費) 例えばキャンプなんかでも旅行会社で扱っているところもありますし(テントとまではいかなくても、バンガローなどで格安に自然の中でのんびり数日過ごすのも良いものです)。 そうそう、時間に余裕があるのでしたらフェリーで北海道なんてのもどうでしょう。関東からでしたら茨城の大洗港から苫小牧まで片道19時間。2等でしたら大人片道7000円車は約15000円。交通費だけでしたら4人で往復クルマを入れても約9万円。残った6万円で北海道での宿泊や観光に充てるというのも良いかと思います。船の19時間って長いと思うかも知れませんが北海道航路の船はすごく大きくて快適=船内にゲームセンターや映画館、大浴場もありまったく飽きないですよ。晴れていれば海をずっと眺めてても良いし。 または沖縄もシーズンオフでしたら2泊くらいで一人3万円前後のパックもあります。 こういうのって悩むのも楽しいものですよね。 ご家族皆さんが楽しまれることをお祈りします。

ponnta2
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまって申し訳ありません 私もどちらかというと「エコノミー旅行派」です。 宿は寝るだけ と割り切って現地でいかに遊ぶかを考えています。 フェリーは全く頭にありませんでした ありがとうございます

回答No.5

TDLが地元なら、空港は羽田より成田の方が近いですよね? 飛行機を使って遠出するなら、国内より海外がよろしいのでは。 ・旅行券を1回で使い切るなら・・・ 海外旅行をお薦めします。 グアムはどうでしょう? ホテル街周辺では、日本語だけでも何とかなります。 下調べなしで、ツアーでグアムに行きましたが大丈夫でした。 オプショナルツアーも充実しているので、楽しめると思います。 でも、夏休みはお値段高めかも。 またNo.4さんのシンガポールもいいと思います。 ・旅行券を複数回で使うなら・・・ 国内ツアーよりは、マイカーで出かけられる場所へ。 (1泊または2泊かけて) 宿泊費を旅行券でまかない、その他の費用は金券ショップなどで 換金してあてるのが妥当だと思います。 ただし、これも運転手が交代できないとちょっと大変かな。 何か体験できるツアーなども面白そうですよね。 やはり旅行券が使える旅行代理店に相談するのが、 手っ取り早いと思います。 旅行希望日と日数と費用など、とりあえずわかっている希望を 書き出して、窓口で相談してみて下さい。 もしかしたら使える旅行代理店は決められていても、 使うのがその代理店なら他社の商品でもその旅行券で 支払可能かもしれません。

ponnta2
質問者

お礼

ありがとうございます。 グアム サイパンは3時間くらいでいけるのでいいですね。 パスポートが無いのでそこから始めないとならないため冬か3月くらいになりますね その頃でも泳げますか? 季節的には雨季が何時ごろなのかとかも調べておいた方がいいですね。

回答No.4

シンガポールのツアーはいかがでしょうか?近場で英語圏、比較的安全。 若いときに経験する海外旅行は何よりの財産になると思います。パスポートの取得、国際線、言語の違う国、法律の違う国、等々、どれを取ってもお子様にとって素晴らしい経験になると思うのですが。 6月末までなら一人5万円以下でツアーがあるはずですし、7月に入って多少値段が上がっても、国外に出る価値はあると思います。

ponnta2
質問者

お礼

ありがとうございます シンガポールですか。 全く考えていませんでした。 検討してみます。

回答No.3

旅行券となると、どこか特定の旅行会社でしか使えない券ですね。 そうなると、直接手配すると旅行券が使えませんから、その旅行会社に行って、相談されるのが一番だと思います。 そして出来る限り、そこの旅行社を通した手配にしましょう。そうでないと、現地での現金の支払いが増えて、その15万円の有効活用ではなくなってしまいます。15万円で収めるを優先して考えるなら、金券ショップで3~5万円分ぐらいを換金して(たぶん額面の85~90%ぐらいでしょう)残った10~12万円で旅行会社に手配をお願いするのがよいのではないでしょうか。 お子さんの年を考えるとお二人とも楽しめるのはテーマパークが無難かもしれません。すでに出てますように、東京ディズニーリゾートでちょっと贅沢目に泊まりで行くとか、USJならちょっと節約したプランで行くとかでしょう。体を動かすのがお好きなら、静岡県のつま恋なんかも面白いかもしれません。

ponnta2
質問者

お礼

回答ありがとうございました 旅行券となると、どこか特定の旅行会社でしか使えない券ですね。 知りませんでした。 教えていただきありがとうございます。 格安ツアーとかには使えない可能性大ですね つま恋はどのような施設があるか調べてみます。

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2

私ならですが、どうせなら、一気に使います。 お子さんが、小6と高1との事ですので、TDLで、1泊か2泊して、ゆったり遊ぶとか、USJへ行くとかします。 お子さんのお年を考えると、夏休みですよね? 夏休みだと、費用的に無理があるかもしれませんが、思い切って沖縄は如何でしょうか? 先日、行って来て本当に楽しく、是非にお勧めしたい場所です。 ご参考までに。

ponnta2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 実を言うとTDLは地元なので・・・・ はじめに書いておくべきでしたね ごめんなさい USJは一度行ったことがあるのですが そのときは パークオンリーでしたので 関西方面の観光も 含めるのもいいかもしれませんね 私は沖縄に行きたいのですが 上の子が(今年ではないですが)修学旅行で行くことが決まっていて 「沖縄はやめてね」と先に言われてしまいました でも 行く季節が違えば違う楽しみ方が出来ますよね

  • supiiii
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

 私は、旅行の一番の楽しみは、「食べ物」だと思っています。魚好きなら房総を薦めます。マザー牧場、潮干狩り、勝浦の海中公園などなど・・・花摘みの時期は終わりかと思いますが、いろいろ楽しめると思います。  または、思い切ってなかなか行けない離島はどうでしょうか。三宅島は話題性もあり、面白いのではないでしょうか。

ponnta2
質問者

お礼

回答ありがとうございます 離島は思いつきませんでした 島=沖縄・石垣etc といった考えでしたので そうですね 夏になれば式根島なんかもありますよね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう