• ベストアンサー

エクセルのオートフィルタ

オートフィルタを使ってデータの抽出をしたいのですが、うまく表示できません。 空欄部分があると、その行以降のデータはそのままで表示されてしまうのです。 どうしたら、検索条件だけを表示することができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

対象範囲(空白部分も含み)を選択後にオートフィルターを設定すればよいのではないでしょうか。

tsukico
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 また、ご回答ありがとうございました。 範囲指定したのちに設定したら、できました!! 単純なことだったんですね・・・ 助かりました。

その他の回答 (2)

  • saisun
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.3

オートフィルタは、空白セルがあるとうまく機能しない場合がるので、空白セルを作らないようにすると、うまくいくと思います。 オートフィルタを使うような表を管理する場合、そもそも、空白のセルが存在しないようにすると良いと思います。 セルが空白=  ・入力を忘れている?  ・データが存在しない? のどっちにも取れてしまうので、データがない場合には、「データなし」「×」などを入力しておくと良いと思います。

tsukico
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 また、ご回答ありがとうございました。 これまでのデータがありすぎて、空白に×を入れるのはなかなか大変なので、これから気をつけようと思います。

回答No.1

オートフィルターを使用するときは空白行があるとそれ以降のデータにフィルターがかかりません。 データベースのように空白行をなくしましょう。 アクセスなどのデータベースのようにID等の列をもうけてデータがつながるようにしてください。

tsukico
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 また、ご回答ありがとうございました。 空白ができない様に気をつけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう