• ベストアンサー

シーバスルアーについて

fox_7eの回答

  • ベストアンサー
  • fox_7e
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.2

こんにちは シーバスいいですよね スグ行けるし水のキレイなところだったら食べられるし・・・ でカラーですが 使い分けはそこまでシビアにならなくていいと思いますよ 釣れやすいカラーっていうのはあっても釣れないカラーはないと思います 基本的に人間の目で見ても見にくいものには反応が悪い気がします 私の場合は ~早朝~(まだ暗い時) レッドヘッド、パール系 ~明け方~ レッドヘッド オレンジ(コレは経験上です) イワシ、サバ、アジなど ~日中~ レッドヘッド イワシ、サバ、アジなど ~夕方~夜 レッドヘッド、パール系 と使い分けてます レッドヘッドは一日中使ってますし、釣果も高いですね カラーよりも動きでシーバスは捕食がヘタなので思われているよりもリトリーブは超スローの方がいいですよ あわせも竿先にテンションを感じる位の遅あわせちょうどいいです 上記カラーのフローティングだけでもかなり釣果は出ると思いますので頑張って下さい

関連するQ&A

  • シーバスルアー探してます

    ブラックバスロッドで湾内からの釣りを楽しんでいます。 そこでルアーについてなんですが、ブラックバス用はラトルが入っていて凄くブルブル感が伝わってくるのですが、シーバス用はほとんどラトルが無く、ブルブル感も微妙に伝わるくらいです。(あくまで自分で使用したルアーは) シーバスはあまりアピールしないほうがいいのでしようか? 自分の好みとしてはブルブル感がしっかり伝わるルアーの方が楽しいです。 そこで下記2種類のルアー(7g~18g)を探しています。 (1)ブルブル感のしっかり伝わるバイブレーション (2)ブルブル感のしっかり伝わるミノー(1.5mで泳ぐ物) を探しています。(いろいろ買って試しているんですがこれだ!っていうのがなな見つからずで・・・) 詳しい方お願いします。

  • 中心となるシーバスルアー

    シーバスのルアー釣りを始め2ヶ月になりますが、未だ1匹も釣れません。 釣っている人は釣っているし、何が原因か、いろいろ思考錯誤している状態です。 河川の浅い場所ではK-TEN TKLM(釣具店員推奨)、深い場所ではローリングベイトを中心に使っています。 もし中心となるルアーを1つ選ぶとすれば何がいいでしょうか? 皆さんのお薦めを教えてください。

  • バスルアーをシーバスルアーに使えますか

    シーバスルアーを買ったつもりが、実はバス用ルアーでした。淡水用なので、海水につければフックは錆びると思いますが、特に、ルアー本体がダメになることはあるのでしょうか。 バス用ルアーでもがんがんにシーバス用として使っても、特に問題ないでしょうか。ちなみに私の購入したルアーは、見た目はシーバス用ルアーと似ていて、何とかなく釣れそうな感じがします。

  • シーバスのルアー

    シーバス釣りの初心者ですが、ルアーは種類がたくさんありすぎてどれを買ったらいいのか分かりません。おすすめのルアーを教えてください。

  • シーバスのルアー選択

    シーバス釣りを最近始めたのですがどんなルアーを買ったらいいのか全然解りません とりあえず種類については一通りの物を買おうと思っているのですが、色はどんな物に合わせるのがいいのでしょうか? イワシみたいなリアル系?それとも非天然色の物? 初心者やルアーの数が少ない時にはまずどちらを選ぶべきでしょうか? よろしくお願いします

  • 海釣りのルアーを揃えようと思うのですが

    僕はルアーやワームで魚をつってみたいとおもいます 去年から海釣りをし始めたんですがサビキをやっていて大きい魚を釣ってたべてみたいなと思い始めました ブラックバスはやっていたのでメガバスのルアーが結構あります ブラックバスのルアーでもソルトルアーと同じくらい釣れるのですか? あと シーバスやチヌなど色々な種類の魚を狙いたいので シーバスなら○○のルアーがいいよ という感じで教えてください<(_ _*)> あとオススメのカラーもよろしくお願いいたします。

  • 夏 シーバス釣り ルアー

    これからの季節のシーバス釣りについて教えてください! 私は釣り初心者でシーバスをメインにやりたいと思い、シーバスロッドを購入しました。これからの夏の季節イワシ、イナッコパターンが釣れるとみかけたのですが、どのようなルアーを購入すればよいかわからないので教えていただきたいです。朝~夕方メインで釣り場は主に和歌山市です。 ・どのような種類のルアーをどれくらい使い分けるとよいでしょうか? ・おすすめのルアーはありますか?(ルアーをなくしがちなので、できれば安いものがいいです) ・サイズ、色もたくさんあるのですが、夏だとどれくらいがよいのでしょうか? ・和歌山でおすすめの釣り場はありますか?(河川ではなく海) 現状は鉄板バイブレーション、スピンテール、メタルジグ、フローティングミノーあたりを投げてますがつれておりません(*_*) よろしくお願い致します。

  • ルアーでシーバス

    最近、東京湾でルアーでシーバスを狙ってます。 しかし、成果はありません。釣りもルアーも初心者です。 ルアーでシーバスがヒットした事もありません。 シーバスをルアーで狙うにあたり、何か釣りやすいコツとかあったら教えて頂けませんか? それとも初心者にはルアーでシーバスは難しいですか?

  • ルアー釣りについて

    シーバス釣りをしていますが、ルアーは数え切れないくらい 多種多様なものが売られています。 夜釣りだと目立ちやすいピンク等が入ったものの方が釣れ やすいとかあるんでしょうか? またむしろ目だたない本物の魚に似た色のルアーの方が 良いのでしょうか? ケースバイケースかもしれませんがアドバイスお願い致します。

  • 先日テレビで磯釣り中、青物が見えたので急遽ミノーを投げてヒラマサやヒラ

    先日テレビで磯釣り中、青物が見えたので急遽ミノーを投げてヒラマサやヒラスズキを釣っていました。ダダ引きで首を振るようなルアーを使っていました。 自分は青物(ナブラ)が見えた場合はジグを投げるものだと思っていたのですが、どっちが釣れる確立は多いでしょうか。使い分けを教えてください。またルアーの場合、シーバス用ではダメなのでしょうか?