• 締切済み

ドメイン名でHPを検索出来ません

・mylifeと申します。 独自ドメインを取得しWebサーバーを立上げている最中ですが、 外部からドメイン名を直接入力してもHPが参照できません。 直接IPアドレスを入力してのHP参照は可能なのですが、原因が分かりません。「nslookup」での正、逆引きに問題はなく、LAN内でのWSからのHP参照は可能なのですがセカンダリDSNサーバーとの問題なのでしょうか?。何方か教えて下さい。宜しくお願い致します。(ちなみに、ODNオールウェイズプラスのサービスで、サーバーの構成はOS:WinNT4.0 BIND4.9.7 Apache1.3.32です)

みんなの回答

回答No.4

あなたのドメインをmylife.ne.jpと考えて・・・ nslookup mylife.ne.jp. ns.okweb.ne.jp. で参照できますでしょうか? できないようであればやはりTTLなどの問題で登録されてないのではないでしょうか?

mylife
質問者

お礼

ご回答頂きまして有り難う御座います。 早速、試して見ましたが参照出来ませんでした。 この結果、私としては今後どう対処したら良いのかわからなくなってしまいました。良きアドバイスを伝授して頂けたら幸いです。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

まったく新規にWEBサーバーを立ち上げるとDNSの更新にかなりの時間がかかります。 同じプロバイダー内ならすぐに更新(あたりまえ)出来ますが、弊社でWEBを立ち上げて違うプロバイダーから正常にDNS経由で閲覧可能になったのは2週間かかりました。 若干弊社のDNSの設定に問題もあったようですが特に変更はしてません。 まあ2週間は少しかかりすぎましたが、最低でも3日から5日間は必要なようです。

mylife
質問者

お礼

ご回答頂きまして有り難うございます。 ご回答頂きました通り、しばらく様子をみることに致します。 貴重なご意見、無知な者には大変有り難く、感謝の気持ちでいっぱいです。 有り難う御座いました。

noname#41381
noname#41381
回答No.2

専門家ではないので自信ないですが...。 まず、正引きができるというのは あたなのwebサーバがドメイン名で見られない外部のPCから 正引きできる ということですか? そうであればまた別の話となりますが、 自LAN内のみ正引き可能 という話なら... webサーバを自DNSに登録したばかりであれば、DNSのTTLが長いのでは? 例えば、TTLが3日とかなっている場合、 他のDNSサーバが1度あなたのドメインにアクセスしたらキャッシュを持ち、 その有効期限が3日になってしまいます。 (3日の間にDNSが更新かかってもわからない) こうなったら相手のDNSサーバが再起動されるか、TTLがきれるまで待つしかないと思います。 ということで新規DNSの運用時はあらかじめTTLを短くしておくか、 しばらく待つ ということになるのでは?

mylife
質問者

お礼

ご回答頂きまして有り難うございます。 ご回答頂いた中の「外部のPCから正引きできると言うことですか?」に関しましては、「できません」でした。 Webサーバを構築し3日位しか経過していませんので、不安ながらも、「TTLがきれるまで待つ」と言う事に致します。 貴重なご意見、無知な者には大変有り難く、感謝の気持ちでいっぱいです。 有り難う御座いました。

  • Fam_duke
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

回答ではありませんが、私もWin2000で同じ経験をしました。明確な原因と対策法が分からないのですが、設定を繰り返している間に外から見える様になりました。 何方か明確な解決法をご存知の方宜しくお願い致します。

mylife
質問者

お礼

ご回答頂きまして有り難うございます。 私も、何度も設定を繰り返した末に、自力での解決に断念 した次第です。 Win2000でも同様のケースがあると言う事、参考になりました。有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • ISC bind (Windows版)の再インストール方法について

    ISC bind の再インストール手順がよくわからないので、教えて下さい。 (プラットフォーム:Windows Server2003) 一度インストールしてみたのですが、下記のような状況でうまくいかないです。よろしければ、かなり細かい手順についても、教えていただきたいと考えております。 【状況】 ISC bind 9.2.2を既にインストールしてあるWindowsServer2003にbind 9.4.1-P1をインストールしたのですが、外部のドメインを参照できなくなってしまいました。 BINDinstall.exeを起動して、「install」ボタンをクリックしました。 成功した旨が表示されたので、問題ないと思っておりました。 サービスアカウント名は、「named」のままです。 パスワードは入力していません。 (DMZにある外部DNSサーバです。クライアントは、内部DNSサーバを参照します。) 【操作】 1.bind 9.4.1-P1のWindows用のバイナリ版をISCのサイトからダウンロードして解凍し、インストールプログラムを起動しました。 2.ISC bindをサービスで見ると、停止していました。  ログオンの設定を「ローカルシステムアカウント」に変更すると、サービスを開始できました。 3.サーバ上で、nslookupを起動して、外部ドメインを参照しようとすると、参照できます。 4.クライアントで、nslookupを起動して内部サーバを使って外部のドメインを参照しようとすると、アンサーが「REFUSE」と返されてしまいます。

  • ドメイン名について

    @いい名前.comにてドメイン名を取得して レンタルサーバーも借りてHPもアップすることができたのですが わからないことがあります。 @いい名前.comにドメイン名のDNS情報の修正というのがあって、 プライマリとかDNSとかIPとかセカンダリとかの情報を修正する ページがあるのですが、必要なのですか? これを設定するとどうなるんですか? よろしくお願いします。

  • ネットワークに詳しい人教えて下さい。同じドメイン名に二つのIPが割り当

    ネットワークに詳しい人教えて下さい。同じドメイン名に二つのIPが割り当てられることってあるんですか?それはどういう場合ですか? 具体的に言うとnslookupでwww.hp.comを調べたら同じドメインに二つのIPアドレスがありました。サーバーが二つあるということでしょうか?

  • Bindへの複数ドメインの設定

    現在、一つのドメインxxxxx.co.jpを取得しております。 DNSサーバは社内にプライマリ1台(Windows2000Server/Bind8.2) とプロバイダにセカンダリが1台です。 今回、ドメインをxxxxx.co.jpからyyyyy.co.jpへ変更 することになりました。 また、ドメインyyyyy.comを追加で申請することになりました。 6ヶ月間はドメインxxxxx.co.jpとyyyyy.co.jpが両方 使用できるといことなので、6ヶ月間は3つのドメインを運用することに なりました。 DNSは下記の通りに運用するつもりです。 (1)xxxxx.co.jp プライマリ・・・既存のまま(社内) セカンダリ・・・既存のまま(プロバイダ) (2)yyyyy.co.jp プライマリDNS・・・(1)と同じサーバ セカンダリ・・・(1)と同じサーバ (3)yyyyy.com プライマリDNS・・・(1)と同じサーバ セカンダリDNS・・・新規にプロバイダと契約 このとき、プライマリDNSのBindの設定は(2)と(3)のドメイン分のZoneファイルを 追加するだけでよいのでしょうか? 以上、お手数ですが回答をお願いします。

  • DNSの逆引きができないことにより、あるメールが送れないということが発

    DNSの逆引きができないことにより、あるメールが送れないということが発生しており、 調べております。 Whoisで検索した結果で http://okwave.jp/question/new?question= p. [ネームサーバ] dns3.odn.ne.jp p. [ネームサーバ] (自分で構築したDNSサーバ) というのが出ます。 (1)なんで2つ結果が出るのか? (2)nslookupのserverで明示的に(自分で構築したDNSサーバ) を指定すると逆引きができますが、指定しないと逆引きができません。 これは、本来参照されるDNSがdns3.odn.ne.jp(ODN プロバイダ?)であり 逆引き設定はODNができること? (3)逆引きできるためにはどうしたらよい? 情報が少ないかもしれないので推測でも結構です。 なにか情報を頂けますでしょうか。 前任者がいないことと私自身が初心者のため、 あまりよく理解できていない状況で申し訳ございません。 ご協力お願いいたします。

  • nslookupするとローカルドメインが追加されてしまう

    お世話になります。 DNSサーバーを構築して(bind8.3.1 for Solaris)同サーバーにて nslookupを実行するとおかしな事象が発生します。 ローカルドメイン(仮): xxx.co.jp DNSサーバー名(仮): mydns.xxx.co.jp DNSサーバーIP(仮): 10.10.10.99 DNSが引けた場合は問題ないのですが、引けなかった場合、通常 # nslookup hogehoge.co.jp Server: mydns.xxx.co.jp Address: 10.10.10.99 *** mydns.xxx.co.jp can't find hogehoge.co.jp: Non-existent host/domain のようになるはずなのに、 # nslookup hogehoge.co.jp Server: mydns.xxx.co.jp Address: 10.10.10.99 Name: hogehoge.co.jp.xxx.co.jp のように、サーチしたドメインの後ろにローカルドメインが付随して表示されてしまいます。 IPでサーチした場合はもちろんこのようにはなりません。 resolv.conf や named.conf も調べたのですがよくわかりません。 どなたかご見当が付く方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。

  • BIND9+rndcでnslookupができません。(RedHat9.0)

     こんばんは。  前回の質問で教えていただいたページを見ながら何とかBINDを設定して、近所の書店へ行って本も買って起動してみました。  自(サーバ)からnslookupを実行してみましたが、 1.localhostの正引き及び逆引きは可能。 2.zone登録(?)していないドメインの正引きも可能。 3.zone登録(?)しているドメイン(自)の正引きは不可。 4.zone登録(?)しているドメイン(自)の逆引きは可。  となりました。  LAN内と外部から同じく実行してみると、1~4どれも不可でした。  外部から参照できるようにならないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • windowsからだけnslookupで参照できない

    ドメインをいくつか取って、1台でDNS兼WEBサーバーを運用しています。 環境はwindows2000server+bind9.2です。 LAN内のPCのDNSの設定を、社内DNSサーバーをプライマリに、プロバイダのDNSをセカンダリに設定しました。 しかし、windowsからnslookupをすると必ず *** Can't find server name for address 192.168.50.1: Non-existent domain Default Server: <プロバイダのDNSサーバー> となってプロバイダのDNSサーバーを参照してしまいます。 ところが同じようにLAN内のLinuxからnslookupをすると、ちゃんと社内DNSサーバーを参照できます。 これはなぜなのでしょうか? 社内DNSサーバーを更新した時のチェック作業をwindowsからできないので困っています。 しばらくすれば外部のDNSサーバーに反映されているのでnamed.confの設定に問題はないと思うのですが。 windows側はプロトコルにnetbeuiを追加したぐらいで とくに特別な設定はしていません。 よろしくお願いします。

  • BINDの設定で、自ドメインのみ引けない

    会社の中で、外向けのDNSサーバを構築しております。 設定も一応完了し、nslookupで確認したところ 外部との応答も問題なくできました。 しかし、nslookupで[set type=A]とした時 自ドメインのみ応答が返りません。 プロバイダから割り当てられたIPがCクラスだからだとは思うのですが その際、BINDのゾーンファイルを修正することで 問題が解決するのでしょうか? 少々、手詰まりで困っております。。 ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • DNSサーバ(Bind 8x)の動作について

    インターネットにDNSサーバを置いています。ともにSolaris 7+Bind 8.2.3です。  ns1.mydom.co.jp(自ドメインのマスター)  ns2.mydom.co.jp(自ドメインのスレーブ) 先日、ns1.mydom.co.jpが故障してそのサービスが停止した時、ns2.mydom.co.jpでも nslookupコマンドでFQDN名(自ドメインのものではありません)からIPアドレスがひけ なくなりました。逆引きは未確認です。Bindのマスタ/スレーブで、片方がダウンする と任意のホスト名解決は、他方でも停止するものなのでしょうか? なお、サーバの nsswitch.confは、hosts: files dnsとしています。 クライアントでは、上記2台をそれぞれプライマリ/セカンダリのDNSサーバとして指定 しているので、2台同時に名前解決できなくなると困るのですが…。 原因もしくは解決策をご存じの方、ヒントを与えていただける方、よろしくお願いします。