• 締切済み

エレキギター ひび割れについて

singleracerの回答

回答No.2

#1さんのおっしゃるとおり、やはり楽器店で見てもらうのが一番ですが、文面を読むとひびは線のようなものということですので、もしかしたら塗装が割れただけかもしれません(クラックと言います)。 ギブソン製のギターはたしかほとんどがラッカー塗装だったと思うので急な温度差や衝撃によって塗装が割れることがあります。 もしクラックであればネックには影響がありませんので修理の必要はありません。

関連するQ&A

  • ギターのことについて!

    ギターのことについて! GIBSON SG Standard Gibson SG special ギブソンSG買おうと思ってるのですがどっちがいいでしょうか? なにが違うのかもできたら教えてください。 お願いします。

  • 初めて購入するエレキギターを。

    初めてのエレキギターを 購入しようとおもい、 ギブソンのSGスタンダードのデザインが すごく好きで、それを買おうと思っています。 そこで、初心者が、高価なギターを買ってなにか問題がありますでしょうか? やはり初心者は安めのやつを買ったほうがいいのでしょうか? 困ってます。よろしくお願いします。

  • エレキギターの弦高

    今SGタイプのギターを使っています。楽器店でfenderストラトを試奏したとき、ネックが太い、というのと弦高が高いということを感じました。 ストラトの弦高(出荷時)はSGに比べて高いのでしょうか?次はストラトを購入しようと考えているのですが、弦高があまりに違うとまともに使えないかもしれません。 (もちろん、自分でも調整できるのですが、現時点でSGの弦高が低すぎるのならば高くして練習しようと思っています。)

  • SGギターの弦が切れまくります。

    SGギターの弦が切れまくります。 ギターほぼ初心者です。 私はギブソンのSGスタンダードを普段使用しているのですが(購入して3カ月位)、 とにかく弦が切れてしまいます。。。 ライブ中は今のところ100%の確率。。 練習中にも週一ペースでどっかの弦がブリッジ付近でプツっと。。。 弦のゲージは.010を使ってます(ダダ弦)。 ピッキングは強いほうかなとは思ってますが、 今まで使ってたストラトではこんなことありませんでした。 SGってこんなに弦の切れやすいギターなんでしょうか? 原因が何かさっぱりわかりません。 何でも良いので何とかアドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。

  • ギターで迷っています

    SGギターなのですが、ギブソンSGスタンダードか、トーカイSGー175にするか迷っています。 また、お勧めのものがあれば紹介して頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • ネックがボディから出ているギター

    ハイフレットでの演奏性を考慮して、GibsonのSGのようにネックがボディから出てる(最高フレットの部分までカッタウェイがきている)ギターを探しているのですが、なかなか見つかりません。(ちなみにSGは持っています) 他にどんなギターがあるか、知っている方は教えてください。 できればボルトオンではなく、かつ22フレット以上ついているものでお願いします。

  • エレキギターについてなんですが

    エレキギターについてなんですが オベーションのエレキギターでシングルヘッド(6連ペグ)の尖ったヘッドで ボディはテレキャストみたいな形で ポジションマークが三角です。 ネットオークションで入手したのですが 検索サイトで調べても画像はあるけど詳細が不明です 情報をお持ちの方いませんか?

  • エレキギターの材質によって音が変わるのはなぜですか

    エレキギターのネックやボディの材質で音が変わるのはなぜですか エレキの音はまず弦を弾いてその弦の振動をピックアップが電気信号に変えてアンプで増幅したものがエレキの音だと思います この行程にボディやネックの材質はあまり関係ないと思うんですが つまりまったく2つのギターを用意し、同じ弦、ピックアップ、アンプを使っても、ボディやネックの材質を変えると音が変わるのはなぜなんですか 教えてほしいです

  • FERNANDESのエレキギターの弦の張り方について

    FERNANDESのエレキギターを譲り受けました。 初心者なので弦の張り方がわからず困っています。 ネックのところについているパーツは、「Revolver-Pro」という型に似ていますが、ペグがギターを持った時に上側にあります。 ブリッジの所には「FRT TREMOLO SYSTEM」と書かれています。 私の知っているブリッジと形状が違うので、弦をどこから入れていいのかもわかりません。 よろしくお願いします。

  • ギターのステッカー剥がし跡に関して

    質問です。 ギターを中古で買ったのですが、ステッカーが貼ってあったので ドライヤーで温めた後、消しゴムで糊分を擦りました。 ベタベタは無くなったんですが、ボディが白く曇りました。 これ以上消しゴムで擦っても落ちません。 この曇りを消すにはどうしたらいいでしょうか? ギターはギブソンのSGスタンダードです。 よろしくお願いします。