• ベストアンサー

メールがいっぱい

nobasaの回答

  • ベストアンサー
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.3

プロバイダーのメールボックス容量、PCの台数、 全員がメールを見る頻度等から保存必要日数を 考慮してアカウントの詳細設定で  「サーバーにメッセージのコピーをおく」 の下の □サーバーから削除する[  ]日後 ↑チェックを入れて     ↑日数を入れる 要は全員がメールを見る事が出来る日数を考えて 削除する日数を設定すれば良いと思いますが・・・

sirokiyat
質問者

お礼

親切な指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同じメールが8~10通来る

    MS Outlook2003を使っておりますが、同じメールが受信トレイに2時間立ち上げっぱなしで 8通来ます。送受信は、2分ごとに設定してあります。 サーバーにメッセージのコピーを置くにチェックしています。 アカウントは、HotmailとYahooの2つのアカウントを設定しています。 なぜか、Hotmailのアカウントのみ8通重複したメールを受信します。 おそらく、サーバーにメッセージのコピーを置くのチェックを外せば重複受信はなくなるとは 思いますが、他のPCでも受信することがあるのでチェックを入れています。 しかも、同じ設定であるにもかかわらず、Yahooのメールは重複受信をしません。 なぜ、このような現象になるのか、教えてください。

  • outlook express サーバーのメールを消す

    outlook express を使っています。 メールを「送受信」すると、一度受信したメールも再び送られてきます。 こちらで調べていて「サーバーにメッセージのコピーを置く」のチェックを外す方法を知り、 「ツール」→「アカウント」→「詳細設定」 で見てみたのですが、チェックは外されていました。 なにか他に設定しなければならないのでしょうか?

  • メールのサーバーコピーが・・・・

    会社でいくつかのアドレスを同僚と二人でチェックしているのですが、困ったことが! outlookを使用していて、二人とも「アカウント」の「詳細設定」で 「サーバーにコピーを置く」「7日後に削除」としています。 ほとんどのメールは問題なく見れているのですが、 時々一方でしか受信できないことがあるんです。 気づいたときはいいのですが、見落としもありそう。 1日の受信件数が100件前後なので、ひとつひとつのメールの確認は不可能です。 なぜ、こんなことが起きるのでしょう? 回避する方法を教えて下さい。

  • outlook expressで受信したメールをGmailでも受信したい!

    会社のPC(outlook express)で受信したメールをGmailでも確認できるようにしたいです。 以下の二つを行いました。 (1)Gmailのアカウント設定で会社のメールアドレスも登録しました。 (2)会社のアカウントPOP3を登録しました。  ※「受信したメッセージのコピーをサーバーに残す」にチェックがついています。 しかし、gmailでメールチェックをしてもoutlookメールは届きません。 原因はどのようなことが考えられますでしょうか。 対策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一度メールを受信しても、別のHDでまた受信したい

    MacOS10.5.8/Mail3.6を使用しています。 別のHDに同じMacOS10.5.8(後に10.9にします)を復元し、同じようにMail3.6を使用しています。 Mailでは、複数のアカウントを登録しているのですが、受信したメールのうち、 1:受信した後も、もう片方のHDのOSのMailでも同じメールが受信できるアカウント(プロバイダーのアドレス)と、 2:一度受信してしまったら、もう片方のHDのOSのMailでは、もう受信されないアカウント(gmail)があり、困っています。 どちらでも1のように受信できるようにしたいのですが、設定をどのようにすればいいのでしょうか。 調べたところ、 環境設定→アカウント→詳細のダイアログでは、1・2とも、 「メッセージ受診後にメッセージのコピーをサーバーから取り除く:」にチェックが入り、「1カ月後」となっています。 「メッセージ受診後にメッセージのコピーをサーバーから取り除く:」にしなければ、ずっとサーバーに残っているのかもしれませんが、それだと、サーバーが一杯になって弾いてしまうメールが出てきたりしませんか? 他にそのダイアログで違うところは、(関係あることか分かりませんが、) ポートの数字が違うのと、 「SSLを使用」に1はチェックが入っておらず、2はチェックが入っているということです。 ということで、1度メールを受信しても、別のHDでまた受け取れるようにするにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メールサーバーの削除について

    outlook2000を使っています。 アカウント→詳細設定の「サーバーにメッセージのコピーを置く」にチェックを入れて「サーバーから削除する」にチェックを入れると、指定した日数で自動的にメールを削除してくれるのでしょうか? 又、通常何日くらいがベストなのでしょうか?

  • アウトルックでメールをサーバーに残さない

    outlook2010でファイルから入って操作しますがアカウントの変更から詳細設定に入ってもサーバーにメッセージのコピーを置くの部分が現れないのはどうしてでしょうか?

  • OutlookとOutlook Express

    現在Outlook Expressを使っているのですが、プロパティの詳細設定で受信後サーバーにメールを残しておくためのチェック”サーバーにメッセージのコピー置く”がありますよね。Outlookの方でも同じ設定が出来るのでしょうか?

  • サーバーのメールを削除するには?

    会社で、複数のパソコンをLANでつないでいて、 同じメールアドレスを全てのパソコンで見れるようにしています。 アウトルックエクスプレスの「ツール」→「アカウント」→「プロパティ」→「詳細設定」タブの「サーバーにメッセージのコピーを置く」に チェックを入れていないと、 1つのパソコンでメールを開いた時に、 他のパソコンでそのメールが見れなくなるようなので、 チェックを入れています。 サーバーにコピーがたまりっぱなしになると困るので、 定期的に削除したいのですが、 例えば、長期の休みの時に誰もメールを見ていなくても、 「5日後」に削除すると設定すれば、 サーバーから消えてしまうのでしょうか? 長めに設定しておいた方がよいでしょうか? 今現在、サーバーにメールがかなりたまっている状態なのですが、 「5日後」に削除すると設定すれば、5日後に全て消えるのでしょうか? OSは、XPで、アウトルックエクスプレスは2000です。

  • サーバーにメールのコピーを置くとGメール

    outlook2003で”サーバーにメッセージのコピーを置く”の設定をしていないと、outlool2003でメールを受信するとサーバーから削除されるので残っていないと思うのですが、Gメールで”アカウントとインポート”で設定しているとGメールからも見れる場合があるのですが、仕組みがいまいちよく分かりません。分かりやすく教えていただきたいです。