絨毛膜羊膜炎とは?早産の原因やリスクについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • 絨毛膜羊膜炎は、妊娠中に起こる炎症の一種で、早産の原因となることがあります。
  • 絨毛膜羊膜炎のリスクとしては、早産のほかに、脳性麻痺などの障害を持って産まれる可能性もあります。
  • 日常生活では、絨毛膜羊膜炎のリスクを軽減するために消毒や定期的な病院の通院が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

絨毛膜羊膜炎について

妊娠30週の妊婦です。ずっとお腹の張りが気になっていて、病院で処方された漢方薬を飲んでいたのですが張りが治まらないので病院にいったところ、エラスターゼ検査というのをしていただきました。その結果、絨毛膜羊膜炎とことで、早産の原因になるから毎日消毒に通うようにといわれました。帰宅後、自分なりに絨毛膜羊膜炎についていろいろ調べてみたのですが、難しい文章でよくわかりませんでした。ただわかったことは、早産の原因で多いということ。脳性麻痺などの障害を持って産まれることがあるということでした。悪いことばかり目に付いてしまっていると思うのですが、調べれば調べるほど不安になってしまいました。絨毛膜羊膜炎について簡単に説明していただける方がおられましたら、是非教えていただきたいと思います。また日常生活においてどのような点に気をつけたらいいのかもご助言いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

riemakoさんはじめまして。 絨毛膜羊膜炎心配ですよね。ご自分でいろいろと調べられたようですので、なんとなくはイメージできたのでしょうか? 一言で簡単に言うと、赤ちゃんを包んでいる膜にばい菌などが付いて、炎症を起こしてしまっている状態です。 早産の原因になるのは、膜は子宮にぴったりとひっついているので、炎症は子宮収縮を促します。(切迫早産)また、炎症が進むと膜がもろくなって破れてしまいます。(破水) 原因は主に細菌感染によるものであり、子宮頚管粘液中顆粒球エラスターゼはこれらを早期に発見するマーカーであり、CRPのような全身性の炎症マーカーに比べ局所の炎症状態を反映する長所があります。 顆粒球エラスターゼは好中球(顆粒球)に含まれるプロテアーゼの一種で、細菌感染などの炎症時に放出され異物の破壊処理などに重要な役割を果たします。 膣炎や頚管炎の原因にもなります。 治療は抗生剤の投与と膣内消毒でしょうが、消毒はやりすぎると膣内の自浄作用を低下させるので注意が必要だと思います。 日常生活で気をつけるとしたら、清潔をこころがけること(外陰部も)、カンジダ予防も含め通気性のよい下着にする。お腹の張りに気をつけて、安静にすることでしょうか。(すでにお腹が張っているようなので、破水や早産予防です)あと、張り止めの薬などは確実に飲んでくださいね。あと、精液中には羊膜炎を起こす原因物質がありますので、それも注意です。 早く状態が改善して、無事に元気な赤ちゃんに逢えることをお祈りします。

riemako
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。日常生活で気をつけること、とても参考になりました。まずは一週間毎日消毒に通いなさいといわれているので、確実に通院して、薬もきちんと飲むようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • エラスターゼ検査で絨毛膜羊膜炎といわれ悩んでいます

    現在妊娠21週のものです。 10/1日に温泉旅行に行ったのですが、脱衣所でお尻からこけましてしまいました。 10/2日にスポイトで数滴垂らしたような微量の出血がありました。 あとおなかが重く感じ、たまに子宮のあたりがずきずきと痛くなることがありました。 そのため、10/3日にかかりつけの産婦人科に行きました。 エコーでは「胎盤、産道、赤ちゃんともに異常はありません。問題ありません」との事でした。 その後内診を行い、結果を伝えられたのですが思わぬ結果を言われました。 「おなかに張りがある方は、絨毛膜羊膜炎と言う炎症を起こしていることが多いのですが、検査をしましたら、薄いですが陽性反応が出ました。(多分エラスターゼ検査と思います)本日膣の洗浄を行い、一週間後にもう一度行いましょう。一週間毎日3回張り止めの薬を飲んでください」といわれ、その日は帰宅しました。 絨毛膜羊膜炎は家でネットで調べると、膣炎などがかなり悪化した状態のようで、脳性まひの原因になると恐ろしいことが書いていました。 質問したいのですが 1、エラスターゼ検査でうっすら陽性反応が出た場合、必ず絨毛膜羊膜炎なのでしょうか?ただの膣炎の可能性はないのでしょうか? 2、ネットでいろいろ調べると、治療法は毎日膣洗浄を行ったり、菌を培養して原因を調べるなど記載があったのですが、 病院では「原因は複数ありすぎて見つけようがない。一週間、毎日張り止めを飲んでも症状が悪化したら、菌が原因なので抗生物質を点滴する(入院が必要だそうです)今はおなかに張りを感じたら入院してもいいし、自宅安静でもいいです。といわれましたが、こんなにゆっくりした治療でも大丈夫なのでしょうか? 3、赤ちゃんに影響がないか心配です。脳性まひなどはどのような条件が重なったときに起こるのでしょうか? 4、温泉が原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • 絨毛膜羊膜炎について

    現在、妊娠28週です。 2週間ほど前に下着にかぶれたようで外性器が少しただれたようになり、診てもらったところ塗り薬は症状が悪化する場合があるのでということで膣内に薬を入れ、おりもの検査をしました。 昨日妊婦検診の際に前回のおりもの検査の結果として、カンジダが陽性となっており(前期の検査でも陽性で洗浄に通い、いったんおさまったのですが)子宮内膜にも少し炎症が及んでいるとのことで張り止めの薬を出され、また洗浄に通うことになりました。 ネットで調べたところこの内膜にまで炎症が進んでいるというのは「絨毛膜羊膜炎」ではないかと思いますが、  ・深刻度(薬と洗浄ですぐに治るものか)  ・胎児への感染 がすごく心配です。特に胎児に感染すると障害が出るというのも見ましたので・・・ また、胎児に感染しているかどうかは妊娠中に調べられるものなのでしょうか。

  • 18週で絨毛膜下血腫

    2人目を妊娠し(18週)安定期になったのに鮮血が出てしまい慌てて病院にいきました。 その時は原因は分からなかったのですが今日の診察で絨毛膜下血腫と診断されました。 明日の診察次第では長期入院になるそうです。 感染したら大変なので点滴…と言われました。 妊娠初期にはよくあることだと聞きますが安定期過ぎての絨毛膜下血腫…大丈夫でしょうか? 赤ちゃんは元気に動いてくれていますが流産したらどうしよう…と不安で仕方ないです。 同じように経験された方いらっしゃいますか?

  • 絨毛膜下血腫があるとき

    現在妊娠9週です。 6週から出血を繰り返し、 9日間入院をして、退院後~現在まで自宅安静を続けています。 繰り返す出血について、医師からは絨毛膜下血腫と診断され、 退院後は内服薬で様子見てるけどなかなか改善されないので 1週間の通院で膣洗浄、消毒と、プロゲストン50mlというホルモン剤の筋肉注射をしていく事になり、 注射をした日の夕方出血したのが最後で、それからは出血はピタリと止まりました。 ・現在は出血は止まっているけど、胎盤の完成する安定期までまた出血はあるでしょうか? ・絨毛膜下血腫ができてしまうのは、子宮の内膜が薄いとかが原因なんでしょうか? ・出血が続いてた時は生理痛みたいな下腹部痛と腰の重さがあってとにかく安静にゴロゴロ寝ていたけどなかなか改善されなかったのですが、ホルモン注射をして出血も痛みも止まったというのは偶然なんでしょうか?それとも多少作用してるのでしょうか? ・つわりは続いてますが腰から下の不快感がなくなったので、多少動く事が楽にはなったのですが、やっぱりまだ安静は続けたほうが良いでしょうか?

  • 妊婦検診で防げることと、防げないこと!

    知人で、妊婦検診で見落としがあったために 羊水の過多や絨毛膜羊膜炎などで 早産や残念な結果になってしまったと聞きました。 そこで質問です。 妊婦検診で、この検査を気をつけていれば こんなことは防げたのに、、ということは ありましたか? 他に検診で異変に気づいてもどうしようも ないこととはどんなことでしょうか? (心臓とか脳の異変などは出産するまで  治療できないですよね?  帝王切開などで早めに取り出して  治療するのでしょうか?) 高齢初産なので、不安な気持ちでいっぱいです。 宜しくお願いいたしますm_ _m

  • 妊婦にペングッド

    絨毛羊膜炎で切迫早産となり、ペングッドとウテメリンが処方されました。25週の妊婦です。 このペングッドという薬は妊婦が飲んでも大丈夫なんでしょうか…? 薬剤師には確認しましたがなんだか不安になりました。 妊婦さんで飲んだことのある方、お詳しい方がいらしたらぜひ教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 絨毛膜下血腫と診断されて

    お世話になります。只今妊娠7週の二人目妊婦です。日曜の夕方よりおりものに血が混じるようになり、昨日病院でエコー検査をしてもらった結果、赤ちゃんの入った袋の脇に1.2cmほどの血の塊があり、絨毛膜下血腫でここからの出血だと言われました。赤ちゃんは順調に成長しているし、出血もたくさんあるわけではないので止血剤と子宮収縮抑制剤を飲んで様子を見ていようと、この症状で酷い場合は流産につながる人もいるが、だいたいの場合は大丈夫だから安静にしていなくても良いと言われました(激しい運動と夫婦生活だけは禁止)言われた通りに薬を飲み、休み休み家事をして子供の世話をしていますが、出血は変わらずです。薬を飲んでるのに出血が治まらないのは動いているからなのでしょうか?本当は安静が必要なのではないかと心配になってきました。子供が今日の朝から咳を出し始めているので、インフルエンザの予防接種を受ける都合から早く咳を止めてあげるのに病院に連れて行こうかと思っているのですが、車を運転して抱っこして病院をうろうろしても大丈夫でしょうか。 同じような経験をされた方いらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。

  • 子宮口?膜?が薄いと言われました。

    16週目の2人目妊婦です。 前からお腹の張りがあって12週の頃ズファジランという張り止めの薬を飲んでました。 2週間飲み続け、張りはあるものの痛みがなくなったので次の検診までそのままにしてました。 今日の検診で「張りのほうは?」と聞かれたので「仰向けになるだけで張ります」と伝えました。 内診でエコーで見てみたら「膜(?)が薄いわね」と言われました。薄いと張りやすいようです。 本来なら30mmはあった方がいい所私は27mmしかありませんでした。今日はウテメリンという薬を処方してもらい無理せずに、との事でした。 ちょっと動転してしまい子宮口なのか内膜なのかよく理解できなかったのですが・・・。 また一人目の時も30週頃まで張りが強く安静にと言われてました。 そこで疑問なのですが、張りやすい事や膜(?)が薄いのは体質なのでしょうか?それともなにか原因があるのでしょうか? 一人目の時は「初めての妊娠は子宮が硬いから張りやすい」と言われたのですが・・。 また一人目から7年も経つと初産婦と変わらないのでしょうか? 赤ちゃんは元気だと言われてたのでまずは安心してるのですが・・・。

  • 白血球数とCRP

    絨毛膜下血腫で入院中の妊婦です。 詳しいかたお願いします。 前回の血液検査の結果が、以下の通りでした。 WBC 8.39 AST 37 ALT 32 CRP 0.1 明後日退院なのですが、今日最後の血液検査の結果が以下の通りです。 WBC 9.92 AST 14 ALT 17 CRP 0.4 です。 私が入院している病院の基準値をみると、 WBC3.5~8.5 AST13~33 ALT6~27 CRP0~0.4となってます。 主治医は絨毛膜下血腫がある場合は感染に気を付けなければいけないといってました。 少し上昇してるようですが、全く問題ない数値でしょうか? 体調はちょっぴり節々が痛かったり、お腹の張りと頭痛があります。 主治医はあがってるけど、大丈夫だろうという見解です。 これぐらいの変動あまり気にしなくても平気でしょうか?

  • 胎児全身浮腫

    初めましてこんにちは、どうか胎児浮腫に詳しい方、経験のある方、良い経験悪い経験問わず 教えていただきたいと思っています。 私は高齢妊娠、昨日12週4日に妊婦検診に行き超音波の検診をしていただき院長先生より 「赤ちゃんの全身にむくみがあります。3mmまではありません」「おなかの赤ちゃんを包む3層の薄い膜 赤ちゃんを包んでいる薄い膜のこと。外側から 脱落膜(だつらくまく)、絨毛膜(じゅうもうまく)、羊膜(ようまく)の3層に分かれていますが、この膜が浮腫のようにみえてる可能性もありますが 心臓に異常があったり、染色体の異常の可能性もあるので大学病院で再度みてもらって下さいと紹介状を書いていただきました。 院長先生よりそのような話があったのでインターネットで調べてみるとダウン症の恐れもあり 胎児死産の可能性もと怖いことがたくさん書いてあり不安でパニック状態になっています。 どうかこの上の状況で分かる方がいらっしゃって今後の状況判断がつく方教えて いただきたいのですが・・・どうか宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう