• 締切済み

バッファロー社のHD-HG160LANの使い方

初めてバックアップを取ろうと思って、外付けハードディクス を購入したはいいのですが、使い方が解らず困っています。 LANタイプですので、電源を入れたらバックアップソフトで 外付けハードディクスに飛ばして保存するんだろーなと言うイメージは沸くのですが、具体的な手順がわかりません。 1 バックアップのみの目的ですので、全てのデータを投げ込みたいのです。 2 付属の簡単バックアップを使おうとしたら、LAN接続ハードディクスは存在しませんと出てしまいます。 3 フリーソフト BunBackupを使おうとしても   具体的な設定順序が良くわかりません。 どなたかどちらかのやり方を教えていただけないでしょうか? また、どちらを使ってもあまり変わらないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

ネットワーク内でこのディスクは見えていますか。 見えていない場合は、IP アドレスの付与などをしなければなりません。 恐らくこういう製品にはそのためのユーティリティが付属していると思いますので、説明書をよく読んで、まず見えるようにしましょう。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

えーと。。。 具体的な手順が分かりません。 というより、手順の書いてある説明書は読んでないのですか?^^; >>LANタイプですので、電源を入れたらバックアップソフトで外付けハードディクスに飛ばして保存するんだろーなと まぁ、自分も設定は行ったことないんですが見たこと&説明文を若干読んだことがあるので。。。 LANタイプですので、ネットワークに繋いで。。。からの作業が必須だと思うんですが? 通常の外付けHDDですと、USBなどからデータの送受信をすると思いますが、LANタイプ。なので、USBでなくて、LANケーブル、さらにネットワークで使用可能。って事だと思いますので。 とりあえず、何を行うにもLANタイプHDDをご使用のパソコンから参照できる状態にしましょう。 そのためには、説明書に手順が書いてありますので。。。

関連するQ&A

  • バックアップについて(BunBackup、バッファローBackupUt

    バックアップについて(BunBackup、バッファローBackupUtility) この度バッファロー製の外付けHDDを購入し、バックアップを定期的に取ろうと思っています。 そこでバックアップに使うツールを製品に添付しているバッファロー製のBackupUtilityを使うか フリーソフトのBunBackupを使うかを迷っています。(Bunbackupの方が様々な機能が盛りだくさん?) そこで以下の項目の質問を挙げさせていただきますので、皆様のアドバイスをいただけたらと思います。 環境はWinXPで、特定のフォルダを7日間くらいの間隔ごとにバックアップを取り、3世代ほど保存しておき古い世代のものから削除していくような運用ができたらと考えています。 (1)BackupUtilityは世代管理はできないのでしょうか?設定項目が『バックアップ除外フォルダの指定』 『バックアップ時間の設定(間隔指定or時刻指定)』しかないようなのですが。もしできるのであれば方法をご教示ください。 (2)BunBackup、BackupUtilityそれぞれのメリットデメリット (3)BackupUtilityでとったバックアップはPCリカバリーなどをした際にはバックアップデータとして認識しないというコメントがあるサイトを見つけたのですが事実でしょうか? http://www.zqwoo.jp/sak_bbsq/show_c/158595

  • ツールバーとタスクバーのバックアップ方法

    フリーソフトBunBackupを使い外付けHDDにバックアップをしたいのですが、どの様に行えばよいのでしょうか? どなたか分かりやすいご回答の程宜しくお願い致します。

  • お勧めの外付けHDを教えて

    バックアップのために外付けHDDの購入を考えています。 1容量はどれ位がコストパフォーマンスが良いでしょう。只今内蔵100Gで60%ほど使用。 2丸ごとバックアップしたいが、ソフト付きの物はありますか?または、フリーのものを使えばよいでしょうか? 3バックアップが目的なので、長期安定して使えるメーカーはどこが一番でしょうか?HDDが消耗品というのはわかっています。 4電源不要だとか、耐震性だとか、持ち運び楽なコンパクト、なんて言うのはのちのち後悔の種になりますかね? 使ったことがないので、色々教えてください。

  • itunesのバックアップ方法(外付けHD,DVDor無線LAN?)

    今、自宅のデスクトップパソコンに入れているitunesを新しく購入したノートパソコンのほうにデータを移したいと思っています。そこで、バックアップをしようと思ったのですが、一体どうやってバックアップをとったらいいのかわかりません。 30Gのipodを使っているので、要領が多いためCDROMには焼けないと思い、DVDに焼こうと思いました。しかしDVDに焼くには、フリーソフトなどが必要とのことなので、外付けHDか無線LANでやろうかと思います。 外付けHDとか一体なんでしょうか?わたしが今使っているパソコンの隣においてある、CDが入るところやUSBが接続できる四角い箱のようなものが外付けHDですか?(わかりにくくすみません。) もし、それが外付けHDとしたら、どのようにHDにコピーすればよいのでしょうか? また、少し混乱してるのですが、HDを二台買わなければいけないのでしょうか・・・? ipodのHPに行ってやりかたを確認してみたのですがイマイチわかりませんでした。単に「外付けHDにバックアップする」といわれても具体的な操作がわからなくて・・・。すみません、わかりづらい文面だとは思いますが、itunesのバックアップについてやりかたを教えて下さい。

  • バックアップソフトの詳細について

    使用PCは、Dell inspiron 6400です。(OSはXP/SP3) 正常に作動しないため、初期化しました。 一般のメーカー製と違い、カスタマイズ(メモリーなどユーザーの選択)されたPCのため OSは付属されていても、リカバリーCDは付属されていません。 だからサポートなしでは、初期化は不可能です。 ソフトは2つまで絞り込んでいます。 Acronis True lmage 11 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/index.html LB イメージバックアップ9 http://www.lifeboat.jp/products/ib9/ib9.html このソフトの違いがよくわかりません。 どちらがお勧めでしょうか? Acronis True lmage 11は正常に作動しない場合もあるので、試用版をと書かれていますが、LB イメージバックアップ9は、試用版は無いようです。 すぐにでも、購入しようと思います。 今は、FreeのBun Backupを使用しています。 http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm Freeソフトには限界があります。 目的は、OSのバックアップとリカバリーCDを作ることです。 この2つのソフトを使用している、ユーザーの方へお願いします。

  • バックアップソフトについて

    このような目的の設定(自動バックアップ)のできるバックアップソフトをご存じでしょうか。 ・ファイル1を外付けHDDに1時間ごとにバックアップする ・フォルダー1を外付けHDDに1日ごとにバックアップする ・世代管理ができる。 というものです。 「BunBackup」を使っているのですが、自動バックアップの間隔を2種類設定ができずに困っています。

  • バッファローの外付けHDD

    2つ質問させて下さい。 バッファローの外付けHDDを買い、付属のソフトとしてTrue Image LEと 簡単バックアップがついていました。 しかし、簡単バックアップを使用する必要があるのかどうかが わかりません。 True Imageを使い、ドライブ全体をバックアップしますよね?それは システムが壊れた時用の全体復旧のために使う物で簡単バックアップは 細かいデータフォルダなどが消えたり削除してしまった時に単一で すきなデータを元に戻すように使うのだと思っていました。 でも実際にTrue Imageを使ってみると「イメージのマウント」とか いう機能を使えば、例えば任意の書類をいれているデータだけ復活 させることができますよね? ・簡単バックアップでするべき作業というのはあるのでしょうか。 ・もう一つ疑問なのが、例えばドリームウィーバーなどのソフト  ウェアをフォルダごとバックアップしていたとして、トラブル時  にそのフォルダを使い復旧した際に再度インストールがいるのですか?  (シリアルがいるのでしょうか)。そしてソフト内の設定はどこか  には保存されてるのだと思うのですが、その設定も復活するので  しょうか。

  • バッファロー製外付けHDD附属のacronis true image LE

    バッファロー製外付けHDD附属のacronis true image LEは、 他社製品の外付けHDDについても同様にバックアップソフトとして 動作しますか?

  • バックアップソフトについて

    使い勝手のいいバックアップソフトを探しています。フリーソフトでBunBackupというソフトが評判が良いようですが、実際の取り扱い方法等詳しく知っている方、教えて頂けないでしょうか?また、BunBackup以外でもっと良いフリーソフトを知っている方も、合わせてお教え下さい。

  • 「外付けHDD」から「外付けHDD」へバックアップ

    「外付けHDD」内のデータを、別の「外付けHDD」に 定期的に自動でバックアップをしたいと思っています。 (*PC内のデータを「外付けHDD」にバックアップするんではないです*) ★そこで以下の方法で「自動バックアップ」できるかどうかを 教えてもらいたいです。  (1) 「外付けHDD」を2つ購入(HDD1、HDD2)  (2) (1)の「外付けHDD」2つを、USBハブでつないで     1つのPCに接続しておく。  (3) フリーソフト「BunBackUp」をインストールして、     バックアップ元を「HDD1」に、バックアップ先を「HDD2」に設定。  (4) 「BunBackUp」の機能で、自動でバックアップできるように設定。   ★この(1)~(4)で、「自動バックアップ」の設定はできるでしょうか。  「BunBackUp」ソフトはどういったものか ネットで見てみたのですが、(1)~(4)が実現できるソフトなのかどうか 判断できなかったので、質問させていただきました。 ★また、他にいい案があれば、是非教えて欲しいです。 ちなみに・・・ ※ 上記のようにしようと思っているのは、以下の2つの理由があるからです。  ・購入金額 2万円以下/1HDD  ・最終的に自動でバックアップしていたい  *1 電気店で相談をすると、以下のデバイスを教えてもらいました。   ・Buffalo HD-WL2TU3/R1J     →RAID構成のHDDなんですが、RAIDタイプのHDDは値段がはるので、    購入は難しいです。  *2 また、NASは、こちらの都合上、使用できないので    案からは外させてもらいました。