• ベストアンサー

亡き義妹の存在と、義母との関係に悩んでいます

 妊娠5ヶ月です。主人には幼くして他界した妹さん(生きていれば私と同い年。結婚前は私に亡き妹さんの影を見ているのでは?と悩んだこともありました)がいて、出産予定日と妹さんの誕生日が3日違い。私がそのこと(誕生日)を知ったのは「3日遅く生まれたらいいわね。○○の誕生日だもの。」という義母の嬉しそうな発言から。妊娠の報告をしたときの第一声でした。  生まれてくる子供の性別はまだ不明です。無事生まれてさえくれればよいとは思いつつ、もし女だったら・・・。誕生日がかさなったら・・・。と考えてしまいます。  主人側の親戚に2人の結婚を報告する食事会の席で、8月の妹さんの17回忌の予定を度々口にするような義母・・・まさか生まれてきた子どもに「あなたは○○の生まれ変わり」的な内容の発言をしないか・・・不安です。新しい命に、誰かの影を重ねたくないし、絶対に本人にはそう思わせたくありません。  また義母はよく赤ちゃんのおもちゃをくれます。わざわざ車で2時間かけてやってきて、「ウチでも遊べるように、実家にも同じ物をよういした」というコメントつきで。他に食器や雑貨もくれるのですが、はっきり言って趣味があいません。私の結婚前からの趣味が絵本、雑貨、子供グッズ集めなのでなおさら・・。 義母に悪気はなく、全て善意でしてくれているということはわかっているので、主人に対しても不平は言えません。苦痛です。今後も円満につきあっていくにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、4歳の息子、8ヶ月の娘の二児の母です。 今、妊娠中ということもあって、初めてのお子さんで普段よりも神経質になっているのもあるのではないでしょうか。 うちの二人目は祖母が亡くなってからすぐ妊娠していることがわかり、生まれた日は祖母の誕生日と1日違いです。 私はその祖母があまり好きではなかったですが、私同様にみんなで”おばあちゃんの生まれ変わりみたいだね”と話しています。 まして、幼くして亡くした妹や娘というのは思いが強くなるのは仕方がないと思いますよ。 結婚前にどのようなやりとりがあったかはわかりませんが、少し義妹さんに嫉妬心があるのではないでしょうか。 もしも、自分の妹や身内で同じ状況だったら同じように感じませんか? おもちゃさえも買ってくれない姑もいますよ。 初孫であれば、なおさら楽しみなんですよ、きっと。 質問者さまも、孫をかわいがってもらえるんだ、たまには預けて楽しちゃおうくらいに、気楽に考えてみることができるようになれると楽に付き合えるのではないでしょうか?

aisunomi
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるように神経質になりすぎていたみたいです。確かに義妹に対する嫉妬、かはわかりませんが「妹じゃなくて私を見て!!」な気持ちはありましたし。arubeisimaさんの娘さんのことを読ませていただき、考え込むようなことではないように感じました。私の考え方がマイナスに向かっていたのかな。もっと気楽にいこうと思います。

その他の回答 (4)

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.5

私の息子と娘は4年違いの同じ誕生日です。 しかも私が小さい頃に死んだじいちゃんの誕生日とも同じです。 私個人は生まれ変わりと言うよりも 「じいちゃんと誕生日が一緒で覚えやすくていいよね」 位の気持ちでした。 それもやはり自分の祖父だからでしょうか? 自分の家族(父母、弟、姪など)の誕生日は忘れないものの 旦那側の家族(義母、義弟、姪など)の誕生日などすっかり忘れている私です。 きっと義理の家族だからなおさら気になるのでしょう。 やはり元は他人なのですから、お互いに気を使っていくのはある程度仕方のないことだと思います。 お義母さんにしてみればかわいい我が子。 何年経っても忘れられないのは当たり前です。 あなたも母になるのですから、 その気持ちもだんだんと理解できるようになるのではないでしょうか?

  • PRIDE2005
  • ベストアンサー率22% (27/120)
回答No.4

1歳5ヶ月の娘がいます。 私も妊娠8ヶ月で里帰りした矢先に自分の方の祖母を亡くしました。私はそんなに可愛がられていなかったので、私自身もそんなに祖母の事が大好きって訳ではありませんでした。でも、実父・実母・実弟には『ばぁちゃんの生まれ変わりだ!!』と言われていました。その時は既に女の子だと分っていたのでなおさらですよね。 私は最初そんなに気にしていなかったのですが、弟はまだ若いし、もちろん出産の大変さなどは全く知らないので、『ばあちゃんの納骨の日に産め!』とか言ってきたりで、カナリ精神的に参ってしまいました。本当に嫌でした。 でも、産まれてきてからは誰一人として『生まれ変わり』なんて言った事がないですね。うちも初孫だったので、猫可愛がりってな感じで^^;産まれてきてしまえばそんな風には言われないんだなぁ~って思いました。 趣味の合わない頂きものに関しても、まさにうちの義母も同じです^^;たま~にくれる服とかも『・・・。』って感じのものばかりです。でも、義母の前では『わぁ~!ありがとうございます^^○○(娘)よかったねぇ~!』って大袈裟に言っています^^;あまりに趣味に合わないものは着せてないんですけどね・・・。でも、やっぱり好意でして下さってる事なので、そういう点では感謝しなくちゃな!って思ってます。 aisunomiさんも色々と考えてしまう事はあるかと思いますが、あんまり悩まないで元気な赤ちゃん産んで下さい♪案外うまくやっていけると思うんですよね^^

  • mellco
  • ベストアンサー率23% (70/293)
回答No.3

読んでいて、私だったらやっぱり同じように苦痛に感じるかもなぁ~って思いました。 でも、これが実母だったら、ここまで苦痛に思わないかもなぁ~とも思います。 今はお義母さんが何を言っても『イライラ』って感じてしまうのではないでしょうか?? NO.1さんが仰るように、妊娠中で普段よりも神経質になっているという事が原因だと思います。 それと!!義母からの趣味の合わないプレゼントも皆が体験している事みたいですよ。 私の義母は気を使って、私が欲しい物を買いに行こうといってくれますが、 これ以上お金を使わないでくれ~~というのを上手く伝えられずイライラしてしまいます。 ここは、貰ってイライラするよりも、思っていなくても 『わぁ~嬉しい。有難うございます』など言える適当さを身につけた方が賢いようです。 私も現在妊婦ですが、適当さを身につけるべく頑張って(?)いる最中です。 赤ちゃんが生まれて、誕生日が一緒で女の子でも、その子はその子。 お母さん(質問者さん)がシッカリしていれば問題ないと思いますよ。 生まれ変わりだなんて思えないくらい、質問者さんにそっくりの子が生まれるかも!! ちなみに、4Dで見る限りでは、私にそっくりな子が今おなかの中にいます。

aisunomi
質問者

お礼

ありがとうございます。義母の言動に一喜一憂、おっしゃるとおりです。もっと適当に流すことができれば・・・私も適当さを身につける必要があるようです。 生まれ変わりだろうがなんだろうが、私の子。そっくりな女の子が生まれるのも悪くないかも(濃い眉毛は似ないで!!)。義母とも子どもを可愛がってくれることに感謝しつつ、適当にお付き合いしていければなぁ~と思います。本当にありがとうございました。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

多分、それが義理の妹さんだから、義理のお母さんが言われる事だから、気に触るのではないでしょうか? これが、ご自分の兄弟や実のご両親に言われたのであれば、そんなに思いつめる事はないのではないでしょうか? お子さんはもちろん、誰かの生まれ変わりではないでしょうし、質問者さんのお子さんとして生れてこられるわけですから、別に周りが何を言おうが、聞き流されたらいいと思います。 と言う私も、もうすぐ3人目が生れます。男の子です。 妊娠中に実父を亡くしました。 その時は、男の子と判りませんでしたが、後に男の子らしいと判った時、親族一同「お父さんの生まれ変わりだね。」と言っています。 私の娘ですら「おじいちゃんは赤ちゃんに生まれ変わってくるから、おばあちゃんはもう生まれ変わったのかな~?(義母も実母も先に他界してますので)」と言い出す始末で・・・でも、別にそれを何とも思わないのは、やはり実父だからなのかもしれませんね。 でも、この子がおなかに宿った時、実父は生きていたので、生まれ変わり説はおかしいのですが、それでも生まれ変わりとこの子が大きくなって言われても、それでもいいのではないかと思っています。 妊娠中でナーバスになっておられるのだと思います。 生れてしまわれたら、落ち着かれるのではないかと思います。

aisunomi
質問者

お礼

 「生まれ変わり話」、わりとよくある話のようですね。N0.1さまやあなたさまのお話をうかがって気づいたのですが、別に大したことじゃありませんね。つまりは私自身のとらえ方に問題アリ!あれ?何で私あんなに思い悩んでいたの?という気持ちになりました。立ち直り、早いかな・・。義母というだけでつい身構えてしまうのが原因でしょうか。妊娠による一時的なもの・・・だと思って悩まないようこころがけます。  ご経験からのアドバイス、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義母と義妹との関係

    義母と義理妹との関係に困っています。結婚当初から義妹はいろいろいやな思いをしてきました。はじめは、新居を購入した時です。「なんでそんな場所に買ったの?」私たちは義母が一人で住む場所に近く、なおかつ公園等環境の良い場所を選んでいるのに・・・。 私たちは住居購入まで義母と同居していたので、出ていく際に旦那さんが妹に結婚まで実家に戻るかもっと義母のところに顔出せよみたいなこといったらわたしにお母さんを押し付けないでみたいなこというし・・・。ひどい娘ですよね。電話も顔もださなかったんですよ。 それから何ヶ月かあとに、今度は義理妹は婚約した彼と住む場所決めたんだといい、なんとそこはうちから五分も離れていない場所です・・・。←なんでそんな場所?といいはなったところです・・・。 そして、新居へ遊びに来るなり、あいている部屋かして。いまちょっと、彼と結婚式の打ち合わせするから・・・。←てめえのうちへ帰ってやれよー。 そして、その彼とは破局して、新しい方と結婚。購入した場所はひとりで住む義母宅からも遠い、こっちこそなんでそこ買ったの?と「聞きたいところです・・・。 さらに自分たちの引っ越しにうちの旦那様を使い、家族の休日におにいちゃんをお借りしてごめんねの一言もなく・・・。 かなりいやな思いをしてきました。義母とは住宅購入まで同居しており あまりいやな思いはせず、わたしもひとりですむ義母にはできる限り 一緒に御飯にお誘いしたり出かけるのもお誘いしましたが、最近、嫁より娘というのをほんと実感します・・・。仕方ないんだけどすごく気分が悪い・・・。 まず、我が家の行事に義妹家族を呼ぶのか呼ばないかは私たちがきめることだとおもうんだけど、子供の一歳の誕生日に義母が「妹もいいよね?」と。そうやって聞かれたらうなずくしかないだろーまったく。おかげでうちの実家の両親はやたらと気をつかってしまい、かわいそうでした。なぜかえらそうにいる義理妹の旦那にうちのパパがお酌してやってたり・・・。 さらに、娘の保育園の行事に、さみしいかも思い義母を誘ったら「妹もいいよね?」と。なんでだよー。まったく。 しかも、義理妹と同じ月に妊娠/出産したんだけど、妊娠中はどっちがおなかが大きいとか、生まれてからもどっちがでぶだとか赤ちゃんなんだからふとってたっていいだろーうるせーという感じで聞いているわたしのストレスになってきました。。><。。ほんとやたらと顔やデブ度にこだわる義母と義理妹でいやになります。こっちのほうが発揮入りしている顔で男にしかみえないとか、こっちはひょうろんとしたやさしい顔とか。こっちは「でぶでこっちはひょろきちだとか。義理妹は3700ものジャンボをうんでるのにですよ。まったくいやになります。 まずはこの「妹もいいよね」を回避する方法はないでしょうか?かといってまったく何も誘わないようになるのも義母がかわいそうだし。 かといって、義理妹と一緒だと比べられるからいやなのです。 うまい方法はないでしょうか?

  • 義母・義妹との付き合いについて

    義妹(旦那の妹 31歳)は結婚を義両親、親戚中から反対されていました。 詳しくは書けませんが、反対理由は相手(38歳)の職業です。 義妹は計画的に妊娠し、義両親、親戚も諦めるしかなく、昨年10月に結婚しました。 自分達の結婚のために子供を利用し、また孫に揺れる義両親の気持ちを利用して、本当に卑怯だと思います。 義母は「私が反対したから、こんな結果になった。」と、自分を責めていました。 義両親は離婚しており、義母が女手一つで旦那と義妹を育てました。 そんな母親に対して、こんな裏切りをするなんて、本当に酷いです。 義妹は、「病院で子供が出来にくいって言われたけど、出来たよ。」と、反省をしている様子はありません。 そして3日前に出産しました。 私はなかなか子供ができないため、病院で検査した結果、不妊症であることが判明しました。 強く子供を望んでいたので、とてもショックでした。 義妹の赤ちゃんに会う気分になれません。 あんな卑怯な手を使う夫婦に子供が出来て、何で私たち夫婦には出来ないのか・・・と、思います。 と同時に、こんなことを思う自分が嫌です。 このことを旦那に話したところ、理解してくれました。 ずっと赤ちゃんに会いに行かないと、義両親が変に思うので、旦那から義母へ話してもらいました。 そうすると、 「そんなに神経質になってたら、出来るものも出来ない。」 「幸せのおすそわけ気分で、○○(義妹)の赤ちゃんに触ってみれば?」 「子供のいない夫婦の方が、離婚率も低いよ。」 と言われ、ショックでした。 義妹の妊娠が発覚した当初は落ち込んでいましたが、やはり孫を見ると、可愛い気持ちが勝ってしまうので、このような発言になるのでしょう。 頭では分かっていますが、自分の娘がやったことを棚に上げて、よくそんなことが言えるな・・・と、思ってしまいました。 義母の発言にショックを受け、義妹夫婦に腹が立っている時点で、私から赤ちゃんは遠ざかっていくから、強い気持ちを持たなければ!と、思いますが、気持ちの整理ができません。 旦那は「妹夫婦は常識がないから、深く付き合うつもりはない。だから気にせず、治療に専念しよ。母も嬉しい気持ちがいっぱいで、不妊症の人の気持ちが理解できてなくて、ごめん。」と、言ってくれています。 この言葉のお蔭で、頑張って治療しようと言う気持ちになれました。精神的に弱いので、気持ちはフラフラしていますが・・・。 旦那も家族と私の板挟みなので、私がしっかりしないと!と、思います。 似たような経験がある方がおられましたら、どのように乗り越えられたかお聞かせ頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 義母と義妹の行動・・・これってどう思います?

    今日は旦那の誕生日。旦那に昨夜「明日の帰りは?」と聞くといつも通り(7時頃)とのこと。いつもは旦那が帰宅する前に子供たちは寝てしまうのですが、今日は誕生日だし明日は幼稚園もお休みなのでお昼寝をさせおやつも食べさせないで夕飯を一緒に食べようとスタンバイしていました。ケーキも作って準備していたのに・・・ 夕方5時半過ぎになって旦那から「母さんと妹が○○(会社の近くの場所)でケーキをごちそうしてくれるから。」という電話がかかってきました。「今日は子供たちも昼寝してケーキも用意して待ってたのに。」というと「じゃあ、ケーキだけもらって帰ってくるか?」というから、頭にきて「いいよ。作ったケーキは子供たちと3人で食べるから!」というと「そうか。」とあっけない返事。 旦那にも頭にくるけど、誕生日当日の夜(しかも突然の誘い)家庭をもつ息子をわざわざ外で呼び出してごちそうしようとする義母と義妹。旦那も義母も義妹も何を考えているんだか信じられません!! みなさんだったら、どう思いますか?

  • 義母との関係

    義母との関係に悩んでいます。結婚しもうすぐ1年になるのですが、 義母からいつも避けられています。主人と義母の関係もあまり良くなく、些細なことで度々ケンカをしています。 例えば先日も、義母が、うちに招待されないと怒っていたそうです。主人は、私が先に実家に招待されるのが当たり前と言い返したそうです。確かに私は主人の実家に行った事がなく、うちにもまだ遊びに来たことはありません。そういう些細なことでいつもケンカをしていて疲れてしまいます。もうどうでもいいので、うちが先に招待しようと思います。 私は今妊娠していて、実家が遠い私にとって、今後義母を頼らざるを得なくなると思うのです。そうでなくても、私の家族は仲が良くなかったので、主人の家族と良好関係を築くことが理想でした。 主人は、義母と仲良くする必要ないと言います。 主人は再婚で、前妻と義母の関係が離婚理由の1つでもあるとのこと。よって、義母は私に関心を持たないようにしているのかなとも思います。義母にいじめられているわけではないし、このまま距離を持っていけばいいのかもしれませんが、子供が生まれるので関係をよくしたいです。 何かよいアドバイスをお願いします。 長文ですみません。

  • 義母との関係

    義母との関係で悩んでいます。 私には2人子供がいます。 結婚して4年、結婚した時から主人の実家へ行くのが苦痛で仕方ありませんでした。それは、主人の家はとにかく何でもやってあげる心配性。結婚式も私たち夫婦は既にお腹に子供を授かっていたこともあり写真だけで済ませようと思っていたところ、義母は村の人たちを呼ばなければならないと世間体を一番に考え、お金は出すからと、勝手に結婚式場へ行き私たちに内容を見せこれで結婚式を挙げて欲しいと言って来ました。向こうからすればやってあげてると思っているのでしょうが私は正直ありがた迷惑でしかありません。娘が産まれ何をするにも私がやる精神が感じられて仕方ないです。娘も何でも聞いてくれる義母にべったりで正直このまま娘をとられてしまうんじゃないかと不安でいっぱいです。こんな考え方をする私はダメなのだと分かっています。でもいつも不愉快になり義母嫌いオーラを出していると主人に言われました。義母は悪気があってやっているわけじゃないし子供にとっても悪いことじゃないと言われました。確かにそうです。そしてついに義母との間に亀裂が入り始めました。でも嫁の立場からすると、あまり義母に出しゃばられると非常にやりづらいです。 色々あり、一層の事離婚した方がいいのかとか悪い方向へしか考えられません。 主人にも私が1人で変な方に考え変な行動をとっているだけだと言われ、はなせる人がいなくなってしまいました。

  • 義母と義妹の子供

    結婚して2年の長男の嫁です。 主人に妹がいて、私より6才年上です。 私からするとその義妹になるんですが、結婚していて子供3人、夫との5人暮らしです。 結婚後も共働きで子供たちは義両親が見ています。 3人目の子供は、私の初めての子供と同じ歳(0歳)でどちらも男の子です。 義妹は嫁にいったものの、しょっちゅう実家に泊まっていて、3人目の子に関しては上の子が風邪をひいた、夫がけがをした、寝ているから起こせないなどの理由で、生まれたころから子供だけを何日も、長い時は何週間と実家に預けています。(自分と上の子は家に戻る。) ここまでは私からすれば他人のことなので、とやかく言うことではないのですが、主人が近い将来同居を希望しているので、頭を悩ませています。 親の面倒を見たいという主人の気持ちはわかりますが、私はもともと同居はしたくないと思っていますし、義妹一家が占領しているようなところへ住みたくないです。 主人は、妹が子を預けっぱなしにすることなどにも違和感は感じないらしく、私からそれとなく同居はできないようなことも言うのですが、なかなか理解してくれません。 義両親はとてもいい人ですが、実際同居となると別ですよね。 主人は話合いになるとカッとしやすいので、何とかうまく説得できないかと思っています。 同じようなことで悩んでいる方、実際に同居されてる方、姑、小姑の立場からなどご意見お願いします。

  • 亡き義母の生まれ変わり?

    もうすぐ一才になる娘を持つ母です。 今年の三月に主人の母が亡くなりました。義母は若くして亡くなり、本当に悲しい出来事でした。 義母が亡くなった後、娘は親戚から、「義母の生まれ変わり」と言われる機会が多くなりました。私の実母でさえ同じ様なことを言います。 そう言われた時、表向きはニコニコして聞いていますが 内心は、「私が産んだ私の子供で、誰の生まれ変わりでもないんだー」と思っています。 しかし反面、主人を産んでくれた人である義母に感謝と供養の気持ちがあれば、そんな事は聞き流せるはずなのに と悩んだりもします。 私は心が狭い人間でしょうか。皆さんの率直な意見をお聞かせ下さい。

  • お義母さんとの関係(長文です)

    お義母さんとの関係についてアドバイスをください。 主人とお義母さんは結婚前から仲が悪く(というか主人が一方的に お義母さんを嫌っている感じ)結婚式の準備の際も、ほとんど相談 することはありませんでした。 主人の衣装を選ぶときだけは来てもらったのですが、主人は邪険な 態度で、明らかに鬱陶しそうでした。 結婚後、お歳暮やお正月、旅行のお土産、母の日、父の日など、 主人の実家へ行くことはあるのですが、主人のお義母さんに対する 態度が悪いのです。 例えば、お義母さんが話しかけても、「うるさい、関係ないやろ。」 「前にも言った。何回同じ話するんや。」等、かなりキツイ口調です。 そんな状況になると、わたしは主人をなだめ、お義母さんの機嫌を そこなわないように話題を振り、なんとか場を収めます。 お義母さんと主人の間に挟まれ、正直とても疲れます。 この状況は「かなり疲れる」ということを主人に伝えましたが、 「話しかけられても無視してたらいいよ。」と言われます。 (無視なんてできませんが・・・) 先日、お義母さんから「うちの家族(お義母さん・お義父さん・ 妹さん・弟さん)と一緒に食事に行こう」と誘われました。 前回誘われたときには、日程が合わず、主人がムリにあわせる必要 はないと言ったため、お断りしました。 なので今回はぜひご一緒しようと思ったのですが、主人は「行かなくて もよい。どうせ疲れるやろ。」と。 でも断り続けるのも申し訳ないので、「それなら私だけでも参加 してこようかな。」と言うと、「行かなくてもいいって言ってるやろ。 俺がもう誘わないように母親に言う。」ときつく言うのです。 そのままケンカになり、「わたしの立場も考えてほしい、あなたは 親に甘えてるのではないか?、少しは親孝行してはどうか?」 ということを伝え、最終的には今回のお誘いには二人で参加することに なりました。 しかし、わたしの気持ちを理解してくれたからではなく、ケンカを 続けるのが面倒だから、しぶしぶ行くことにしたという感じです。 今後お義母さんうまく付き合っていくにはどうしたらよいのでしょうか? (主人はわたしの実家に遊びに行くことは楽しいようです。 用がなくても自分から行こうと言い出します(車で2時間ぐらい)) いいアドバイスをお願いします。

  • 義妹付き合い

    主人には五つ年下で私と同い年の妹がいます。現在、その妹には十歳の息子と五歳の娘がいます。私にはもうすぐ一歳になる娘がいます。皆さんは義理の妹の子供のお誕生日にプレゼントなどあげていますか? 私は結婚して一年目はあげたのですが、やりとりは結局、お互い様になるし、、、ということで今年はやりませんでした。お祝いメールだけ送りました。皆さんはどうですか?

  • 主人と義母と義姉

    私は結婚2年目を迎える専業主婦です。 主人の転勤に伴い主人の実家の近くに引っ越してきて2ヶ月になります。 月に2回ぐらいは主人と主人の実家に帰っています。 主人があれやこれや、買い物で買った話や、外食に行った話を、義母・義姉にするのです。その度に、お金の心配や、私が、ご飯をちゃんと作っているのかを、義母や、義姉に主人のいない時に私に話してくるのです。(収入に応じた買い物や、外食をしているのですが。)それで、主人にそういう話はしないで(心配かけるから)と何度も言ったんですが、やめてくれません。 義母はもともと、結婚する前に、私が痩せているという理由でご飯をちゃんと食べさせてもらえるか、義母が心配していたのですが、ことあるごとに、私に、主人のお弁当と、夕飯をつくっているのかをチェックする義母です。 それと、主人は、私の都合を考えず、義母・義姉の言うことに従ってしまいます。 この前も体調が悪く、主人に病院に連れて行ってもらうときに、たまたま義母から私に電話があり、「病院いくついでに家によって」と言われ、すぐに帰るつもりだったのですが、義母にせがまれ長居してしまうのです。体調が悪くなければいいのですが。 そして、義姉は、主人の誕生日やから誕生日の日に家に行きたいと言えば「いいよ」と言うのです。(子供もまだいないし、結婚してからはじめての誕生日だったので、主人と二人で祝いたかったのですが。) 義姉が、私の仕事を勝手に決めようとしているのに、主人は私には何も聞かずに、「いいね」と義姉に言うのです。私は、やんわりと断りましたが。 この事にも、わかるように説明したのですが、理解してくれません。たんなるわたしの我儘なんでしょうか?

専門家に質問してみよう