• 締切済み

車検代、ディーラーと整備工場

ホリデー車検とかチラシを目にするのですが、どのように違うのですか? 整備内容とか安全に違いがあるものなのでしょうか。 来年春にフィットの3年目の初めての車検費用が気がかりです。チラシですとこのクラスで7~8万円とうたってありますが、以前のシヴィックフェリオですとディーラーで13万くらいでした。 概ね幾らを想定しておけばよいのでしょうか??  現在の走行距離は2年強で35,000キロです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

車検制度ですが、”整備”作業は必ずしも必要ではありません。 12ヶ月又は、24ヶ月ごとの法廷検査なのです。 検査ですから、”受検時に保安基準を満たしているのか”の検査です。 分解検査記録簿に”嘘”で規定通りに書き込みすれば、検査は通ります。(ブレーキ分解点検は義務ですが自己申告です。) ブレーキパッドの残りが無かろうが、エンジンオイルが汚れて、 エンジンが壊れそうでも、陸運事務所の中、”検査ラインの上だけ” をクリアすれば良いのです。 ユーザー車検の部類ですと、右ハンドルでしたら、フロントガラスの左端に丸いステッカーを交付しますが、無い場合は正規に国から許可も得た整備業者では無い可能性が高いです。 そのような、代行業者も多いですし、逆に過剰整備でボッタクリもあります。 適正な値段は地域ごとで変わりますので、分解点検をどこまでして、何を交換するのか、どうして交換するのか、部品は純正なのか社外等々で 見積もりを取って検討して、下さい。 法外に安い高い料金は、理由があって当たり前、納得して店を選んで下さい。 車の運行責任な使用者ですから。

  • Ryu831
  • ベストアンサー率38% (241/621)
回答No.5

車検は、「国が定める保安基準」に適合しているかを調べるものです。 ですので、自分で調べれば(ユーザー車検)、「ただ」です。 でも、自分で調べられない(めんどくさい、仕事で無理、分からない等)ので、整備工場、ディーラーなどに頼んでやってもらうのがほとんどです。 そこで費用ですが、大きく2つ考えてください。 (1)法定費用 (2)整備費用 (1)は、ディーラーだろうと、どこの工場だろうと、ユーザー車検だろうと、払う額は決まっています。「自動車重量税」「自賠責保険2年分」「検査手数料(印紙代)」「リサイクル料金」で、フィット(1000kg以下)は合計約66,350円です。検査手数料、リサイクル料金によって合計金額が若干上下しますが、それも恐らく2,000円前後でしょう。 で、質問者様が疑問に感じた、料金の違いはどこに出るかといいますと、(2)の「整備費用」です。国が定めた保安基準に適合しているか、整備してみなくてはわかりませんので整備します(当たり前ですね^^)。 それが、例えばホリデー車検とか、半日、1時間などで終わるクイック車検では、適合するかしないかをざっと見て、「はいOK」って感じです(私は30分で終わりました)。オイルが多少汚れていても、ブレーキパッドが減っていても、それが適合範囲内でしたらOKを出します。その後壊れようが後は自己責任で、ということになります。その代わり、1~2万でできます。 (もちろん、ここが悪いけど今直しますか、とかは言ってくれますが) 対して、ディーラーとか、それなりに整備費用を取るところは、しっかりやってくれます。ただ高いだけでなくて、恐らく(ブレーキ等含む)オイル交換工賃とか、どこかゆがんだところとかあれば調整、エンジンの調整、撥水コートとか、油を差しておいてくれるとか、さび止めなどに至るまで、さまざまなサービスが付加されているはずです。もちろん、これはいらない、などと言って値段を下げることも可能です。4万も見れば、まずまずのレベルで整備してくれるでしょう。 質問者様が車をどうしたいかによって選ぶ基準も変わってきます。 ある程度車に詳しく、自分で軽い整備もする、料金は安く上げたい、と思えばユーザー車検でもいいですし(新車3年目なら不具合もないと思うので、1発で合格するでしょう)、安い整備工場でもいいでしょう。 でも、ある程度安心を求めるのでしたら、多少高くてもディーラーがいいと思います。たとえば、車検後すぐに不具合が起きたら対応してくれる可能性もあります。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

ホリデー車検とかは,その車検を通ればいいという最低限の整備で,ディーラーは決められた点検と次の車検までの間の部品の保証のため交換などもしますので,どうしても高くなるのは当然です.安心を買うかの違いです.13万円は一寸高かったですが,何か理由があったと思われます.普通であれば10万円余でしょう.

noname#19921
noname#19921
回答No.3

ディーラー車検と整備工場の整備内容は変わりません。大きな違いは、工賃(手間賃のこと)がディーラーの方が高いです。整備工場(町工場)はお客様の依頼に合せて行うため車検整備の価格も抑える事も出来ます。だからといって整備で手お抜くことは絶対にないので安心してください。だだし一日車検については、整備しない、洗わない、吹かないという感じで行うため、次の車検まで持たない事例がかなり有りますのでお勧めできません。あと車検で掛かる金額はフィットで35,000キロなのでだいだい諸経費を含んで8万~10万くらいでできると思います。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

http://www1.plala.or.jp/yworks/java/1.html 概ねの料金(整備をしない場合) http://www.jars.gr.jp/ リサイクル料金について(支払っていない場合) 合算すれば最低限必要な料金が出ると思います。 後は、あなた次第 次の2年間故障して欲しくないなら料金は高く(整備料金が必要)なりますし、自分で故障に対処、または見極めが出来るのなら安いところでよろしい。

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.1

車検に対して「前整備」か「後整備」の違いだと思います ディーラー等では看板を背負っているので車検後の二年間すら壊れない様に整備します、 その他では、今現在車検に通るかどうかでしか判断しません 整備に関心があり、自分の車をある程度面倒みれるのであれば後者の業者ややり方でも構わないと思います、がそれが無理そうであれば二年に一回くらいきちんと整備された方がいいと思います ただ、一回目の車検とのことなので、ブレーキ関係とオイル交換くらいで済むでしょうね、リサイクル料込みで10万みておけばいいのではないでしょうか

関連するQ&A

  • ディーラーと街の整備工場、車検整備料金の差について

    みんカラで見つけた街の整備工場と、いつも行っているディーラーの車検費用を見比べてみました(゜Д゜;) (車検専門店とかカー用品店等ではなく街の整備工場です) 1.5Lで1トンちょっとの車の場合、 ディーラー(トヨタ) 【法定費用】 ・自動車重量税→24,600円 ・自賠責保険→24,950円 ・印紙代→1,100円 【基本費用】 ・24ヶ月定期点検料→21,000円 ・継続検査料→7,875円 ・検査代行手数料→15,750円 【サービス】 無し 合計→95,275円 街の整備工場 【法定費用】 ・自動車重量税→24,600円 ・自賠責保険→24,950円 ・印紙代→1,100円 【基本費用】 ・点検、検査費用→19,800円 【サービス】 ブレーキフルード、LLC、エンジンオイル(完全化学合成)、ワコーズRECS この中から2つサービス(合わせて7,000円~9,000円分ぐらい) 合計→70,450円 これだけで既に2万5千円ほどの違いがありますΣ(゜Д゜;) 法定費用は同じなので、車検にかかる手数料だけでこの開きですΣ(゜Д゜;) ディーラーが高すぎ?この整備工場が安すぎ? 基本費用は何故こんなに違うのでしょうか?(゜Д゜;) サービス分も合わせると3万円以上の差です(゜Д゜;) ここにさらに部品代と整備・交換工賃がかかってきます。 部品代はさほど差はないとして、ディーラーの工賃は高いと聞きます(゜Д゜;) 整備内容が全く同じ場合、街の整備工場に対してディーラーの工賃は何割ぐらい高いのでしょうか?(゜Д゜;) よろしくお願いします。

  • ボルボ 5年目の車検はディーラーがよいでしょうか

    5年前ボルボS60を正規ディーラーで新車購入しました。 3年目車検はディーラーでパスポートで整備し、昨年の12ヶ月点検もディーラーでしました。昨年は特に異常や問題はありませんでした。 今回5年目なので車検があります。走行距離は5万キロです。 ネットで調べると、ディーラーでかなり高額の整備代という内容が目立ちました。そこで質問なのですが、 *オートバックスなどで車検を受けても大丈夫でしょうか。(整備が必要な場合、部品などはあるのでしょうか?) *今回、ディーラーで車検を受けないと、後々問題が残るでしょうか  (たとえば以後ディーラーの対応が悪くなるなど) *長く乗る場合(あと5年ほど乗りたいとは思っています)、ディーラーで一括整備してもらっていたほうがいいのでしょうか? ボルボ車は、初めてで、購入の際 ディーラーの営業が 国産車と同じでメンテナンスフリーでいけますよ、との事だったのですが。 今回ディーラーで車検、整備を頼んで、目が飛び出るような請求がきたらどうしようと少しおびえています。 事情通の方、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • ディーラーで車検

    車検の期限が迫っています。 今までは、車検は通れば良いという考えで、自分で陸運局に持ち込むか、自動車整備工場に勤める友人に頼むなどしていました。 車にかなりガタがきている今回は、少し心配なので、ディーラーに頼もうかと考えています。 (友人も転職し地方へ行ってしまいましたので) そこで質問です。 ・東京の多摩地区にある、三菱自動車のディーラーの場所を教えてくだ さい。(乗っているのが三菱の車なので) ・やはりディーラーで頼むと高いのでしょうか? ・よくチラシで入ってくる民間の車検屋さんの方が良いのでしょうか  (料金やサービス面) できるだけ安く済ませたいと思っています。

  • ディーラー車検か修理工場車検か

    トヨタ2500CC車で、新車購入後5年で2回目の車検を迎えますが、リサイクル費用の追加もありできれば費用を押さえたいのですが、検討ポイントをお願いします。 運転歴は15年ですが、整備等は一切お任せというタイプです。 走行距離26,000km(年間5千キロ平均) オイルはおおよそ1年毎交換中 去年の1年法定点検はやらずにパスした バッテリー交換は未済(GSのチェックではパワーは十分だがそろそろ交換時期かと) タイヤの消耗は大丈夫(1本はバーストで1年前交換し、その際ローテーション済) 事故・故障等は無し(接触事故でリアバンパー塗装やり直しが1回)、不良箇所もなさそう 接触事故で世話になった地元修理工場からは、「税金・強制保険・リサイクル費用(1.5万円)含めて基本料金10万円+一般整備3万円、その他部品交換は状況次第」という見積りを貰いました。 ディーラー車検の安心感は捨てがたいのですが、2年前の新車3年車検では記憶では約15万円(4回分20Lのオイル交換付)、あれこれとオプションで余計なサービスを付けられるのに弱いのと、セコイようですが2万円以上差があれば地元修理工場での車検で良いのかと考えています。後バッテリー交換をGSなりカーショップでやって節約という手段も有りかと考えています。

  • ディーラー以外で車検を受けたいと思っているのですが

    3月に自動車の5年車検を受ける者です。 前回の新車を購入後の3年車検の際、走行距離8万km・排気量2000・5ナンバーのステーションワゴン(オルティア)で購入先のディーラーにて費用が17万円かかりました。(オートマのオイルなどは交換していません) 走行距離は多いですが街乗りや高速(旅行の移動手段)に使ったぐらいだったので、ディーラーの出してきた金額に納得がいきませんでした。 終了後見積書をもらいましたがよく分からなかったので強く言いませんでしたが「こんな金額になるってことは使える部品まで交換したんじゃないの??」という思いがありました・・・。 こういった事があったので5年目の車検ではディーラー以外での車検を考えています。 少しでも安くというわけではなく、あくまで車の状態に見合った金額(相場)での車検がしたいのです。 そこで質問なのですが、オー○バックス・イエローハ○ト・カーコンビニク○ブ・車検の速○郎といったチェーン店、ガソリンスタンド、自動車整備会社、等どこがお勧めですか?? 理由とあわせて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ディーラーでの車検

    HONDAの平成7年式CIVIC FERIO(E-EK3)に乗っています。走行距離が106000km程で今年の3月末で車検が切れます。 そこで車検をディーラーで受けるべきか、ディーラー以外(民間車検工場など)で受けるべきか、皆さんの参考意見を聞かせていただきたいです。 今の車に乗り続けるつもりなのですが、10万kmを超えていることからタイミングベルトやウォーターポンプ等も交換しようと思います。今度ディーラーに見積もりをお願いしますが、先日少し話しをした時にタイミングベルト交換だけで6~7万、車検は車を見てみないと何とも言えないということでした。古い車だし、走行距離も多いのでしっかり見てもらいたいのと、タイミングベルトはディーラーで交換してもらった方が安心と聞いたので、ベルト交換+車検をディーラーで一緒にやってもらった方が今後のためにも安心という気がします。ベルト交換+車検で15~20万くらいを想定していますが、多少高くなっても【安心+保障】の対価と思いたいです。 ディーラーか民間の工場か、皆さんの参考意見をお願いします。

  • 初めての車検はディーラーに出すのがいいのですか?費用はいくらぐらいです

    初めての車検はディーラーに出すのがいいのですか?費用はいくらぐらいですか? 2008年式フィアット500に乗っております。 もうすぐ初めての車検がやってくるのですが、 初めての車検はディーラーに出すのが良いと聞いたのですがそうなのでしょうか? 輸入車メインで整備などをしている普段お世話になっている車屋さんに聞いたのですが 3年の保証期間のうちに怪しいところは全部無料で直してもらうために…ということらしいのですが、 故障はしていなくて、怪しいというだけで直してくれるものなのでしょうか? それから、初めての車検で最低限必ず必要なお金はどのくらいでしょうか? ディーラーやガソリンスタンド、小さな車屋さんなど、 車検をしてもらうところによって値段は違ってくると思うのですが、 車検の総費用はだいたいどれくらいかかるのでしょうか? 10万円とか15万円とかかかるのでしょうか? やはりディーラーで車検をしてもらうと高いですよね? 車は特にこれといって調子が悪いところはありません。 よろしくお願いいたします。

  • ディーラーに車検を依頼する場合、通りますか?

    民間でなく、ディーラーで自家用普通自動車の車検を受ける場合ですが (1)フロントナンバープレートをなくしたままで車検を通してくれますか? (2)チューブ付のタイヤ(古いお話です)交換で、13インチのタイヤに14インチのチューブを入れた状  態のタイヤで車検は通りますか?   作業は車検を受ける作業中の出来事とします。 (3)13インチのタイヤに14インチのチューブを入れて走行するのは整備不良になるのですか? (4)13インチのタイヤに14インチのチューブを入れて走行するのは安全運転走行ですか?

  • メルセデス整備ができる工場を教えて下さい

    初めて質問します。よろしくお願い致します。 この度、2008年式のメルセデスベンツAクラス(W169前期型)を中古で購入しました。 走行距離は7万kmです。 整備はディーラーは高くつきそうなので、街の整備工場に出したいと思っていますが、 どう選定してよいかがわかりません。 東京23区内、できれば北西方面で信頼のおける整備工場をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。 また、過走行気味なのですが、 そろそろ交換した方が良いと思われる消耗品等があれば教えてくださいますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 2回目車検 ディーラーで整備、オートバックスで車検

    2回目の車検です。 走行距離は32,000Km、ホンダのモビリオスパイク。 1. オートバックスで車検と整備 2. ディーラーで車検と整備 3. オートバックスで車検をし、ディーラーで必要な整備 で悩んでいます。 初回の車検は、オートバックスと同じ値段にしてくれたので、買ったお店でしました。 今回は引っ越したので同じお店では出来ず、ディーラーの方が2万円ほど高くなります。 ディーラーであっても、保障が車検後6か月だけなので、最初は3.のつもりだったのですが、 ディーラーで車検を受けると「任せチャオ」という、+470円のプランで ・無料4回のオイル交換(工賃含む) ・無料で車検後6か月点検 ・無料で車検後12か月点検 がついて来るとの事で、迷ってしまいました。 それほど純正オイルやディーラー点検とは、価値のあるものなのでしょうか? メカに詳しくないもので・・・。 あと、「スチーム洗浄」と「下回り錆止め」は必要でしょうか? ディーラーで各4725円、5250円します。 北関東のほとんど雪の降らない土地に住んでいるので、必要なのか疑問です。 (私は暖かい土地の出身) 1) オートバックス 法定料金:   56,050円 保安確認検査料:3,200円 点検技術料:  10,050円 代行料:    5,500円 (小計:18,750円) エンジンオイル:1,580円 オイルフィルタ:1,134円 ブレーキフルード:3,000円 エアコンフィルタ:3,990円 エンジンエアエレメント:3,150円 (小計:12,854円) 合計:31,604円+法定料金 2) ディーラー 法定料金:   56,050円 保安確認検査料:9,450円 点検技術料:  15,015円 代行料:    4,200円 (小計:28,665円) エンジンオイル:4,460円 オイルフィルタ:1,260+工賃1,785円 ブレーキフルード:1,942+工賃4,462円(!) エアコンフィルタ:4,200円+工賃892円 エンジンエアエレメント:2940円 (小計:21,941円) 合計:50,606円+法定料金 3) オートバックスで車検、ディーラーで整備。 合計:40,691円+法定料金 ATFなどの交換も勧められましたが、 取説によると「6万キロ毎の交換。初回は8万キロ」なので、今回は断ります。 ディーラーによると、取説に載ってなかったエアコンフィルタは1年ごと、 エンジンエアエレメントは3万キロ毎に交換、だそうです。 ので交換した方がいいかなぁ、と。 詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。