• ベストアンサー

結婚式で O mio babbino caro はふさわしくないでしょうか。

belly-ellyの回答

回答No.5

披露宴会場で4年ほど働いていたものです。 実際にO mio歌った方、何方かいらっしゃいました。 メロディも甘くやさしいので聴いている側が不快感を持つことも特になかったと思います。 披露宴で使用される曲には洋楽が多いですが、歌詞の内容よりも「イメージ」が大事なようです。 たとえばセリーヌディオンの「My heart~」やエアロスミスの「Miss a ~(だっけ?)」、いまだによく使われますが、どちらも映画のストーリーの細かいところよりも、結果として永遠の愛というイメージが利用され、好んで使われています。曲調的にも壮大ですし。 (これが日本語歌詞だとダイレクトに伝わってしまうので問題あるみたいですが) 一番大事なのは祝福する心ですから、もし誤解されるのが心配なようでしたら、弾く前にジャンニスキッキのストーリーをざっと説明するのも手かと思います。ハッピーエンドの喜劇であることを伝えれば場の雰囲気も崩さずにいけるのではないでしょうか。 これはお父さんすごく好きだけど、私は彼を愛しているのよという、とても真剣な愛の曲です。父と相手両方への愛を歌っている(…と思って私はこの曲練習しましたが)、同時にこれは本人が本当に沢山の愛を受けながら育った証でもあるのではないでしょうか。素敵な歌ですよね。 それからcreamallieさんの大好きな曲であるというのを伝えることもひとつ大事なことかと。 大好きな曲をプレゼントするのはとてもすてきなことだと思いますよ。 長くなりましたすみません; おめでとうございます^^

creamallie
質問者

お礼

実際に披露宴でも歌われているとお聞きして安心しました。披露宴ではポップスの曲でも知らずにふさわしくない曲を使っていることもあるようですね。  お祝いの挨拶とあわせて少しストーリーを説明してから演奏することにします。 まだ日にちがありますのでしっかり練習します。  とても参考になりました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアノとシンセサイザーについて質問

    全くの音楽初心者です。 いつかDTMで作曲をしたいと思っており、 その為にはまず鍵盤楽器を習ったほうが良いと聞きました。 そこでですが、習い事をするとなるとピアノとシンセサイザーとではまた科目が全然違ってくるのでしょうか? 最終的には作曲をしたいのですが、楽器を演奏するとなると、ピアノよりシンセサイザーのように色々な楽器の音を自分で出せるものの方が興味があります。 シンセサイザーでピアノの音というものは出せるのでしょうかね?出せるとなると、ピアノよりシンセサイザーを習い始めた方が得なのでしょうか? 初心者で全然解からないのですが、どちらを習ったら良いか教えてください。宜しくお願い致します。

  • シンセサイザーとキーボード(ピアノ)

    質問失礼します<(__)>  近々シンセサイザーを購入しようと思ってます 初心者だからまずはお手頃なkorgのkaossilator2あたりを購入しようと考えています 慣れてきたら普通?のシンセサイザーの購入も考えています そこでシンセサイザーとピアノのキーボードを接続して曲を作るとゆうことは可能でしょうか? そのようにやられてる方はおられますでしょうか? 自分的にはピアノのキーボードで普通に演奏したものをアレンジして曲にしたいと思っているので可能なのであればとても嬉しいです ピアノの音(ピアノのキーボード)をシンセサイザーに入れられるものなのでしょうか? わかるかたおられたら教えて頂けると嬉しいです 宜しくお願い致します<(__)>

  • 私を泣かせてください

    ヘンデルのLascia ch'io piangaを、Caro mio benと並行して練習したいと思います。歌は素人で、楽しみのために歌います。 Lascia ch'io piangaのレチタティーヴォ抜きのアリア部分だけの、お手本になる動画と、無料でダウンロードできる伴奏付きの楽譜があれば教えてください。 音域は狭いので、果たして高音部分が出るかどうかわかりません。何回か歌うと、歌い慣れていないので声がかすれます。喉を大きく開ければかすれないのかな? 動画は口の動きや発音がわかりやすかったら嬉しいです。携帯のアプリのMusicNoteに保存してオフラインで聞くので、全体の音量は大きいと嬉しいです。 楽譜についてですが、私は演奏はしないので、伴奏部分はピアノでも管弦楽器でもかまいません。スコアは何とか読めると思います。 色々書きましたが、全部に当てはまるものを探しているわけではありません。 クラシックはほぼ歌ったことのない私が携帯のヘッドフォンをつけてボソボソと歌い始めるので、何か素敵なご指導やお手本があったらなぁ、と質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • ディズニーのCDで歌の入ってないCDを探しています。

    はじめまして! 高校で吹奏楽をやっています。 それでディズニーのCDで歌が入ってなくて☆オーケストラ☆で全曲演奏している様なCDを探しているのですが、そういうのはないでしょうか? 例えば収録曲の一部は歌が入ってなかったりあったりと言うのはあるのですが、全曲歌が入っていないと言うのがなかなか見当たらなくて…。 ピアノ演奏だけとかジャズっぽいのはあるみたいなのですが、オーケストラでの演奏みたいなのが希望です。 視聴が出来ないのでちょっと探していてもわかりづらいので…。 出来れば【オムニバス】がいいのですが、なければ「美女と野獣」「わんわん物語」など別々のCDでもいいです。 どうぞ宜しくお願いします。 m(_ _)m

  • 映画の題名知りませんか?

    映画の題名誰か知りませんか? 不治の病の少女を救うためにその少女の親友があるテレビ番組に出演し優勝して賞金を獲得するんですが、それを増やそうとしてギャンブルに手を出し全部すってしまう、しかし、その病の少女の願いは、昔オペラ歌手をめざしていた親友の生の歌声を聴くことだった、そしてその親友はラストに「 O mio babbino caro(私のお父さま)」を少女の家の前で歌う という映画なんですが、なんていうタイトルか思い出せません、。イギリス映画だったと思います、4,5年前にBSの衛星映画劇場で観たと記憶しています。 誰かご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 素敵な曲

    教えてください!!後2カ月ちょっとで結婚式です。そこで、両親や友達に感謝気持ちを込めて、最後にエンドロールにあわせてピアノの演奏をしようとおもいます。できれば、彼氏が歌って私がピアノを弾いて・・・と思っているのですが♪どなたか良い曲をご存知ないですかぁぁ!!??バラード系で、歌詞が心に響くものがいいです★ お願いします!!

  • 華麗なるギャツビー(The Great Gatsby)の中で流れる歌を教えてください!

    映画、「華麗なるギャツビー(The Great Gatsby)」の家に残ってしまった前日のパーティーの参加者がピアノで弾きながら歌い、最後のエンドロールでも流れる歌はなんという歌ですか?教えてください!歌詞は、「車もない、家もない、何もないけど楽しい!」みたいな歌です。

  • P・K・O/デ・ジ・キャラット 歌詞

    アニメ、デ・ジ・キャラットから誕生した声優ユニット「P・K・O」の歌の歌詞が載っているサイトはないでしょうか。 知っている方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。

  • 歌詞のない歌の呼び方

    歌詞を付けずに唄うのをスキャットと呼ぶと理解していますが、オペラなどの歌詞を付けずに歌う部分は何と呼ぶのでしょうか、教えて下さい。 たとえば、ソルベーグの歌の後の方などです。

  • オペラ座の怪人の『Think of me』について

    こんにちは。 『オペラ座の怪人』のアリア「Think of me」の 歌が入っていないものを探しています。 パーティーの入場曲に使いたいと思っているのですが、 映画や舞台のサントラだと、みんな歌唱部分も入ってしまうので・・・。 単なるオフボーカルやカラオケというのではなく、 全体的にオーケストラやピアノ等で演奏したものを ご存じの方がいらっしゃいましたら、 収録されているCD等おしえてください! よろしくお願いいたします。