• ベストアンサー

偏差値40なのですが・・・

高校2年間遊びまくりでほとんど勉強してなかった僕は現在偏差値40。 国公立に向けて全教科はさすがに今からは無理だと思い私大専願で頑張ろうと決めました。 願わくばMARCHに入りたいです。 立教・明治は厳しいだろうと思い法政か青学を目標にしています。 法政の工学(電子情報)は偏差値50で入れるとらしいですが今から真剣に数・英・物に教科絞ってやって間に合いますかね・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mizrock
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.4

今からやれば、十分間に合います。 偏差値40ということは基本的な事がほとんどわかっていない状態です。 なので基本事項をもう一度最初からやり直してください。 偏差値は60ちょいくらいまでは、基本さえできればすぐに上がります。 理工系は数学であれば数IIIの微積、物理であれば力学、電磁気の範囲が超頻出です。 数IIIの微積と極限という範囲はパターン問題が結構多いので、学校でもらった計算演習問題集(解答がほとんど答えしか載ってないようなやつ)を使ったりして、慣れてしまいましょう 慣れるまで難しく感じるかもしれませんが、慣れてしまえば数IIIはほかの範囲に比べて点が稼げるおいしい範囲です。 物理は全ての範囲において基本となるのは力学です。 なので、一番初めに力学をやってしまえば後は基本的に力学の応用問題なので結構楽に勉強できるとおもいます。 私が問題を解いた感じでは、明治も立教も青学も同じようなもんでした。 なので、立教も明治も全然厳しくないと思います。 最後まで諦めないで頑張ってください。

twilight32
質問者

補足

数III物理IIIは自分でやってても全然わからなくて不安です。 あと8ヶ月がんばってなんとかマーチレベルに到達したいなと思います。 えっと、60あれば同志社とか狙えますよね?

その他の回答 (6)

回答No.7

間に合うというか、間に合わせるように今すぐにやらないとだめでしょう。 基本的に、私学の場合、早慶を除き英語の問題はそんなに難しくないです。 今からですと、最低限、文法と英語の短文の暗記はすぐにでもやったほうがいいです。(英作文や和訳が出ないとしても、英語の短文の暗記は意味があります。) 英作文基本300選―英語的発想の日本語をヒントにして覚える  駿台文庫 飯田康夫著 英文法は、桐原の大学入試英語頻出問題総演習とかをやればいいと思います。(この2つを今から1ヶ月以内に完璧になるようにやったほうがいいです。) あと、高校でも1年2年でいろいろな問題はやったと思うのでその復習もするといいです。 それで完璧になったら、問題集等で長文をやればいいと思います。 あと、高校でも英語の時間があるわけですから、予習をする際、なるべく辞書を使わないで予習をして、どういう内容か予想してから辞書を引くといいと思います。 物理、数学は、簡単だといわれる大学でも意外と難しいと思います。 物理は、数研出版の物理重要問題集程度の問題が解ければ問題ないと思います。 物理は、覚えなければいけないことはかなり少ないので、問題を解いていけば、最初は理解できなくても、10ヶ月くらい掛けてコツコツやれば、実力はつきます。 ただ、答えだけを単に出すのでなく、紙と鉛筆を使って実際に計算をしないと駄目です。 夏までに、物理IIIの力学の範囲は最低限やって、9月以降、熱、波動、電磁気あたりを完璧やればいいです。 数学は、理工系の場合、数学III中心になると思います。これも、紙と鉛筆を使って計算をしないと駄目です。 まず、最初に数学IAIIBIIICの基本的な公式を証明できるようにして、その後で青チャートや研文書院の大学への数学とかをやればいいかと思います。 青チャートをやる場合は、例題だけやるだけでもかなり実力はつきます。 ある程度数学ができるようになったら、物理は、物理入門問題演習 駿台文庫 山本義隆著 や 旺文社の坂間の物理(ただ絶版ですが、オンデマンド出版で通販で購入は可能です。)あたりの微積分を使った問題集をやればいいと思います。(難関大用となっていますが、実はこの辺の問題も中央、立教等では出題されます。)

noname#42007
noname#42007
回答No.6

こんばんは。 MARCH内の学校に所属しているものです。 私は立教・青山がキツくて、明治・法政が多少楽なんじゃないかなぁと思いますが…。 まぁ、感じ方は人それぞれでしょうけど。 #4サンが仰るとおり、偏差40台ってコトは、簡単な問題が解けるようになるだけで伸びるってコト。 つまり、しばらくの間は『伸び悩みがない』ってコトです。 悲観するよりもむしろ、喜んだ方がイイと思いますよ? 今からでも、絶対に間に合います。 『偏差的に…』ではなく、『自分は法政の工学にしか行かない!!』とモチベーションを高めるだけでも、だいぶ変わってくると思います。 3科だけでいいんだから、諦めずに頑張って下さい。 健闘をお祈りしています。

twilight32
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 僕の場合物理とか簡単な基礎問題ですら理解できないんですよねー; 行きたいと言えば立教、青山、法政の3つかなぁ・・・ 今は数学黄チャートや英単語や文法とにかく急いで覚えます。

  • taa1031
  • ベストアンサー率38% (147/377)
回答No.5

無駄なプライドは 一切 持たずに 小学校から 勉強してください。 一年生から。 簡単に どんどん進んでいけます。 それでも、飛ばさずに。 どこで こけたのかがはっきりとわかります。 そこから やり直せばいいのです。 家庭教師をしていた生徒は、この勉強をして、 (当時、偏差値40もありませんでした。九九もアヤシイ状態でした) 二年で国公立に受かりました。 自分次第です。 やる気があれば間に合います。

twilight32
質問者

お礼

中学の内容はほぼわかりますが、僕の場合高校から勉強しなくなったんで取り敢えず高1の内容から始めてみます

  • burdon
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

あなたと似た境遇の者です。 とにかく受かると信じ込みましょう。 受かると思い込めば自信もつくしやる気も起きます。 やる気は運動で言う持久力のようなものです。 とにかく受かると信じ込んで勉強しましょう。 またやる気持続のためには生き抜きも必要です。 月に一日くらいは遊び倒すという日も作ったほうが良いと思います

twilight32
質問者

お礼

一緒にがんばりましょう!

回答No.2

これから先、質問者さんがどれだけ頑張るかによると思います。 要は質問者さん次第ということです。 夏休みもありますし、現役生が成績が上がるのは秋から、 というのも言われますし。 ただ、立教・明治の偏差値が高かったとしても質問者さんが 本当に行きたい学校がそちらなら、そちらを志望したほうが 良いと思いますよ。 質問文を拝見させていただくと、レベルで学校を決めてしまっている 気がするんです。 でも、大学は4年間通うわけですし、自分が行きたいと思える大学で ないと、つらいと思いますよ。 私も今、通っている大学は模試での判定がずっとE判定の大学だったので、志望するかしないかとても迷いましたが、 結果的には志望して正解でした。 受験の結果として、A判定の大学を全て落ち、今通っている大学に のみ、合格したので。 現役生は本当にこれからです。 今、努力すればきっと受験の頃には力がついていると思いますよ。 日々の努力を惜しまずに、今の自分は何が苦手で それを克服するために何をしなければいけないかを常に考え やっていてみてください。

twilight32
質問者

お礼

もうやるしかないっすねぇ・・・

  • INF-A
  • ベストアンサー率9% (9/95)
回答No.1

とにかく基礎からやり直すといいでしょう。数学に関していうと,中学の内容から復習するほうがいいかもしれません。そこで,公式に関して,すてきな参考書を紹介します。この書籍は,中学数学の用語&公式集で,中学で習うほとんどの公式の証明が書かれているので,持っているときっと役に立つと思います。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990064542/503-2141734-3818314

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4990064542/503-2141734-3818314
twilight32
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 早慶上智ICU・MARCHの偏差値の歴史を教えてください

    今年の早慶上智ICU・MARCHの偏差値を調べたところ 慶応≧早稲田>上智≧ICU>立教≧明治≧青学≧中央>法政 ※慶と早は僅差。 理系ではICU>上智。 立教、明治、青学は僅差。 法学では中央は慶・早に次ぐ3番手 しかし、以前は法学部では中央はトップだったとも聞きますし、立教はいつからか上智・ICUに抜かれたとも聞きます。 そこで質問です。 『早慶上智ICU・MARCHの偏差値の推移の歴史』と『なぜそのような逆転現象が起こったのか?』 どのような細かな事でもかまいませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【大学受験・文型】この時期の偏差値の伸びについて

    【大学受験・文型】この時期の偏差値の伸びについて 他の質問サイトでも何個か質問させていただいてます 本当に悩んでいます、助けてください。 聞きたいことは、この題名の通りです。 まず、予備校には行ってないです。 自分は目標、早稲田の人科や文化構想にしつつ、MARCHを狙ってく、って感じでやっていこうと三年の頭から思っていて、それくらいの勉強をこなしてきたつもりですが・・・この時期、偏差値が延びない・・・ 具体的なことを言えば九月の河合塾模試での、国語、英語、日本史の平均偏差値が60程度でMARCHもC判定くらいがいいところ、早稲田とかバリバリE判定(^p^)ウェーイww 中央の商や法政の法あたりはBでしたが、MARCHでのメインは青学の国際政治経済、明治の法、立教の経済あたりなので、そこら辺で後、三ヶ月弱しかないのに、MARCHをBより上、ひいてはA判定近くまで伸ばし、早稲田も最低ではC判定くらいにもって行かなければならないと考えると、大体偏差値は「67,5」くらい必要になってくるので、あと7,4 このじきに後偏差値が10近く足りないっていうのは、実際どうなんでしょうか??? 自分は典型的な国語タイプで、この偏差値ですから、MARCHは殆ど、英語「150点」国語「100点」日本史「100点」なので、入試での国語の重点は低いですから、もっと合格率は低くなってくるのかな、と思います。 幸い、早稲田の人科と文化構想は50、50、50なのでまぁ・・・って感じですが、このままじゃヤバイ事は自分でも分かってます。 細かく書くと、英語「57」、国語「69」、日本史「50」、大体こんな感じで、まだ赤本に入ってよいのかさえも分かりません。 今は、不安がでかいので、とにかく、何か勉強やっとけ、とやってますが結構ヤバイです。 英語も、少し国語の現代文の延長か長文がそこそこ読めたり、文法もちょっとネクステやったから、見たいな感じで偏差値が伸びてるだけで、単語力(基礎英単語はできてますが・・・とか、そういう基礎力、土台になっていくものはあまり出来ていません 暗記科目の日本史の勉強を、どう、国、英の勉強の間に挟んでいくか、英単語などをどうするか、あと三ヶ月で・・・(この二つを特に特にアドバイスして欲しいです)、この時期からでも予備校に入ったほうが良いのか。 とにかく今、センターまであと98日とか携帯の待ち受けに出てるのを見て、焦りまくってます。 本当に、同じ受験生の方も、先輩の方も、とにかく力を貸してください。 お願いします。(急いで書いたので、誤字、脱字は勘弁してください。 補足 参考までに、自分の受験予定大学偏差値 中央(商)・57,5 法政(法)・57,5 明治(法)・60 青学(国際政経)・60 立教(経済)・62,5 早稲田(人科)・62,5 早稲田(文化構想)・65

  • 大学について

    皆さんがもし一浪して、入る大学を選ぶとしたらどの大学にしますか??^^以下【】の中から選んでください。 【MARCH(明治、青学、立教、中央、法政) 成蹊大、成城大、同志社、立命館、関西学院、関西大】 それと簡単な理由もつけて下さい。

  • MARCHイメージランキング!

    大学グループMARCH(明治 青学 立教 中央 法政)について・・・ 1.企業や受験生以外の、大学にあまり詳しくない層(専門生、主婦、オバさまがたなど)の方々は、MARCHにどんなイメージを持っているか? 2.また、MARCHの5大学を好感度順にするとどうなる?

  • 法学部 人気

    これらの法学部だと人気は 立教>明治>学習院>青学>法政 ですか?

  • 大学のランク・グループ

    大学って色々なグループやランクわけがされてますよね。 最難関私立大と呼ばれたり、MARCHなどと 色々な呼び名で呼ばれますよね? (例 MARCH→明治、青学、立教、中央、法政など) その大学のグループわけのようなものは 他にはどのようなものがあるか教えてください 六大やFランクや旧帝大などはどこが入るのでしょうか? あと大学別のランクも教えてください。 (最難関・難関私国公立はどこ大のことかなど) ↑これは学部のレベルなどもあると思うので  簡単にネームブランドだけで決めてもらっても結構です 大学に関してあまり知識がないので 変な質問かもしれませんがよろしくお願いします

  • 看護専門学校の偏差値の高さに驚愕!!

    看護専門学校の偏差値の高さに驚愕!! ごく普通の大学を卒業した者です。 不景気の今、手に職を!ということで普通のOLなんかになるよりも看護師になりたい高校生が急増しているとか。 なにげなく全国の看護専門学校の入試の偏差値一覧を見てみました。 そしたら大体50~65の間に分布しており、そのへんの三流大学よりよっぽど偏差値が高いことに驚きました。 50台後半もあれば代ゼミならば青学や立教や明治の文科系であれば普通に受かる偏差値ではありませんか! 看護学校の人気が高まった今、MARCHなみに難しくなっているということなのでしょうか?

  • 明治・立教・青学・中央・学習院・法政、の格付け

    世間では、GMARCHと言われる大学群が有りますよね。(中央法は別格なので除く) 僅差ですが、偏差値・人気等を考慮して格付けすると。 立教>明治>学習院>青学>中央>法政 自分の周りの評価だと、こんな感じの様です。(立教トップ・法政最下位は世間周知の様ですが) 実際のところ、どうなんでしょう?どう思われますか? くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 私立文系へ

    こんばんは。高3女子です。 私は、現在国公立文系ですが、私立文系にしようかと思ってます。 数学が半端でなくできないこと(偏差値50以下)と、3教科偏差値だと67ぐらいあるからです。 ミーハーな気持ちでなんとなく横国に~と思っていたのですが、自分の甘さに気づき、MARCHへと思いだしてしまいました。 親にも言ったのですが、「横国」と言ってきた以上母は快く思っていません。 正直、夏までの学習はテスト前以外していませんでした。 今更ながら悔やんでます。。 夏休みも思ったほどはできませんでした。 7月の模試で明治立教もBなので私大も厳しいのは分かってます。 これ以上ないくらい親に迷惑かけて、最低だし、弟がいて浪人できないので、どうしてもこの学部でこれを学びたい!などという理由でもなくMARCHにと思ってます。 こんな気持ちではやはり伸びないでしょうか。 よく、国文から私文にした人は伸びづらいとききます。

  • マーチの文系と理系について

    マーチ(明治、青山、立教、中央、法政)の理系は 文系と比べて偏差値が低いのですか? 中央の法は別格としても、マーチの文系と理系では 学部によって10くらい違います。 どのような理由でなったのですか? また、就職のときにもマーチで文系と理系で差があるですか?