• ベストアンサー

卵管造影検査、受けるか悩んでいます

最近、不妊治療を始めようと病院に通いはじめました。 大きな病院の為、卵胞チェックとかで通ってもいつも違う先生で、その度に不安に思うことなどを一から話していて不満に思っています。 こういうのは普通なのでしょうか? 私は二人目不妊で、 一人目は保育園にあずけ、フルタイムの正社員で働いている為、通える病院が限られています。 そんな中、卵管造影の検査について先生から提案がありました。治療と検査の両方の目的でされてもいいかも、というものでした。 私が悩むのは、この検査のために2日連続で病院に通わないといけないことがわかりました。 ただでさえ、会社はよく休んでいるので(子供の病気など)できたらあまり休みたくありません。 それにこの検査は、痛みもかなり伴うといわれました。 そこで質問なのですが、二人目不妊で卵管造影検査をして効果があるものでしょうか? 卵管がつまるというのはなぜ起こるのだろうと疑問に思います。 誰でも多少のつまりがあり、この検査を受けると確立がアップするものでしょうか? 二人目を希望して1年くらいすぎており、自分の年齢的に考えても、1周期も無駄にしたくないという気持ちはあります。 色々質問して申し訳なのですが、私はここ最近、生理時の出血の量が減っていることに不安を覚えています。 このことを色々調べているのですが、全くわかりません。医師に言った時は気にもとめてもらえませんでした。 あるHPで、夫婦生活を順調に営むと出血量が落ち着くみないなコメントがあったのですが、こういうのは聞かれたことありますか? ちなみに量は減りましたが、日数的には同じくらいです。一番感じるのは、寝てる間の量が、出産前くらいは、一番大きなタイプを使ってもあふれるくらいが2日くらいでしたが、今は普通サイズで全く問題なく大丈夫な量です。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

はじめまして。 私もdanbopoohさんとよく似た環境で 同じく二人目不妊で上の子を保育園に預けて 不妊治療をしていました(^¬^) 病院は電車で往復1時間の不妊治療専門院に通っていました。 私は、上司には不妊治療の事を話して、通院の日は 時間をずらしたり、後日残業したりして調節してもらっていました。 >二人目不妊で卵管造影検査をして効果があるものでしょうか? 私は効果がありましたよ。上の子は自然妊娠だったのですが、先生が 一人目が自然に出来ても、現在の状態は一人目の時とは違ってる 可能性もあるからねという事でした。 実際に卵管造影の検査をしてみて、片方の卵管がつまりぎみだったことが わかり、造影検査をした事で通りが良くなり妊娠しやすくなったのか、 造影検査をした後、最初の排卵で運良く妊娠する事が出来ました。 痛みですが、私の場合はつまりぎみだった為、痛かったのは確かですが、 「痛いです!!」と先生に言うと造影剤をゆっくりめに流してくれましたし、 「大丈夫ですか?もう少しですからね」など声かけもしてくれたので、 痛みはその時だけで、すぐに忘れましたよ。 陣痛の痛みとは比べ物にならない程の痛みですよ。 あと、レントゲンもその日に撮ったので検査は1回で済みました。 >二人目を希望して1年くらいすぎており、自分の年齢的に考えても、1周期も無駄にしたくないという気持ちはあります。 danbopoohさんがおいくつでいらっしゃるのかわかりませんが、私も年齢的にも早く授かりたかったので、 (30代半ばです。)自宅で排卵検査薬でチェックしながらタイミングで1年間頑張りました。 でも毎回生理が来てしまい、思い切って病院に通い始めたのですが、、、、 1周期も無駄にしたくないお気持ちよくわかります。 >私はここ最近、生理時の出血の量が減っていることに不安を覚えています。 私も生理の出血量もそうですが、期間も短くなってきてます。20代の頃はだらだらと1週間くらいあって 量も多かったです。二人目を出産後生理痛もなくなりました(これはすごく嬉しかったのですが) やはり年齢と共に量も減っていくみたいですね。友人も同年代ですが、生理前のイライラは なくならなけれど量は減ってくよねと言ってましたし(ToT) 仕事を続けながらの通院は肉体的にも精神的にも本当にハードですが、 妊娠への第一歩は心と体をゆるめることから♪ danbopoohさんの腕に可愛い赤ちゃんを抱っこできる日が きっときっと来ることを願っています。頑張ってくださいね!! 私がとても励みになった広場のURLを貼っておきます。

参考URL:
http://ivfosaka.com/soon/gb2/hiroba/hiroba.htm
danbopooh
質問者

お礼

naochan710さん、はじめまして! 長文の回答、ありがとうございます!! 私にとってとても参考になる内容の上、 心温まる言葉まで書いてくださり 本当にうれしかったです。 参考リンクも拝見しました。 これからも励みになりそうです。 (返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。)

その他の回答 (6)

  • Czerny
  • ベストアンサー率34% (93/271)
回答No.6

#3です。御礼文をどうもありがとうございました。 >検査を2回受けられたのはなぜですか? 検査を2回受けた理由は、最初に通った病院が信頼できなかったからです。検査を受けた直後は、医師から「左側の卵管が詰まっている可能性がある」と言われたのですが、暫く経った後、診察の際に私がもう一度確認をすると「左側・・あ、、いや違うな~、右側だ」と言われて。。その他にも子宮筋腫による過多月経と貧血がひどかったのですが、そちらの治療も全くしてもらえなかったのです。半年ほどその病院には通いましたが、ちょうど引越すことになったため、紹介状を書いてもらい、引越し先の病院で再度卵管造影の検査をお願いしたのです。 >また、今妊娠中とのことですが >(おめでとうございます!!) >それは、2回目の検査後すぐってことですか? お祝いのお言葉をありがとうございます。 はい、二回目の検査直後の生理周期で妊娠が確認できました。昨年11月上旬に検査を行い、その後タイミング療法の指導を受け、11月下旬に妊娠が確認できました。ちょうど、詰まっていない左側からの排卵だったのが幸いしたのかもしれません。 それから、私が検査をした時は、造影剤を入れながらその場でレントゲンを撮りました。(2回とも同じ方法でした) でも、もしかしたら、造影剤を入れて暫く時間を置いた方が液がしっかり回って正確に診ることができるのかもしれませんね。(←素人の推測です、スミマセン) 私の友人も二人目不妊で悩んでいる方が何人かいます。女性の体は本当にデリケートですし、一人目を出産したことで体にも相当な負担がかかっていますので、ホルモンバランス等も崩れやすくなっているのかもしれません。慢性的な疲れやストレスは大敵ですので、どうかお身体を大切になさって下さい。danbopoohさんの所にコウノトリさんが訪れることを心からお祈り申し上げます。

danbopooh
質問者

お礼

再度の回答と、さらに励ましの言葉まで ありがとうございます!! 検査のこと、教えてくださり、とても参考になりました。 検査後すぐの妊娠という文字をみて とてもうらやましかったです。 Czernyさんも体を大切になさって、 元気な赤ちゃんをうんでくださいね。

noname#129050
noname#129050
回答No.5

#4です。 >>効果はあると思いますよ。検査的な価値はそれほどないと思いますが。 という部分ですが、検査的な価値がないというのはどういう意味でしょうか? お一人目を普通に妊娠・出産されているからです。 子宮卵管造影検査の意義は、子宮内に突出している筋腫などの異常や子宮形態そのものの異常、卵管の閉塞や癒着、卵管采周囲の癒着、腹腔内の癒着などの診断です。また、この順序で検査の信頼性があります。 妊娠しないことの大きな原因になり得るような異常がなかったからこそ、お一人目を普通に妊娠・出産されているわけですから、今回の検査でも恐らくは重大な異常は見られないと予測されます。重大な異常=両卵管の閉塞、卵管水腫などです。子宮に異常があれば、よほど特殊なものでない限り、お一人目を出産される時に判明しているはずですしね。 なので、今回子宮卵管造影をして何か判明するとしても、恐らくは卵管の軽い詰まり→造影剤でお掃除してキレイになりましたよ、程度のことだろうと思われるので、原発性不妊(一人目不妊)で長いこと妊娠しなかった人が受ける子宮卵管造影検査とは意義がちょっと違うということです。 >医師に、「検査してみないと卵管のつまりはわからない」といわれたのですが、検査しても卵管がつまってるかイマイチわからないという意味でしょうか? いや、そうではないですよ。卵管の閉塞には自覚症状がありませんし日常の外来で行うエコーなどでは診断できませんから「検査してみないと」ということです。 子宮卵管造影検査で卵管の閉塞と診断された人の80%が実際に卵管が閉塞しています=検査の信頼度80%です。あとの20%の人は実際には閉塞していません。

danbopooh
質問者

お礼

再度のご回答、本当にありがとうございます。 回答の内容、とてもよく理解できました。 ものすごく納得です。 一人目は、すぐでもありませんが、 病院に通ったりもせずに授かりました。 軽い詰まりでもないほうがいいでしょうし、 今回の皆さんの意見を読んで 検査を受けようと決心しました。

noname#129050
noname#129050
回答No.4

こんにちは。 >大きな病院の為、卵胞チェックとかで通ってもいつも違う先生で、その度に不安に思うことなどを一から話していて不満に思っています。 大きな病院ではそういうところも多いですよ。ただその場合には先生方でちゃんと話し合って治療内容を統一していますし、患者さんの希望なども治療にあたる先生全員に何度も同じことを言わないで済むように連絡がされています、というのが建前ですが...実際には不備や行き届かない点も多々あるんでしょうね。 病院によっては大きくても「主治医制」のところもありますから、不満が大きいようなら他を探してみるしかないでしょうね。 >そこで質問なのですが、二人目不妊で卵管造影検査をして効果があるものでしょうか? 効果はあると思いますよ。検査的な価値はそれほどないと思いますが。 >卵管がつまるというのはなぜ起こるのだろうと疑問に思います。 子宮内膜症や感染症による卵管炎といったハッキリした原因もありますが、そういうものを別にしても生理の経血も卵管に流れ込んでいますし、長年のうちに汚れが溜まってきます。分娩でも汚れますね。詰まると言っても何か大きなものがボンッと詰まっているというのではないですよ。垢が溜まって卵管の機能がちょっと落ちるという感じでしょうね。それが卵管性不妊に直結しているわけではないですが、子宮卵管造影検査をすることによってお掃除されるので多少妊娠しやすくはなるでしょう。その意味では腹腔鏡検査で大量通水をする方が効果があると言えますが、簡便ではないですからね。 >あるHPで、夫婦生活を順調に営むと出血量が落ち着くみないなコメントがあったのですが、こういうのは聞かれたことありますか? それは聞いたことはありませんが... 要するに、夫婦生活が順調(?)=女性ホルモンが安定するということでしょうから、排卵も規則正しく起こるようになるという意味でしょうね。そうすれば無排卵や排卵がなかなか起こらないで不正出血したり生理周期がバラバラになったりが減るでしょう。 「結婚したら生理が順調に来るようになる」と同義ですね。 ちなみに、年齢を重ねると若い頃よりも経血量は減るのが普通です。女性ホルモンのレベルが下がるので。逆に年齢を重ねて量がどんどん増えたり生理痛が酷くなって行くようだと、内膜症や筋腫が隠れていることがあるので要注意です。 病院で卵胞チェックをしてもらう時に、同時に子宮内膜の厚さも測れます。子宮内膜の厚さが妊娠に十分であれば、経血量が少なくてもぜんぜん問題ありませんよ。 お仕事と子供さんのこと、治療との両立が難しいかも知れませんが、何を優先すべきかを多かれ少なかれ(一人目不妊であっても)誰でも天秤にかけて何とか遣り繰りしているのが現状なので「頑張ってください」としか言えないですね。。

danbopooh
質問者

お礼

たくさんの質問に、全部丁寧に答えてくださり、 とても参考になりました! それで、少し質問なのですが、 >効果はあると思いますよ。検査的な価値はそれほどないと思いますが。 という部分ですが、検査的な価値がないというのはどういう意味でしょうか? 医師に、「検査してみないと卵管のつまりはわからない」といわれたのですが、検査しても卵管がつまってるかイマイチわからないという意味でしょうか?

  • Czerny
  • ベストアンサー率34% (93/271)
回答No.3

こんにちは。 卵管造影検査を2回受けたことがあります(それぞれ別の病院です)。私の場合は右卵管が詰まり気味のようで、かなり痛みは伴いました。でも、検査さえ終わってしまえばケロっと忘れてしまう痛みですし、私はまだ出産経験がありませんが、陣痛に比べれば痛みの強さも時間も短いので全く問題無いと思います。 それから卵管造影を受けた後の妊娠率アップに関してですが、これは本当です。私も2軒目の病院でタイミング療法を受けながら卵管造影をしたのですが、その際に医師が「造影検査をした後は数ヶ月間妊娠の確率が高くなる」と仰っていました。そして、検査直後の生理周期で待望の赤ちゃんを授かることができました。卵管が詰まる原因については詳しくはわかりませんが、原因の一つに子宮内の出血が卵管にまわり、管をふさいでしまうということがあるそうです。 それから生理の量が減る原因には、卵巣機能の低下があります。詳細はわかりませんが、もしもご心配ならば、医師に卵巣に異常がないか確認してみると良いと思います。 最後に、造影検査の日数についてですが、私の場合、2回とも1日で検査は終わりました。ただし、私の友人も2回造影検査を受けたことがあったのですが、彼女はどちらの検査も連続二日間病院に通ったそうです。なぜ日数に違いがあるのかわかりませんが、念のため記述させていただきました。 私も今、一人目を妊娠中でこの夏に出産しますが、なかなか授からなかったので一人目で既に高齢出産の域です。でも、二人目も欲しいと思っています。今は昔と違って栄養状態も良いので、母体は昔よりも10歳若返っているといわれています。更に医療技術も進歩しているので、30代後半の初産でも問題ないと言われています。 danbopoohさんのご年齢はわかりませんが、経産婦さんですので年齢的には問題ないと思います。どうか焦らずに気持ちを楽に持って頑張りましょう!

danbopooh
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます! すごく参考になりました。 ひとつ聞きたいのですが、 検査を2回受けられたのはなぜですか? また、今妊娠中とのことですが (おめでとうございます!!) それは、2回目の検査後すぐってことですか? さらに質問してスミマセン。 検査が2日に分かれることですが、私の病院では 2日目はレントゲンをとると説明がありました。 もし、都合が悪ければ、1日でもできるが、その場合、丸1日みてほしいといわれました。

  • sonokoron
  • ベストアンサー率43% (96/222)
回答No.2

大きな病院であっても個人の病院であっても、卵胞チェックなどで1から説明する・・・というのは、実に良くある話で、普通のことだと思います。患者のデータをちゃんとカルテに残し、診察前に目を通して・・・なんてことが可能な病院は滅多にないと思います。 私は1人の先生が診察する不妊専門クリニックでしたが、それでも膨大な患者のことを一人一人覚えてるわけないですよね?だから毎回、簡単に説明したし、途中からメモを渡しました。大好評でしたよ。思考タイプの医者は、患者からの口頭の説明より、文字を読んだ方がずっと正確にこちらの言いたい事を飲み込んでくれます。 卵管の詰まりはクラミジア感染などで詰まることが多いようですが、原因はよく分からなくても多少詰まってる・・・というのも良くあるらしいです。 2人目不妊であっても、出産を機に卵管方面にトラブルを抱えていた人もいるので、受ける価値はあると思います。 年齢のこともあり1周期も無駄にしたくないなら、可能性をあげるためにも受ける価値はあると思います。 痛みは人によってかなり異なり、殆ど痛くない人から、検査後はベッドで横になって冷や汗をかく人までいます。 私は、生理2日目の一番痛い瞬間が2分くらいで、検査後は15分ほど待合室の椅子に座って休憩しました。「かなり痛かったけど生理痛のヒドい人なら余裕だろう」と感じました。 出産を体験したら、陣痛に比べたら鼻で笑う痛さだったなぁと思いました。 だから私も2人目が出来にくかったらまず最初に卵管造影、と思っています。卵管が詰まってたら何をどう頑張ってもダメなんですから。 生理の出血量が少なくなったのは、西洋医学では特に何のコメントもされないことが多いのですが、東洋医学の見地からは明らかで、それは「体力の低下」です。たくさん出血してもOKと体が判断するくらい活力に満ちた状態なら、普通量の出血になりますが、そうでないなら、まず体は血の放出を減らします。 年齢が上がるにつれ、妊娠力は落ちますが、それは自然の仕組みです。自然に体内エネルギーは枯れて行き、20代と30代では大きく異なり、おりものの量も出血量も減少するケースが多いです(筋腫ができたら逆の場合有り)。 妊娠力を高めるには漢方治療が有効です。 東洋医学の不妊サイトをご覧になり、体の本来の機能を高める生活をされると効果的です。 フレッシュな卵子を排出し、活力に満ちたいい血を体に巡らせることは、年をとったら必須のことだと私は実感しました。 どうぞご参考までに。

danbopooh
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 聞きたい内容の全てに丁寧に回答くださり、 とても参考になりました。 病院の対応の件、ともて納得です。 また、出血が減る件も、東洋&西洋医学の両方の見解を教えていただき、なるほど!と思いました。 漢方なんて、考えてもみなかったです。 本当にありがとうございました!

  • hipako
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんにちは。不妊治療している者です。私も以前に卵管造影検査受けました。私の場合、卵管が詰まっていなかったので、全く痛みを感じませんでした。知人は詰まっていたので、かなりすごい激痛だったらしいです。この検査は、やってみないとわからない!らしいです。私の場合は違いましたが、この検査後につまりがとれてすぐ妊娠した人がいるから早めに受けたほうがいい検査だと、看護婦さんから聞いたことがあります。なぜ、詰まるのかは???です。参考にならない回答で、すみません・・・。

danbopooh
質問者

お礼

>参考にならない回答で、すみません・・・。 とんでもないです! 体験談を教えていただき、とても参考になりました。 やってみないとわからない・・・のですね。 アドバイス、ありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう