• ベストアンサー

来年3月生まれにするには・・

naozaruの回答

  • naozaru
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.5

私は6月8日が最終生理で先々月の3月12日(予定日ぴったりに)出産しました(o^-')b わたしもだいたい28周期前後です☆ なので次回の生理後が3月出産になると思います(*^_^*) ただし予定日より早く生まれてしまうと2月末とかの可能性もありますがこればかりはなんともできないですね(^^ゞ 排卵日はガクッと下がった日の人もいるし高温になった日の人もいるしその時々違ったりしますので婦人科や産婦人科で排卵状態をみてもらう以外はっきりとはわからないと思います(^_^;)

関連するQ&A

  • 来年3月生まれの赤ちゃん

    今日6/30、生理になったしまったのですが、来年の3月生まれの赤ちゃんができる可能性はまだありますか? 周期はだいたい28~30日です。

  • 3月生まれの赤ちゃんが欲しいのです…

    恐れ要ります。いま妊娠希望してます。生理が6月15日に・きまして28周期ぐらいで26・27排卵日予定なんですがもし そのときに出来たら 出産は3月になりますか?ちなみに6月の排卵日で授かりましたら だいたい3月何日ぐらいが予定日ですか?また6月の排卵日で 2月生まれは間違いなく ないですよね?すいません無知で。

  • この基礎体温はどうですか?

    こんにちは。また、質問ですがよろしくお願いします。 最近の生理周期は、25日~27日です。 先月は「無排卵」と診断され、生理を起こす注射をし、注射後11日目に生理となりました。 今日で、生理周期15日目ですが、まだ低温層にあります。 今月は、4月上旬に出産となる為、お休みする事にしたのですが、 先生に生理が遅れそうな時には、来てくださいと言われています。 そこで質問です。 先月は周期16日目に「無排卵」と診断され注射をし27日目にリセットとなりました。 今日で、15日目となりますが先月みたいに低温と高温が混ざっているガタガタなグラフじゃなく、ただ低温と高温の間くらいの体温が続いているという感じですが、 同じ「無排卵」だったとしても体温の現れ方が違うのでしょうか? 先生に生理が遅れそうな時は来てくださいと言われましたが、 先月と同様、16日目までに高温にならなければ行ってもいいのでしょうか? 先月は「無排卵」、今月は「出産日の関係でお休み」なので、来月は良い状態でトライしたいと思っています。 生理周期1日目からの基礎体温です。 1(火) 36.47 2(水) 36.43 3(木) 36.41 4(金) 36.39 5(土) 36.42 6(日) 36.46 7(月) 36.51 8(火) 36.24 9(水) 36.27 10(木) 36.27 11(金) 36.58  飲酒・寝不足です。 12(土) 36.15 今日、体温が下がったので近々排卵日なのかなと言う気もしますが、 朝起きたら、何もかけておらず寒かっただけのような気もします。 基礎体温だけで「無排卵」とは決めれないと思いますが、よろしくお願いします。

  • 4月生まれにするには

    教えてください。 子供を授かりたいですが、できれば4月生まれにしたいです。 (切迫早産などでやむを得ない場合は除いて、順調に10ヶ月経過した場合) そこで7月に排卵があった場合4月生まれになりますでしょうか? 7月上旬だと、3月生まれになりますか?? 7月何日に排卵したら、出産は月日がいつなのかを詳しく知りたいです。

  • 基礎体温がバラバラ・・・・

    妊娠希望主婦です。 今年に入ったくらいから、赤ちゃんを考えだしました。基礎体温は結婚してからずっとつけてますので、大体のパターンはわかります。 1月2月は仕事も忙しく精神的ストレスも多かったので、周期が長く38日でした。 4月5月は仕事も落ち着き、大体30日周期で、通常に戻りました。 これまでは周期が長くても低温と高温の2層に分かれていたのですが、今月はバラバラなのです。前回の生理が5/15から始まりましたので、30日周期でいくと、もうとっくに排卵は終わっていると思うのですが、一日おきくらいに低温、高温、と出るのでいつ排卵なのか(だったのか)、いまだにつかめずにいます。 低温、高温が入り混じる、というのは、無排卵月経ということもありえるのでしょうか?今まで、このようなことがなかったので、心配です。 低温期にたまに高温期のような体温が混ざるのは可能性として、十分ありえると思うのですが、高温期に低温期のような体温が混ざる、というのは、ありえるのでしょうか? 今までの私の基礎体温からは高温期に入って、低温期のような体温になったことはほとんどなかったのです。(生理日には低温に戻りますが) ちなみに低温と高温が入り混じってる間はまだ排卵してない可能性が高いですか? 人それぞれなのはわかってますが、アドバイスください。

  • 来年の4月2日以降に出産したいのですが・・

    来年の4月2日以降に出産したいのですがいつ頃受精すれば可能でしょうか? ちなみに生理は6月5日と7月6日にきています。 基礎体温は先週からつけ始めたばかりなので排卵日もよくワカリマセン。。 知識不足で何もわからないのですが、詳しい方教えていただけると嬉しいです♪ よろしくお願いします!

  • 7月の妊娠でも、3月生まれは可能ですか?

    7月の妊娠でも、3月生まれは可能ですか? http://www5e.biglobe.ne.jp/~suteki/yoteibi-keisan.htm 上記HPにて、計算したところ、6月末の最終生理(その後、7月の排卵日に仲良しということ?)で、3月後半の出産予定でした。 3月生まれは、6月まででないと間に合わないと思っていたのですが、実際のところ、どうなのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 体外受精陰性後の排卵

    採卵後ホルモン注射やルトラールを服用していましたが 結果は陰性。 医師に今回排卵がうまくいかないかもしれないから。と 言われましたが、体外受精した周期は排卵がうまくいかない ものなんでしょうか? 私としては陰性ならば気持ちを切り替えて今月はタイミングを しっかり取りたいのですが排卵がうまくいかないと話しになりません。 みなさんどうでした? 確かにルトラールを飲み終えて3日後には生理は来ましたが一週間 高温のままで生理が終わってやっと低温になったのでいつもとは 違う事は確かなんですが・・・

  • 周期(低温期)が短くても妊娠可能ですか?

    二人目の妊娠を希望しています。 4月から基礎体温を付け始め、綺麗に2層に分かれており大体の 排卵日の予測がついていたのですが、 先月から2層には分かれているもののガタガタで排卵日の予測がしにくく 周期10日目から使用した検査薬は10日間(19日目まで)全て陰性でした。 そして今月、生理開始後8日目から高温期に移行しおかしく思い婦人科を受診したところ排卵済みとのこと。 先生の予想では7、8日目に排卵したのではということでした。 そこで質問なんですが、 ちょうど8日目に仲良くしているのですが、今回妊娠の可能性はあるのでしょうか? 普段の周期は31~36でここ3ヶ月は31日で安定していたところ 急に排卵が早まったようです。 低温期が短かった場合の卵では受精しにくかったりするのでしょうか? 先生には2週間以内に生理が来ると思うと言われました。 これはやはり妊娠の可能性はないということなのでしょうか? 今日で14日目。生理が来るとすればあと1週間程(周期が短くても 高温期の長さは14~16日間ですよね?) 期待してしまって夜も眠れません。 どんなことでもいいので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 無排卵ですか?至急回答欲しいです。

    6月に高温が短くて、結局生理になりました。黄体機能不全かな?って思ってます。まだ、病院には行ってませんが、どなたかアドバイス宜しくお願いします。因みに6月だけですが、低温が17日高温が9日でした。いつもは低温・高温11日~13日位です。周期は25日~29日です。黄体機能不全だとしたら、今月の生理後の排卵は無排卵になるんでしょうか? 黄体機能不全の治療も教えて下さい。 宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう