• ベストアンサー

win2000の立ち上がりを早くしたい

ノートパソコンを使っていますOSはwin2000です。もともとMeだったものを友人に2000に入れ替えてもらいました。容量は11GBでプロパティを見ると空き容量として1.5GBほど残っています。問題はスイッチONしてすぐ動くのですが,いろいろと動いているのですがなかなか動作のランプが消えずに,結局普通に動くまでに5分ほどかかっています。立ち上がりを早くする方法はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

98SE機から2000機に乗り換えて感じるのですが…基本的に2000の起動は早くありません。9x系やXPに比べると間違いなく遅い、でしょう。他のバージョンと同じ体感速度で起動させるのはおそらく無理、ではないかと思います。 あと…ハードディスクへのデータアクセスが5分ほどかかってしまう、ということですが、それも経験あります。 ただし2000の場合タスク管理が9x系よりもきちんとしてますので、ハードディスクへのアクセスが続くことがあってもOS全体の動作に影響をおよぼすことは比較的少ないのではないか?と思います。 気になるようならタスクマネージャーを起動して、各プロセスがどれくらいの割合でシステムメモリを占有しているかを確認されると分かり易いかと。 ちなみに、"System Idol Process"は他のプロセスが何も使っていない部分が充当されますので、これが90%以上の高いパーセンテージであることに問題はありません。 タスクマネージャーの起動は、スタートボタンから『プログラムを指定して実行』で"taskmgr"、です。

その他の回答 (6)

  • ryusei2
  • ベストアンサー率24% (45/184)
回答No.7

> HDを変えるということですが、ノートでもできるのですね。パソコンに左程詳しくなくても自分でできるでしょうか。 ノートパソコンでは、HDの交換は正式にはサポートされていないことがほとんどです。また、A5サイズなどの、非常にコンパクトな機種では、交換が困難な場合が多いと思います。私もあまりパソコンに詳しくないですが、A4の通常の機種でしたので、さほど難しくはありませんでした。業者に交換を依頼するという手もあります。もちろんその場合は手数料とし、数万円かかる場合が多いです。このサイトでも話題になっていますので、参考にされてはいかがですか?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=947021
  • ryusei2
  • ベストアンサー率24% (45/184)
回答No.6

私は5年くらい前に発売されたノートPCを使っていて、10GBのハードディスクの頃、Win2000の起動が非常に遅かったので、40GBのHDに変えました。そうしたら、見違えるように起動が早くなりました。HDの容量はディスクアクセスに大きく影響するようです(もちろんディスクの回転数やキャッシュの容量もあります)。ノートパソコンのHDの性能は、発熱や大きさ等の問題により、デスクトップ用のものよりも性能がかなり落ちますので、HDがボトルネックになっているのではないでしょうか。HDの交換をお勧めします。現在は80GBが主流ですので、お金に余裕があれば80GB以上のものをお勧めします。

yume001
質問者

補足

ありがとうございます。 HDを変えるということですが、ノートでもできるのですね。パソコンに左程詳しくなくても自分でできるでしょうか。

  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.5

やはりこの場合は、使わない常駐ソフトを削除することでしょうか メーカー製だと通常使わないソフトや、期限の切れたセキュリティーソフト、最近ではLAN接続なのにモデム用ソフトなど、いらないものが多々含まれているので、気をつけながら整理や削除してみると、すこーしだけ早くなります

回答No.3

ほかの皆さんの意見への補足です そのパソコンはWindows2000に対応していますか? BIOSをアップデートする必要もあるかもしれません。 機種は何でしょう?メモリーは128MB以上は必要です。256MBあれば十分でしょう。

yume001
質問者

お礼

メモリは256MBに増設しました。 全体11GBの中で2GBほど空き容量で残っています 家庭でしか使わないものなので、何とか我慢してみます。ありがとうございます。

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.2

メモリ不足ではないですか。 搭載メモリは何メガですか。 それから空き容量が10%程度をきってしまうとファイルを整理したほうがいいですね。

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.1

OSをアップグレードしたのですね。 HDDをフォーマットして、Windows2000を新規に導入すれば早くなりますよ。 あと、メモリを増設すると早くなります。 メーカ・機種が気になるところです。

yume001
質問者

お礼

ありがとうございます シャープ製メビウスです

関連するQ&A

  • WIN98の立ち上がりが遅いのはなぜ?

    NECのデスクトップを使っています。3年目になるのかな?「667J」ということで何かが667MHz、17GB、64MB と言うようなないようだったと思うのですが,(単位が違っていたらスミマセン)win98の立ちあがりや,マイクロソフト系のアプリケーションの立ち上がりがとても遅いのです。 職場のはすぐに立ちあがるのに。 不要なアプリケーションは殆ど削除しました。空き容量は結構あると思います。 どのようにしたら、もう少し早くなるのでしょうか。 書き足りない事が多いと思います。ご指摘下さい。補足していきますので,よろしくお願いします。 ウィルスバスター2003が入っています。マウスはWACOMの筆ペン(?)が使えるタイプのものを使用しています。

  • IE7・OE6の立ち上がりが遅い。

    最近、IE7・OE6の立ち上がりが、約4分程掛かり、大変遅い、もっと高速化出来る方法があれば、教えて下さい。 使用OS:WIN XP HOME SP2 HDD残容量:約40GB

  • win7がwinXPより立ち上がりが遅い

    win7とwinXPを使っていますが、明らかにXPのほうが立ち上がりが早いのですが。 スペック  win7⇒東芝ダイナブック core i7 2.3G メモリ8GB HDD750GB(空き容量Cドライブ⇒570GBでDドライブ⇒50GBで何も入っていません。) 購入後のインストールソフト:セキュリティソフト(カスペルスキー) i-tunes  です。 購入してからいらないソフトなどは削除してはいません。 winXP⇒デル Celeron 1.8G メモリ1G HDD80GB(空き容量Cドライブのみで約50GB) 購入後のインストールソフト:セキュリティソフト(カスペルスキー) ホームページビルダーです。 無駄なソフトがない あきらかにスペックが違うのに起動スピードが違うのはどうしてでしょうか? ちなみに、win7には、ファイルの保存などはしておらず、すべて外付けのHDDに入れております。

  • パソコン立ち上がりが遅い

    ノートパソコンXPソフト2003年製 スイッチ入れた後30分程かかってから立ち上がります。 早く立ち上がる方法をお願いします。 WindowsXP Cドライブ   61.5GB中 使用領域  12.9GB ローカル  Dドライブ   4.64GB中       32MB 外付け   Iドライブ    298GB        13GB 容量に余裕があれば早いと聞いていますが、スイッチを入れて30分では 待ちきれません。

  • Win98SEの初期画面の立ち上がりが遅すぎる

    最近 Win98SE へ、内蔵HDD(10GB) を購入し、増設しました。 購入時にすでにFAT16にフォーマット済みで、Dドライブ(空き容量10GB) で認識しました。 しかしながら、Win98SEの初期画面の立ち上がりが遅すぎます。 どうすれば、Cドライブ(2GB)だけの時のような すばやいWin98SEの初期画面の立ち上げになるんでしょうか。 たとえば、このWin98SEのMSプロンプトで、Dドライブを 再度FDISK & フォーマットしたら Win98SEの初期画面の立ち上がりが早くなるんでしょうか。

  • Win98からWin Meにしたい。

    友人にWin98のノートPCをもらいました。 でもそれは空き容量がほとんどなくソフトが起動しなかったりと、不具合が多すぎるので、このノートPCに我が家のWin Meをのせかえることができたら。と思いました。 でも我が家はデスクトップ型なので、それが可能かどうかと、もし、できるのでしたらなにをどう取り掛かったらよいでしょうか。 今までリカバリなどしたことがないので、何から手をつけていいのかわからないのです。 こんな私ですが、どうぞ教えてください。 ※友人のPC 『ノートパソコン』 NES LaVie NX LB40H/2 『OS』 Windows 98 『Cドライブ』使用領域:7.96GB 空き領域:469MB     合計サイズ:8.42GB 『Dドライブ』使用領域:2.68GB 空き領域:115MB  合計サイズ:2.79GB このPCに関するCD-ROMやマニュアルはありません。 ※我が家のPC 『デスクトップパソコン』 FUJITSU FMV DESKPOWER C6/865 『OS』Windows Me 『Cドライブ』使用領域:10.4GB 空き領域:25.8GB  合計サイズ:36.2GB  『Dドライブ』使用領域:195MB 空き領域:806MB 合計サイズ:0.97GB 購入時のCD-ROM(アプリケーション等)やマニュアルは全て揃っています。 ノートPCには我が家のPCの購入時程度がはいっていればいいと考えています。 どうぞ よろしくお願いいたします。

  • win10の立ち上がり時間と操作性

    アップデート前はwin8.1でしたが、立ち上がり後使用できるまでの時間も短くネットに繫がるまでの時間も短か、かったのですがwin10にアップしてからは、立ち上がった後HDDを読み込んでいるようで、使用できるようになるまで、数分かかるようになりました 他の方も同じ傾向にあるのでしょうか ? パソコンはノートの cor i 7  2200GH HDD 1TB MRY 8 GBです 操作も慣れていないせいも、あるとは思いますが使いづらく画面なども win8.1  の操作と同じように変更できないのでしょうか ? 立ち上がりから使用できるまでの時間短縮の方法があれば教えてください

  • レギュレータの立ち上がりを素早くしたい

    DC12Vを三端子レギュレータ7805を使用して5Vにし、その5V電源でPICマイコンを動作させるという非常に単純な回路なのですが、5V電源とPICの間にスイッチを設けそれをON、OFFさせると問題なく動作するのに、5V電源とPICの間のスイッチをONのままで12V電源をON、OFFさせると誤動作を起こします。 恐らくレギュレータから電源のの立ち上がりがもたつくのが原因でPICが誤動作を起こしているのではないかと思うのですが、レギュレータの方を改良して解決する方法はないでしょうか? たとえば、ツェナーダイオードのような物を利用して5Vまでは電流を流さず、5Vを越えてから電流を流すようにするとか??

  • PCの立ち上がりが急に遅くなった

    引っ越しして、PCの再接続をしたら、立ち上がりが急に遅くなりました。スイッチを入れて、壁紙の画面までくると、HDが動いてるランプが5分ほどついてない状態が続き、その後、カチカチいいだしてしばらくして立ち上がりが完了する状態です。この間、クリック等の操作は全く効かず(認識はしてるみたいで、立ち上がったあとクリックした分だけソフトが立ち上がってる)、終了するときも、「電源を切る」にして、5分ほど固まって、それからHDが動いてるランプが付いて終わるって感じになってます。おかしいと思って、もう一度、接続し直したのですが、症状は変わらずです。ちなみにHDの使用率は10%もないぐらいで、デフラグも必要ありませんとなってます。

  • IE8の立ち上がりが非常に遅い

    IE8の立ち上がりが非常に遅い シャープのPC-GP1-V1P、7年前のノートPCです。OSは元W2000でしたが、今はXPです。 OSの立ち上がりは普通に立ち上がりますが、IE8の立ち上がりが非常に遅く、時間はまちまちで遅いときは1分以上かかります。たまに、10秒位の時もあります。一度立ち上がるとインターネットはスムースに動きます。最初の立ち上がりが非常に遅いです。対策をお願い致します。