• ベストアンサー

振り込め詐欺の対策について

こんにちは。いつもお世話になっています。 表題の件についてですが、どのような対策があるか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。インターネット上でのことも、できればお願いします。やはり個人情報を出さないということだけに尽きるでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21570
noname#21570
回答No.1

対象となる家族の所在確認をとる。 絶対振り込まない。 という事が一番なのでは?

621104
質問者

お礼

重要なことを忘れていました。所在確認や、絶対振り込まないということがありましたね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Zozomu
  • ベストアンサー率22% (123/545)
回答No.2

警察関係の知人から 「郵便局の窓口業務をしている人が振り込め詐欺に引っかかった」 と言う話を聞きました。 その方(被害にあった方)は、 普段、郵便局の窓口で振り込め詐欺についての注意を促したり、 実際に振り込め詐欺にあいお金を振り込もうとしている人を 止めたりしている方です。 突然、家族が事故や犯罪に巻き込まれたと言う電話を 警察関係者と名乗る相手から受けると平常心を失い冷静な判断が 出来なくなると言う事です。 と言う事は、 一番の対策は、何事にも動じない精神を培う事ではないでしょうか・・・・ (難しいとは思いますが・・・・・) 最近では事件・事故の当事者とされる人に対して 間違い電話を装った電話をかけ続けたりして、 振り込め詐欺の標的にした人から連絡を取ろうとしても 取れないようにしたりということまでするケースも出ているそうです。 冷静に対応できるのであれば、 電話をかけて来た相手に対して 「お金の準備をしてから折り返し電話をする」と言ったような事を言うとか、 「被害者に直接謝りたいから何処に行けばいいか教えてくれ」と言ったような、 相手の連絡先や所在を聞くような受け答えをすれば、 かなり高確率で振り込め詐欺師側は手を引くようです。 懸賞サイトや懸賞メルマガのスポンサーになって、 懸賞に申し込みをさせ、さも、懸賞に当選したかの様なメールを送り、 当選品の受け取り手続きの様に見せかけて、 個人情報を入力させるとともに、 出会い系サイトに登録させてしまい、 そのサイトの利用料と言う名目で お金を請求する手法もあります。

621104
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。なかなか手口が巧妙になっているようですね。私も気をつけなくては・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイオテロに対する世界各国の対策状況

    いつもお世話になってます。 前回質問をさせていただきましたが、それに続くような形で再度質問をさせていただきます。 バイオテロに関する資料を集めていく過程で、アメリカや日本のバイオテロへの対策に関する情報が何件か見つかりました。両国を比較してみると、置かれている状況の違いや、まだまだ問題点があるものの、アメリカと比較して日本の対策が遅れを取っていると僕は考えました。 そこでこの二ヵ国だけでなく、世界各国の国々がどのようなバイオテロ対策を講じているのかということをみなさんにお聞きしたいと思います。アメリカだけでなく、世界各国のバイオテロ対策と日本を比較することで、日本のバイオテロに対する問題点を浮き彫りにしたいと思っているので、ご存知の方がいらっしゃいましたら(できれば具体的に)お教えください。“この国のバイオテロ対策が進んでいる”ですとか、“日本のここが問題だ !”といったようなご意見もお待ちしています。どんな些細な情報でも構いませんので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 身勝手な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 雷サージ対策製品

    いつも参考にさせて頂いております。 表題の件ですが、、ここ最近雷が多く、落雷による電化製品の破損を懸念しております。 いろいろと調べると雷サージ対策製品としての電源タップがいくつか販売されているようです。 サンワサプライからは、TAP-SP3やTAP-B10といった小さめのものが発売されているようで これらに興味があるのですが、実際に使われている方のご意見を伺えたらと思います。 さすがに、これを使っていて雷が落ちたけど大丈夫だった、という方は稀かとは思いますが。。 よろしくお願い申し上げます。

  • ウィルス対策をしていない人は

    ファイル共有ソフトを利用して、忍ばされたウィルスによって、個人情報が流出する事態が続出しています。 私はPCには詳しくないですが、最低限、有効期限内のウィルス対策ソフトをインストールしていない人はインターネットを利用する資格がないと思っています。(アンチウィルスソフトだけで全て防げるものではないということは分かっています。) そこで思いついたのですが、ウィルス対策ソフトの導入をネット利用者(PCオーナー)に義務づけて、それを怠ってウィルスに感染して情報を流出させたりさせた人には、法律で刑罰(例えば、2年以下の懲役又は100万円以下の罰金)を科すべきではないかと思いました。 この意見、皆さんどう思われますか?

  • のみ・ダニ対策

    いつもお世話になっています。 また皆さまにご相談させてください。 暖かくなってきたので、のみ・ダニ対策として、先日、病院にフロントラインをもらいに行ってきました。 そこで質問ですが・・・ 病院でもらうフロントラインと、ホームセンターなどで安く売っているのみ・ダニ対策のお薬?とは効果の違いはあるのでしょうか。 基本的には病院で処方してもらうつもりだったのですが、お値段があまりにも違うので、もし同じ効果であれば安いものでもいいのかなと・・・ ホームセンターなどで売っているものを使ったことのある方、情報をお持ちの方、教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • セキュリティ対策どのようにしていますか?

    ご質問なのですが、ネットバンキングなどの個人情報が表に出ない為にどのような対策をしていますか? 私は、ファイアーオールを2個掛け(意味が有るか解らないけど・・)ウィルスバスター、スパイボット、Ad-aware、それと無線ランを暗号化したりして対策しているつもりです。 皆様はどのような対策をしてますか?皆様の対策方法など教えて下さい。 また私の対策はどうなのでしょうか? これでいいのかなぁ?と不安に思っています。 どなたか色々教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • SPI対策・TOEIC対策の書籍選び方

    こんにちは。いつもお世話になっています。 私は現在大学三年生です。そろそろSPI対策など勉強を始めようかと思い、本屋に行ったところ関連書籍が多すぎて何を買えばよいのかわかりませんでした。TOEICも同様です。口コミも見てみましたが意見がバラバラであまり参考になりませんでした。 私はいわゆる非言語系が苦手なのでそれに特化したものも探しています。TOEICは初受験なので初受験用のテキストを買おうと考えています。 みなさんはどのように膨大な書籍の中から自分に合うものを見つけているのでしょうか?また、もしみなさんのおすすめがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • メーカーパソコンとその他のパソコンの違いについて

    いつもお世話になっています。 表題の件、教えてください。 お願いします。

  • 3か月間、windousのアップデートのみでウイルス対策をしていました。

    表題のとおり、3か月間windowsのアップデートのみでウイルス対策をして、定期的にウイルスバスターの無料ウイルス検索も行っていましたが、ウイルスが発見されたことは1度もありませんでした。 これでも、知らない間に自分の個人情報を読みとられている可能性はありますか?

  • 社内事故等問題への対策

    例えば以下の問題が社内で発生した対策として、以下対応がとられた場合、 ?妥当だ ?不便だが仕方ないから従う ?他の根本的対策を検討するべきだ。 背景:以下共に私の居た会社で実際に起きた事です。個人的には安易な対策で、発令者は楽ですが本来有効に活用出来る物を安易な対策で意味なくしていると個人的には思いますから、上記の?意見です。しかし周囲では「他に手が無いと上層部が考えるならば手が無いんだろうから従うしかない」という意見が多いです。私の考えは少数派なのか皆さんの意見を伺いたい。 発生した問題1 カッター使用で手を切る工場内事故 対応1 社内カッター使用全面禁止 発生した問題2 業務時間中にインターネットで関係ないデータを大量にダウンロードした社員が居た 対応2 インターネット全面禁止 以上宜しくお願いします。

  • 個人情報保護法の対策方法は?

    個人情報保護法の対策方法は? 今回、会社でショッピングサイトを立ち上げることになりました。 個人情報保護法として必要なことは何がありますか? (管理者、利用目的などが必要だとおもいます。) それから、これからなので、すぐには購入者も少ないと思われるのですが 個人情報の件数にもよると聞いたのですが、何件から必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ノ・ムヒョンさんの自殺について考えます。
  • 韓国社会には暗黒面が存在するのでしょうか?
  • 日本人の知らない韓国の真実について考えます。
回答を見る

専門家に質問してみよう