• ベストアンサー

OSは何なんでしょう

1994bo1の回答

  • 1994bo1
  • ベストアンサー率26% (52/194)
回答No.3

DELLで購入したのであれば、間違いなくWindowsです。XP HomeかXP Proは、この文章からは分かりません。 ワードやエクセルは、Windows標準のソフトではありません。「Office」というソフトの中に2つが入っています。

ht218
質問者

補足

ネットバンキングでは、XPか、それとも他のバージョンかまで知る必要があります。 そこまで知るにはどうすれば良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 日本語と中国語のOS

     ウインドウズXPの日本語版を使っています。この パソコンを立ち上げたときに出てくる画面(OSというのかな?)を中国語表記でも使いたいのですが、そういうことはできますか?(スタートとかの文字すべて中国語ということです)  ひとつのパソコンで2つのOS(日本語と中国語)に出来るとすれば、それはどうすればいいのでしょうか?中国語だけでも、日本語だけでも困るので、出来たら両方つかえればと考えています。  パソコンのことはよくわからないので、もしかしたら変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • エクセルでマックとウインドウズとの互換性?

    マックOS9、エクセル2001for macで作った表を ウインドウズ98、エクセル2000のパソコンで開きたいのです。 マック側からメールに添付して送ると、拡張子はつけてあるのでウインドウズ側でも一応開くのですが、文字が全く化けて アルファベットや記号などになり、書式(表の書式)なども崩れてしまいます。 マックのエクセルで作ったものをウインドウズのエクセルで見たり使ったりするのは どのようにやるのでしょうか? エクセルなどにも疎いので なるべくていねいに教えていただけると助かります。

  • エクセルのヘルプについて質問します。

    私はパソコンはにがてで中々上達しません。そこで質問ですが、エクセルの画面でヘルプ(?)クリックすると下記のような画面となります。 何について調べますか? ここに質問を入力し、「検索」をクリックしてください!(反転:ブルー)となっています。  オプション(0)   検索(S) 質問箇所に質問すると(例:表示形式による書式記号) 何について調べますか? 0 ユーロ通貨について 0 文字列の書式設定を変更する 0 その他質問内容(省略)  『次え』 となります。別の説明書によると画面の右側にエクセルのヘルプの画面が出るようになっていますがこれはエクセル2003からでしょうか? Excelのヘルプ  アシスタント  検索    目次  参照   その他(省略) 上記のような質問形式に出来る方法はありませんか。 エクセル2003を購入しなければなりませんかパソコンは良くわからないものですのでよろしくお願いします。   

  • エクセルのグラフで、データラベルの書式設定が保存できません!

    Excel2003を使用しています。(OSはWinXP) 以下のような表を、「2軸上の折線と縦棒グラフ」にしようとしています。 月 08上期 08下期  09上期 09下期 文字列 932 923   887     992 文字列2 887 993   1017    1150 文字列3 4.5% 5.5%   3.8%    5.9% 文字列4 29.5% 28.6%   29.6%   27.9% 折線グラフにデータラベルの値を表示して、そのフォントの太さや色を変更します。 書式の変更はできるのですが、保存してからいったんエクセルを終了させると次に開いたときには、その変更した書式が消えて、元の小さな黒文字に戻っています。 5枚ほどのシートから数値を引っ張ってきたものをグラフにしています。仮に新しいBOOKで適当な数値を入れて同じグラフを作ってみると問題なく書式を保存できます。 どうしても元のBOOKを使わなければならないので、どなたか対処方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • メーカー製パソコンの最初から入っているOSキー

    お世話になります。 私は最近ミスで、英語版のメーカー製のパソコンを購入してしまいました。 その結果、私はどうしてもそのパソコンの元々入っていたOS(ウィンドウズ10Homeの英語版)をウィンドウズ10の日本語版に変更したいと考えました。 そこで私はメーカーのサポートセンターに事情を説明したところ、保証はしないとのことでしたが、メーカー製ウィンドウズ10の日本語版のOSをもらえました。 そして、現在日本語版のOSのブータブルUSBメモリーを作成中であります。 ここで質問です。メーカー製ウィンドウズ10のプリインストール用のOSでは再インストールしたとしてもプロダクトキーのユーザーによるマニュアルでの認証作業はあるのでしょうか? 同じメーカー製のプリインストール用のウィンドウズであっても、英語版から日本語版に再インストールしている以上、新規のOSインストールになると思うのですが、通常は元の英語版のOSのプロダクトキーをマイクロソフト等にも事情を説明して、そのプロダクトキーを使用可能な状態にしてもらう必要があるのでしょうか? 因みにメーカーは通常hで始まるアルファベット2文字のメーカーさんでした。非常に親切なメーカーさんでした。ありがとうございました。 すみませんが、教えてください。

  • エクセルでセル内の指定文字列のみの書式を変更するVBA

    こんにちは。 エクセルで、どうしてもやり方がわからないものがあるので教えてください。 セル内で指定した文字列のみの書式を変更する方法です。 例えば A1に 『ああいいううええおお』 と入っていたら、 『う』だけを太字にする。 調べてみると、書式変更したい文字の開始位置を指定するという方法がありました。 ですが毎回開始位置が違うので、直接文字列を指定する様な方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • エクセルの入力で。、が入らない

    友達から質問されました。 エクセルの入力で、。、を入力したいのですが、 ,と.に変換されてしまうので、どうしたらいいか?と。 セルの書式設定を“文字列”にすれば?と回答したのですが、変更しても同じ現象が起こるそうです。 自分のパソコンでも確かめたのですが、私がやってみると、セルの書式設定を何にしても、きちんと、。が表示されるのですが…。 ちなみに、私のソフトはエクセル2002で、友達のはエクセル97です。何が違っているのでしょうか? よろしくご指導お願いいたします。

  • エクセルで入力済みの文字列の変更

    エクセルで半角で入力済みの文字列を、全角に変更するにはどのようにしたら良いでしょうか。 書式のコピーでは上手くいきません。

  • 複数OS利用時のOS再インストール

     普通の日本語ウィンドウズXPのパソコンに、タイでドライブを分けてタイ語ウィンドウズをインストールをしてもらいました。パソコンを立ち上げると、日本語ウィンドウズかタイ語ウインドウズを選ぶ画面が出て、選択して利用していました。  その後、日本語ウィンドウズの方で問題があり、メーカーのサポートセンターの指示で再インストール用ディスクを使って、日本語ウィンドウズを再インストールしました。そのときは、間違いなく日本語ウィンドウズのドライブを選びましたが、その後は上記の「日本語ウィンドウズかタイ語ウインドウズかを選ぶ画面」が出なくなり、直接日本語ウインドウズが立ち上がるようになりました。  タイ語ウインドウズに切り替えるにはどうしたらよいのでしょうか?あるいは、削除されてしまったのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • OSの2重インストール

    パソコンを購入して、ウィンドウズXPがすでにインストールされていることを知らず、付属のCDで再インストールしました。 1つのパソコンにウインドウズが2つ入っている状態です。PCの起動時にOS選択の画面が出て邪魔なこともあり、1つのOSを削除したいのですが、どうすればいいですか?