• ベストアンサー

羽田第2ターミナル内のパン屋さん

羽田第2ターミナルのモノレール乗り場がある場所にパン屋さんがありました。 3月下旬にそこで購入したベーグルがとてもおいしくてまた食べたいと思っています。 しかし、上記のサイトにアクセスしてみると館内MAPからお店が消えていました。 4月から第1ターミナルにベーグル専門店ができているようですが、これは違うお店だと思います。 このお店はなくなってしまったのでしょうか。 ご存知の方がおられましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おそらく「モンタボー」のことだと思います。 本店が麻布十番にあるパン屋です。 B1F・若い芽のひろば近くにありますよ!

panda_kopanda
質問者

お礼

お店の名前がわかって嬉しいです! ありがとうございました。 日曜日にお店があるかどうか行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

第2にあるのは「モンタボー」ですね。空港の店は行ったことはないですけど、モンタボー自体はベーグルを売っていた店だったと思います。 第1には「ベーグル&ベーグル」と「ヴィドフランス」がありますね。

参考URL:
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/search/select_for_one.php?id=2030
panda_kopanda
質問者

お礼

お店の名前を教えていただきありがとうございました。 空港店は今もあるのでしょうか・・・ 日曜日羽田へ行くので確認してきます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 羽田空港国際線ターミナルについて

    羽田空港国際線を始めて利用する予定です。 航空会社はKEです。 ・モノレールで行きますが、国内線ターミナルから国際線ターミナルへ バスは頻繁に出ていますか?バス運賃はいくらですか? ・ウォンへ両替の出来るところはありますか?レートは現地の方が得ですか? ・出発まで暇つぶしの出来るところはありますか?(免税店・展望デッキ・本屋など) ・混雑度はどの程度ですか?(平日昼頃) ・帰国便の到着時にはどのくらいの時間で国内線ターミナルのモノレール乗り場に行けますか?(日曜夕方) よろしくお願いします。

  • 羽田国際線ターミナルへの最短ルート

    今週末、仕事終わりでそのまま韓国に行きます。 ただ、仕事が終わらせられる時間が、出発にギリギリ間に合うかといったかなりきわどい状況です。 チェックインできないなんてことは絶対に避けたいので、1分でも早く到着したいんです。(>_<) 京急の「羽田空港駅」、 東京モノレールの「第1ターミナル駅」、「第2ターミナル駅」 経路検索をすると最寄り駅から上記3つの駅への到着時刻はほぼ同じでした。 そこで質問なのですが、 上記3つの駅それぞれから、羽田国際線ターミナルに一番早く到着できるのはどの駅なのでしょうか?

  • 羽田空港をよく使われる方,教えてください。

    今夜,出張のため羽田空港からJASに乗ります。 そこで,よく東京モノレール~JAS便をお使いの方に 伺いたいのですが,JAS便のりば(?)に近い東京モノレールの車両は,前の方なんでしょうか?それとも後ろの方なんでしょうか?場所によって5分ほど時間をロスすると聞いたもので,どなたかよろしくお願いします。

  • アシアナ航空で羽田→韓国に行きますが手続きが?

    3月後半に、アシアナ航空を使って、羽田から韓国の金浦空港まで行きます。訪問先から、電子メールを送られそこにスケジュールとメール添付されたpdfファイルを送られ、そのpdfファイルを印刷して羽田空港のカウンター?に持って行けば良いと、メールに書かれています。 <困ったこと> 1.アシアナに乗るには、羽田の国際線ターミナルですよね。ここは、モノレールで行くと終点の国内線ターミナルの1つ手前ですよね。アシアナのコールセンターに確認したのですが、羽田のことはよく分からないと言われてしまいました。 2.国際線ターミナルのアシアナ航空のカウンターをインターネットで探したのですが、よくわかりません。場所わかれば教えてください。もしかしてANAカウンターで処理できるのでしょうか 3.飛行機の出発は10時です。チェックインは何時頃が普通に処理できる時間なのでしょうか? 何か一つでも良いので情報をいただければ幸いです。

  • 新宿西口バスターミナル近くでパン屋さんありますか?

    新宿駅西口から高速バスに乗ります。 午前11時出発で午後3時半頃に目的地に到着するので 車内で昼食を取ることになります。 当日は朝早く家を出なくてはいけないので、 新宿に着いて、バスに乗る前に何か昼食を買いたいと思っていて できればパンが買いたいのですが、バスターミナル付近で パン屋さんはあるでしょうか? コンビニではなく、できればパン屋さんのパンが食べたいです。 また、大きめのキャリーバッグを持っていくため 新宿についてからあまりウロウロしたくない(時間もあまりありません)ので バスターミナルからできるだけ近い方が良いです。 ちなみに、新宿へは東京方面から中央線で行きます。 駅構内のこともあまりわからないうえ方向音痴なので 迷子にならないよう、できるだけわかりやすい場所のお店を 教えていただけると安心です(>_<) もし…近くにパン屋さんがない場合は 車内で軽くつまめるような軽食が買えるお店(コンビニ以外)を 教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 原宿ー羽田空港間の最速ルートについて

    3月19日(土曜)にシルク・ドゥ・ソレイユのクーザを見るため札幌から上京します。 終演時間を勘違いしており、19時終演に対し20時05分発(スカイマーク)の 飛行機を予約してしまい、搭乗するには20分前の19時45分までに手続きしないといけません。 両親も連れていくため、出来るだけ長く公演を見せてあげたいと考えておりますが、 航空券のキャンセル・払い戻しが出来ないため、搭乗時刻にも間に合わせたいと思い 最速ルートを検討しております。 私で考えているのが以下の4ルートです。 (1)原宿(山手線)→品川(京急)→羽田空港 (2)原宿(山手線)→浜松(モノレール)→羽田空港第一ターミナル (3)会場(タクシー)→品川(京急)→羽田空港 (4)会場(タクシー)→浜松(モノレール)→羽田空港第一ターミナル ・土曜日の19時と言う時間帯で、タクシーを使うのが賢明なのか? ・京急で羽田空港に着いた場合、スカイマークのカウンターまでの距離が不明なので、  もしかなり離れているのであれば、第一ターミナルまで行くモノレールに乗った方が  歩く距離が短くて済むのか? 土地勘がないため、それらのことが判らず判断しかねています。 会場(代々木公園)から原宿駅まで、羽田空港駅/第一ターミナル駅からスカイマークの カウンターまでの歩く(実際は走ると思います・・・)距離なども考慮して、皆様が 最速だと思われる方法が何かございましたら、教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 羽田第2ターミナルから京成成田駅への最終時刻の乗り継ぎと成田駅での深夜タクシー事情

    お世話になります。 幾分、似た質問でもありますが、 最終時刻で行くことになるので、お手数ですが宜しくおねがします。 1.羽田第二ターミナル到着口からの京浜急行への乗り場へはどのようにでしょうか? 2.22:17分発での京成成田駅へ0:00着で向かうのですが、  スーツケース等での混雑状況によっては、大丈夫でしょうか? 3.終着京成成田駅でのタクシー乗り場へは、どのような所に地上へ?改札口を出てどこに行けば良いのでしょうか? 4.深夜での京成成田駅でのタクシーを拾うには大丈夫でしょうか?また、そこから、成田ワシントンホテルに向かうのですが、どの位の時間と料金でしょうか? 上記の不安があるので、お分かりの方は教えてください。 宜しくおねがします。

  • 羽田空港6時40分の便に乗りたい!

    9月の平日、羽田空港から、ADO(第2ターミナル)の6時40分の便に乗ります。20分前くらいには手続きを終えたいです。 地元は八王子の近くなので、各社のバスなどを調べましたが、ぎりぎり間に合うか心配な時間です。 いっそのこと、前日に空港へのアクセスがしやすい場所に泊まってしまおうかと考えていますが、何か格安でぐっすり眠れる場所を知っている方はいませんか?安ければ安いほどいいです。 ビジネスホテル、カプセルホテル、漫画喫茶・・・いろいろありそうですが、よい場所を知っている方がいたらお願いします。 品川や、大井町などでしょうか?アクセス方法は、バスか電車、タクシー?希望です。

  • パン屋さん

    こんにちは^▽^)ノ 私は4月から高校2年生になる者です。 将来は漠然とパン屋さんになりたいと思っており、最終的には海外で小さな自分のお店を持ちたいと考えています。 今のところ、まずは専門学校へ行って、それからどこかのパン屋さんに修行に行こうかと。 もちろん現実は甘くないとは子供ながらに分かっています。 (他にこんな方法がいい、という道があれば教えていただけると嬉しいです) そこでいろんな専門学校のパンフレットを読んでみたのですが… どんなところに注目すればいいのか、選ぶ基準が全く分かりません。 私の高校は進学校なので専門学校の情報もあまり入ってきません。 自力で調べるしかないのですが、もうなにがなにやらという感じです。 なので、 専門学校について パン屋さんへの道について またアドバイスもいただけると嬉しいです。 現実を見ろとの叱咤も構いません。 よろしくお願いします。

  • 札幌でおいしいベーグルが食べられる店

    札幌市内で、おいしいベーグルが食べられるパン屋さん知りませんか? 専門が喫茶でも構いません。ともかくおいしくて、できれば種類が豊富なお店。 ぜひ、ご回答お願いします。