• 締切済み

よくゲームのMIDIを自作して公開していますが

ドラクエとかのMIDIを自作してホームページで公開してる人はたくさんいますが、何か許可を取っているのでしょうか?許可がいる場合は許可の申請の仕方を教えていただければと思います。

  • asq
  • お礼率55% (87/156)

みんなの回答

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

ゲーム音楽の場合、JASRACに管理を委託している場合と自社で管理している場合があるので一概にこうだと言うことは難しそうです。 JASRACが管理している曲についてはこちらからどうぞ。 http://www.jasrac.or.jp/network/ 自社管理の場合は直接問い合わせるしかないでしょう。

asq
質問者

お礼

ということは本当は全て許可がいるはずだということでしょうか?たくさんある有名曲のMIDIサイトは厳密に言うと違法だけれども、趣味程度だとスルーなのでしょうか?基準がいまいちわかりません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MIDIをホームページで公開したいと思うのですが・・・

    質問です。 今更ながらホームページでMIDIを公開したいと思っています、 互換性や沢山の人に聴いてもらう、という事を考えた場合オススメのMIDI音源はやはりSC-88proやSC-8850なのでしょうか? また、どんなに丁寧に作ったデータでも聴いて下さる方のPC環境によって誤差が出てしまうのですか? あとお聞きしたいのですが、これからMIDIは廃れてゆくだけなのでしょうか? 音の重ね方などをデータで見られるのは勉強になると思うのですが…。 一応MIDI鍵盤、CubaseSX3、M-AudioのAudiophileは所持しています。

  • 自作のホームページが公開できません

    ホームページビルダー13を使って自作のホームページを制作し、 プロバイダー(@nifty)のサーバーに転送したのですが、 URLを入力すると、 「このページはホームページ開設者が閲覧することを許可して  いないため、ご覧になることができません。」と表示されて しまいます。 どのように対応すれば、ホームページを公開することが できるのでしょうか?

  • 自作ゲームの公開方法

    初めて自作ゲームを作ったのですが公開の仕方がわかりません。 二次創作の同人ゲームなのですが… ベクターさんに登録して公開しようとしたら著作権や著者の認証どうこう言われてアップロードさせてもらえませんでした。 二次創作ゲームをフリーで公開しているサイトさんを見るとベクターに飛ばず直接ファイルをダウンロードできるようになっているみたいなのですが…………あれはどうやるんでしょうか?(>_<)

  • MIDIの公開にあたって

    私は、自分の演奏をMIDIで録音して webで公開しようと考えているのですが、 2点ほど分からないことがあるので質問させてください。 1.音量はどの程度が適当なのでしょうか。   私の場合、普通に弾くと30から70位の間に収まるのですが   それでは一般的に音が小さいことはないでしょうか。 2.他の人のデータを見ると、最初からではなく、   第2小節から演奏を始めていることがありますが、   初めの小節を空けることは、何か意味があるのでしょうか。 よろしくおねがいします

  • MIDIをホームページ上で公開するには・・・

    こんばんは。 著作権に絡んでくる問題だと思うでちょっと質問させていただきます(;´▽`A`` J-POPであるアーティストの歌をシーケンサーでちまちまと入力して 自作したのですが、 これをHP上で公開するのは大丈夫なのでしょうか? 何か特別な許可とか必要なんでしょうか、、。 特別配信するつもりはありません。

  • JPOPのMIDIをインターネットで公開することについて

    こんにちは。 JPOPのMIDIを作成してインターネットで公開する場合は JASRACの許諾が必要で、高い著作権使用料を払わなければ なりません。 一時期、JPOPのMIDIを無料で公開できる会員制サイトが発表され (管理者がまとめて許諾料を支払っていたんだと思いますが) そのサイトの会員(無料)になれば、JPOP MIDIを公開 できたことがあったと思います(会員のみがダウンロードできる) 上記のようなサイトを紹介してください。 または、別の方法でも構いませんが、無料でJPOPのMIDIをインターネットで公開できる方法を教えてください。

  • HPでの公開について

    インターネット上にあるMIDIをダウンロードしてきて楽譜にできるソフト(自分の場合はXGworksST)でそのMIDIを楽譜として使用し、自分で新しくそのMIDIと同じ曲を作って自分のHPで公開することは違法行為になりますか? 因みにその公開する自分のHPはJASRACの許可を得ているものと仮定してください。

  • 個人がJASRACに楽曲使用料を払い、他人の曲(MIDI)を無償で公開することについて

    先日、偶然にこんなサイトを見つけました。 (URLは伏せておきます) その人は自作のMIDIファイルを公開しています。 個人のホームページで、もちろん無料で聞くことができます。 そして楽曲の著作権については、 JASRACへの許諾もとれた、とはっきり書いてありました。 つまり合法的に、 商用目的ではなく(つまり無償で)、 まったくの個人の趣味の目的で、 公開にかかる費用(著作権料)を自己負担してまで WebにMIDIファイルとして公開しているのです。 私も以前MIDIの打ち込みに携わっていた時期があり、 自作MIDIファイルを自分のサイトに掲載しようかと いちどJASRACのサイトで調べたことがあるのですが かなりの高額であきらめました。 掲載曲の数や期間によって詳細に金額が定められていて、 個人で負担するにはかなりな負担額だと思うのですが、 この人はなんのメリットがあって このようなことをしているのでしょうか。 ただの自己満足でしょうか。 打ち込みテクニックを顕示したいのですかね? あるいはボランティア精神でしょうか? あるいは、その楽曲に対する感情的な入れ込み、 つまりは作者に対するオマージュでしょうか。 皆さんの中に、このように著作権料を払って 無償で楽曲データを公開していらっしゃる方はいますか? またその目的(なんのメリットがあってやっているのか) を教えてください。

  • ホームページでの歌詞公開

    ホームページ上で流行の曲などの歌詞をたくさん公開し、広告などで収入を得ているサイトがありますが、そのようなサイトは著作権協会(?)に申請などをして許可を得ているのでしょうか? そのサイトは個人のものではなく、とてもたくさんの歌詞を公開しています。 又、個人でもこのように無料で歌詞を公開する許可を得ることはできるでしょうか?

  • 自作ホームページの公開

    ホームページV4で自作ホームページをアップ公開しましたが、検索サイトでヒットしません。ヒットさせるにはどうしたらいいですか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。