• ベストアンサー

通電しないノートPCの処分方法は?

通電しなくなった古いVAIO(SX505)を処分したいと思っております。 PCの中には公私ともにデータがありますので、このままオークションに・・・というわけにも行きません。 1) パソコンショップではこういうことをやってくれるのでしょうか? 2) 値段はどれくらいかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ti4ki2so9
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.4

「参考URL」あたりが、お役に立つかも。

参考URL:
http://www.xappec.com/mc/xmacvaio.html
SHELL_SHELL
質問者

お礼

おお! 役に立ちそうですヨ♪ 手先は器用なほうですが、何せ"初体験"なので 不安もありますが(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.5

バッテリーを外した状態で AC アダプタを接続しても PC の電源は入らない?

SHELL_SHELL
質問者

お礼

以前試したところダメでした。 #1さんのアドバイス通り昨夜から電源コードを挿したままにしておき先ほど電源を入れてみたら、見事通電しました。 しかしもう不要ですので・・・ #2さんのアドバイス通り、HDDを外してヤフオクにでも出品しようと思います。 皆様、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.3

VAIOは持ってないので知らないのですが、メーカー製のものはマニュアルなどに方法などが記載されているものが多いです

SHELL_SHELL
質問者

お礼

取扱説明書を確認してみましたが 残念ながら記載されておりませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ti4ki2so9
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.2

VAIOは結構人気があるので、HDDだけ取り外して、 ジャンク品として、オークションに出品されては如何でしょうか? 取り外したHDDは、生きているのなら、外付けHDDとして 有効利用できると思いますし。

SHELL_SHELL
質問者

お礼

ありがとうございます。 W98のこんな古いものでも人気あるんですかねぇ、少々驚きです。 先ほど、HDDの取り外しをネットで調べてたのですが、わかりません。 参考になるサイトをご存知でしたらお願い致します。 m(_ _)m ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.1

回答ではありませんが 通電しなくなったというのは電源が入らない、または 入れてもすぐに切れてしまう? ということですか? もしそうなら、電源アダプタを1日付けっぱなしにした後で 電源を入れると復活する場合もあると思います。 ※長いこと電源を入れないで放置していると  内部電池が放電してそういう状態になることがありますので。

SHELL_SHELL
質問者

お礼

ありがとうございます。 今夜から試してみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不要なPCの処分方法

    最近、ノートPCを買い替えたのですが、 これまでに使っていたPCは、どう処分するのが一番でしょうか? 2台あり、どちらも2004年に購入したノートPCで、 ダイナブックとバイオです。 ※バイオのほうが、あろうことかバッテリーがありません…。 (引越しの時に誤って捨てました) 古いものなので、買い取ってもらうにも、値段もつかないとは 思っているのですが、できるだけ、持ち出しの費用が生じず、 かつ、環境にもやさしい処分方法はありませんでしょうか。

  • PCの買取、古いPCの処分方法は?

    メーカーに古いPCを買い取ってもらうのと、オークションに出品するのではどちらのほうが値段が良いんでしょうか? メーカーにお願いしたほうが、何かとデータに関しては安心ですが、オークションとなると本体のデータは初期状態に戻しても、PCについて熟知している人に復元(企業のPCならともかく個人のPCを見る人っているのかなと)される可能性がありますが、みなさんは処分するときどうされているのでしょうか? 壊してしまうと言う方法がありますが、あまりやりたくない方法ですね。

  • 古いPCの処分

    古くて使わなくなったPCはどのように処分していますか? 少々古いならPCショップで引き取って貰えるでしょうけど あまりにも古い(Pen3世代)のでどうしたらいいのか困っています. 売れなくてもよいので処分したいです. ショップで処分してくれないのですか? PCを処分するなら本体丸ごとでなくて 部品として分けた方がいいんでしょうか? スペック Pen3 1000Mhz メモリ 448MB(PC100)UATA33 チップセット 440BX グラボ GF4200Ti 64MB こんな感じです. HDDは心配なのでデータ抽出後破壊して捨てるつもりです.

  • ノートパソコンの処分

    バッテリーがおかしくなり、すでに全く動かなくなってしまったノートパソコン。ネットオークションで買った安物なので、もう処分したいと思います。ただ、エクセルで、個人情報をいっぱいのせたファイルをあつかったことがあります。USBでやったので、問題ないと思いますが、たとえUSBでもゴミがリサイクルショップで処分した後、何らかの形でそのファイルが見られることはあるのでしょうか?その可能性があるのなら、ノートパソコンにたっぷり水をかけてから処分したほうがよいのでしょうか?

  • PC処分について

    過去の質問もいくつか拝読しましたが。 まず、PCを処分にあたり、個人的データを消すのは当たり前ですが。 それなりの知識を持っている人だと、削除してもデータ呼び出すようなことができるとかできないとかで。 過去の質問ではオークションならば即座に売れるそうですが。 そうなれば、やはりデータの削除はしっかりしたいのですが。 初期状態に戻すだけでは危険ですよね? 一番安全な処分は、ぶち壊すことといわれればそれまでですが、リサイクルしていただきたい!というのが我が家の希望です。 安全な処分方法を教えてください。

  • PCの処分方法

    使えなくなったパソコンがあります。 WindowsXPのモニタ一体型で、モニタがイカレたので操作が一切出来ません。 処分するに当たって心配なのが、中に残っているデータです。 無くなっても不便はありませんが、捨ててからプロの手に渡ればハードディスクを読むことも可能と聞いていますので個人情報が心配です。 過去質問をちょっと調べた限りでは、捨てる前にハードディスクを取り出すとあったのですが…。 大きくて重たいし、メカ音痴なので分解してハードディスクだけ取り出すのは難しそうに思います。それとも、もう元通りに組む必要無いと考えればメカ音痴の女性にも出来そうな作業でしょうか?それにはどんな工具が要りますか?やっぱりそうして自分でハードディスクを取り出すのがベストですか? このような場合のパソコンの処分方法を何通りか、かかるコストなども教えて頂けませんでしょうか。あるいはそれがベストであれば、シロウトがハードディスクを取り出すハウツーでも構いません。機種は2004年式のDESKPOWERーTです。 http://www.ari-web.com/shop/pc/fujitsu/deskpower.htm よろしくお願いいたします。

  • デスクトップPCの処分の仕方を教えてください

    ずっと使っていたWindows98のVAIOのデスクトップPCがあるのですが、 半年前にノートPCを購入して以来、捨てることを考えるようになりました。 もう、二年ほど前からPCの状態はおかしく、何度もリカバリーしなおしたりしたのですが、やはりあまりよくなならなく… meにしたところ、処理速度がついていかず、、、 状態は悪化する一方で、たちまちメールボックスを開くことすら出来なくなりました。 もうPCの役割を果たせないし、部屋に置いておくのも邪魔なので処分したいです。 そこで、処分の仕方にはどんな方法があるのでしょうか? また、どういう処分の仕方が一番いいと思われますか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 ただ、気になるのが大したデータは入っていないのですが、やはりその残ったデータが気になります。 処分したPCの中に残っていたデータの悪用などはされないでしょうか? それが気になるのなら、データを消去するソフトを購入するしかないのでしょうか? 合わせてご回答頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • パソコンの処分方法

    使用していない古いノートPCが2台あります。1台は電源を入れても、うまく起動しません。 2台とも処分してしまいたいのですが、中にあるデータがそのまま残っているのはマズイ感じがするのですが、何か完全にデータを処分できる方法や処分していただける場所はないものなのでしょうか? できればなるべくお金をかけずに・・・。 宜しくお願いします。

  • PCの処分について

    7年ほど前に購入したデスクトップパソコンを処分するか知人にあげたいと 思っているんですが、中のデータを完全抹消したいんですが ソフトのデータ抹消だけでは完全に消えないと聞いたので。。 どうしたらいいのか分かりません。  現在はノートを使用しており、ここ何年もデスクトップは使用しておらず、PCにも何もかけず(ほこりがこないように) だったんですが電源など入れても大丈夫なんでしょうか。。 宜しくお願いします。

  • TOSHIBAのノートパソコンを処分したいのですが・・・

    TOSHIBAのノートパソコンを処分したいのですが・・・ ガマンして使っていたノートパソコンが、ついに動かなくなりました。 最初からブルー画面が出て先に進みません。 最近買い換えましたので、古い壊れたパソコンを処分しようと パソコン・ショップへ持っていったところ、 データを破壊しなくていいんですか、5000円で破壊処理しますから 払ってください・・と言われました。 この言い分は当然といえば当然でしょうが、ちょっとしつこくて・・・ とりあえずひきさがりました。 パソコン・ショップで引き取った後、リサイクル・ショップへまわされるようですが、 リサイクル・ショップではどういう扱い(処理)がなされるのでしょうか? (簡単な修理をしてどこか他の国で売りさばく???) (なお、無料というので診断を依頼したら、ディスか壊れていてまるで読めないみたいですね・・・といわれました・・・それでもデータ破壊をしないとあぶないのでしょうか)

犬の持ち出しによる問題とは?
このQ&Aのポイント
  • 磯山さやかさんのペットの犬を持ち出す行為には問題があります。
  • 犬は飼い主によって信頼し、愛されています。
  • このような行為は犬や飼い主にとって精神的なストレスを与える可能性があります。
回答を見る