• ベストアンサー

パワプロ8にホップボール?

パワプロ8にホップボールが存在すると聞いて、検索掛けてみたのですが、 ヒットせず、真相を確かめたいので、質問します。 パワプロ12には特殊能力”ジャイロ”を付けると、微妙にホップするみたいなのですが、 パワプロ8にもホップする球が存在すると友人から聞きました。 実際どうなのでしょうか? パワプロ8にもホップする球が存在するのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

今更ですが、まだ締め切ってないようですので・・・。 オリジナル変化球で改造コードを使うことで可能だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ren96
  • ベストアンサー率26% (237/886)
回答No.1

いやそんな昔のパワプロにゃないよ^^; てかバクリじゃない? 255キロ出るとか、そんな類の一例。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パワプロ14でのジャイロ、ノビ5、ライジングは??

    質問お願いします!! パワプロ14をしているのですが今作の14ではジャイロボール、ノビ5、ライジング系では何が一番早いのでしょうか?? 前のパワプロだとジャイロとライジング系はCOMでは早いけど自分が使う場面になると変化球扱いで実際の球速より遅く感じるとあったのですが今回はどうなんでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ジャイロボール

    ジャイロボールはリリースを見る限りあまり速い球が投げられなさそうなんですが、実際に140キロや150キロのジャイロボールは投げられるのでしょうか???

  • ジャイロボールについて

    松坂選手はたまにジャイロボールを投げるじゃないですか。 僕は13歳です僕の友達にもジャイロボールの回転で球を投げる人がいます。 ある動画で松坂のジャイロボールは変化してますが。 友達はものすごく伸びのある球だけです。 友達も17歳ぐらいなると変化するのでしょうか

  • パワプロ君(サクセス)

     僕は今、「実況パワフルプロ野球13決定版」のサクセスをやっているのですが、  投手でジャイロボールは取れないんですか?  もし取れるならとる方法を教えてください。  他にも使える特殊能力があったら、教えてください。  投手の能力だけでいいです。  お願いします。

  • 揺れる(ぶれる)ジャイロボール

    質問をさせて頂きます。 現在草野球でピッチャーをやっています。 特に意識をしたわけでは無いのですが、 自分の球はジャイロ回転をしてるようです。 ただ、きちんとしたジャイロボールを見ると、 面がずれていないのに対して、自分の回転は 多少面がずれる場面(ぶれる?)があります。 たとえるなら、勢いがなくなったコマが倒れ掛かっている 時のようです。 (実際にボールの半分に色を塗り、スローで確認しました) その為か、投げた球もスライダー回転をしたり、 シュート回転をしたりその時によって、違った曲がり方をします。 これは、球に勢いがないからこのようになるのでしょうか? それとも何か別のところに理由があるのでしょうか? 実際の投球を見ていないので、何とも言えないと思いますが、 よろしければ分かる範囲でアドバイスを頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ジャイロボールは凄い球ですか?

    息子が野球をしています。今年中学2年になりますが、ジャイロボールにはまっています。ジャイロボールとはそんなに良いボールなのか疑問です。プロでもオーバースローで投げている投手はいないと思います。息子も身長175cmでまだ伸びています。ジャイロよりストレートに磨きをかけて、変化球を覚えた方が良いと思いますが如何ですか?専門家の方教えて下さい。また自分自身ジャイロとは、ソフトボールのライズボールが近いように思います。マンガのように上から投げる球ではないと思います。

  • パワプロ12について

    パワプロ12についていろいろ質問させてください。 (1)サクセスで初期能力でセンス○を出しやすくする方法はありますか? (2)ライジング系取得イベントがなかなか発生しません。なにか心がけることはありますか?

  • ホップするストレート

    自分が学生の頃には、巨人の江川投手や槇原投手や中日の小松投手のように、150キロ台のストレートがホップする(打者の手元で伸びる)投手がいました。もちろん実際にホップすることは無いと知っていますし、予測よりもボールが落ちてこないために目の錯覚でホップしているように見えるのも知っています。 最近の投手でも150キロ台を投げる選手もいますが、ホップしているのか分かりません。 今の選手のボールは本当にホップしていないのか、当時のカメラワークでホップしているように見えたのか、実際はどうなのですか?

  • 遅いジャイロボール・・・

    このカテゴリにあったジャイロボールについての質問への回答で、 『遅いジャイロボールは割と簡単に投げられ、あまり効果はない』とあったのですが、 仮に、100kmを切るスローカーブを投げる横浜三浦が、緩急をつけるために130kmのストレートを投げるのと、 120kmでもジャイロ回転させて投げるのと、どちらがより効果的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マークがボールに当たりボールが動いた。

    規則18 止まっている球が動かされた場合で思い出したのですが、 過去の質問で、「グリーン上で、でボールをマークする際にマークが落ちて、ボールに当たり、ボールが少し動いてしまった。罰は有るか?無いか?」 この質問で回答が分かれました。 ●球の動く原因となることをしたとき1打の罰を受ける。 ●プレーヤーが偶然に自分の球を動かしても、規則上罰はない。 この場合偶然に落ちたのだから罰はないと思うのですが、動く原因となることをした。と解釈すれば罰を受ける事になります。 実際どっちなのでしょうか?