• 締切済み

新高1です。参考書・勉強法について教えてください!!

クリックありがとうございますm(__)m タイトルの通りです。 特に数学(IもAも)の参考書についてお聞きしたいです。学校で問題集は配布されているので、詳しい解説が載っている参考書を探しています。 よく、チャート式が良いと聞きます。…チャートって何でしょうか?^^;チャート式のメリットとデメリットを教えてください! また、英語も参考書・問題集等でオススメがあれば教えてくださると嬉しいです^^ また、理科・社会についての勉強法についても悩んでいます。私の高校では1年次の授業はそれぞれ「理科総合B」「地理A」のみです。どちらも学校の授業でイマイチ理解できないでいます。参考書等購入したほうがよいでしょうか?NHKの番組での勉強もよく聞きますが、見てるだけではダメですよね。どのように勉強するのでしょうか?? ぜひぜひアドバイスを下さい!よろしくお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • n-index
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

高校2年 理系です。 チャートについてはほかの方も回答されていますが、チャートは問題パターンも多く、別解も載っておりなかなかいい問題集です。しかし、(特殊な)式変形の途中式が省略されているなど、わかりにくい部分もあり私はあまり好きではありません。 そこでお勧めしたいのが《大学への数学》シリーズです。このシリーズは、いかに問題をエレガントに(簡潔に)解くかを追求しています。回答も詳しく、良問ぞろいです。少々高いのが難点ですが・・・ 理科総合Bについてはどうでしょうか・・・あれは中学の内容を少し発展させた程度のものですから、授業を聞いて、教科書をしっかり読めば理解は十分可能だと思います。もう一度教科書を見直してみてはいかがでしょう?

noname#68947
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!同年代の方からのアドバイス、嬉しいです^^ 今日、本屋さんでチャートを見てきました。何となく私には合わないかなという感じです;; 『大学への数学』シリーズというのは初めて聞きました!今日は見てこなかったので、もう一度行って探してこようと思います☆ 理科総合Bも、もう一度教科書をよく読んでみます!!

noname#68947
質問者

補足

皆さんアドバイス本当にありがとうございました!! スミマセンが、n-indexさんの補足欄をお借りして、改めて感謝しますm(__)m 皆さんのアドバイス、とっても参考になりました。参考書・問題集等は焦らずにもうちょっと自分なりに勉強してから考えたいと思います☆★☆ 最後にポイントなのですが、今回はつけないで締め切りたいと思います。全てのアドバイスが参考になって、この中からお2人というのはちょっと。。。と思います。 勝手でスミマセン。本当にありがとうございました。(●^▽^●)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.9

こんばんは、ion1031さん。 4stepの詳しい解答です。 ご両親と相談してみてください。

参考URL:
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f44793143
noname#68947
質問者

お礼

2度のアドバイス、本当に感謝します!! とっても参考になりました!ありがとうございます^▽^

回答No.8

NO.5です。 うちの学校で配布されたものも同じ4STEPでした。私はこの問題集を質じゃなくて量(基本的なパターンとか。難問はようはパターンの組み合わせです)をのためにやってました。量は多いですが、B問題だけでいいので専用のノートをつくってテスト前にその範囲までを全部やることをマジでお勧めします。逆にそれ以上はしないほうがいいと思います。高1から高2の中盤あたりまでは特に受験は意識せず、いっぱい遊んで楽しい思い出を作った方がいいですよ(^-^)V高2からでも十分間に合います!

noname#68947
質問者

お礼

2度のアドバイス本当にありがとうございます!! そうですね、質より量ですね!B問題を中心に勉強したいと思います☆ テスト対策についても良いアドバイス、ありがとうございます☆★☆ 勉強もしつつ、いっぱい遊んで思い出いっぱい作るぞ!!^○^

  • juniorboy
  • ベストアンサー率60% (17/28)
回答No.7

同じく高校1年生。 参考書,問題集はそこまで焦らないほうがいいと思います。数学はしっかり学校の宿題+問題集をしっかりこなすこと。それからですね。問題集は。問題集は学校の勉強だけじゃ足りないから買うものですから。学校のものをやってないのに問題集を買うのはやめたほうがいいですよ(^O^) 自分は,今世界史の参考書をInternetで注文中です。世界史は全然分からなくて。教科書みても分かりませんから。 英語は,参考書とか強制的に買わされたのでそれを使っています。とにかく,学校の問題集をやってから市販の問題集を買いましょうね!!

noname#68947
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 同学年の方からのアドバイス、とっても嬉しいです^▽^ そうですね、焦らないでもうちょっと考えてみようと思います!

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.6

こんにちは、ion1031さん。 NHK高校講座は、ビデオに録画しながら受講してください。 学校で配布された、数学I・Aの問題集のタイトル、出版社 がわかりますか。くわしい解答がついていますか。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
noname#68947
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 受講というのは、必要があればノートを取るというようなことでしょうか??NHK高校講座、ちょっとやってみようと思います^^ 問題集は、数研出版の「4STEP 数I+A」というもので、解答はまぁまぁ詳しいです。わかりづらくはないです。

回答No.5

高校三年です。 私の場合は学校で買わされている問題集のB問題(たいがいの問題集はA問題とB問題に分かれています)だけをすべてやって、分からないところはチャートで調べる、という方法で勉強しています。 個人的には、チャートに載っている問題の解説は雑だと思うので、チャートは参考書的に使った方がいいと思います。この方法をしっかりとやれば、進研模試レベルの問題ならあまり苦もなく解けるようになると思います。 何か問題集を買った方がいいんじゃないかという気持ちはとてもよく分かります。しかし、上に書いたように配布された問題集をしっかりとといていくと、他の問題集に手を出す時間は確実になくなります。英語の参考書はもう少ししたら学校で文法の参考書(Forest)を買わされるでしょうからそれで十分です。参考書の購入は良いと思いますが、その際は自分で書店で見比べて自分にあった参考書を買うことが一番いいはずです。

noname#68947
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考書・問題集の購入は焦らないでもうちょっと考えてみようと思います。たしかに、学校の問題集をやるだけでわりと時間がいっぱいいっぱいなんです。問題集をいっぱいやるより、配布されたものを完璧にすることで充分ですよね!!私の高校は進学校でもないですし、有名大学を目指すわけでもないですし;; 同じ高校生の方からのアドバイスということで、とっても参考になりましたm(__)m

  • gachinco
  • ベストアンサー率20% (32/156)
回答No.4

高校の勉強って大学受験のための勉強だからね。 すなわち暗記です。(NO2さんと同じ) 一番良い勉強法はとにかく暗記することです。 これはどの教科にも共通して言えること。 チャート式は数研出版が出している問題集です。 答えが詳しく書かれているということで有名です。 個人的にチャートのメリットは答えが詳しいところです。 デメリットとしては細かいとこまで書かれているから意外とわかりづらくなっている気がする。あと問題が結構かぶってたりする所。 問題集が配布されてるなら買う必要はないと思いますけどね。(これは個人的意見) 基本的にあんまり参考書っていらないと思うんだよね。 何でかって言うと教科書も参考書も基本的に書いてあることは同じだから。まあ多少は分かりやすいだろうけどそんなに変わらないことは事実(経験済です…)。参考書買って見るより先生に聞いたほうが分かりやすいし。 見るだけではやはりダメかな。見るだけで理解はできるだろうけど実際に試験でできるかはどれだけ書いて慣れたかによる所もあるから。だから、とにかく紙に書いて覚えると良いと思います。 高校の時の勉強のコツは問題集とか参考書に手を広げすぎないようにする事。 (例えば) すごく評判のいい問題集を3冊くらい買って、中途半端にやるよりも、ポンコツ問題集又は教科書を1冊極める方がよっぽど効果的。 まあ、とにかく勉強は気合いですということです。

noname#68947
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! やっぱり勉強に暗記はつきものですね。チャートは解説が詳しいというのはありがたいのですが、私は詳しすぎると返って頭が混乱しちゃう事があるんです^^; そうですね、参考書はなくても大丈夫といえば大丈夫ですよね。鋭い指摘ありがとうございますm(__)m 一度ちゃんと本屋さんでチャートを見てみようと思います。 気合と根性で頑張ります!!

回答No.3

数学ならやっぱチャートですかね~ チャートは解答解説が親切です 青チャートがいいですね 重要例題を解答を見ずにできるようになれば、テストはまぁまぁ取れるとおもいます あと、「理科総合B」って具体的になにをやるんですか?  

noname#68947
質問者

お礼

回答ありがとうございます! チャートにも種類があるんですか??スイマセン、何も知らないもので。。。 理科総合Bは、私もよくわからないのですが、化学・生物・物理を総合的にやるみたいです(?) 私の高校では2年次から、化学・生物・物理の選択になるらしいので。。。

回答No.2

高校生ですかぁ いいですねぇ  若いって素晴らしいと思える年齢になってしまいました。 さて、 勉強方法のちょっとしたアドバイスですが・・・・ 数学でしたら、問題演習してて、1分考えてわからなければ 即 答えをみてそれを 漢字の練習のごとく書き写して覚える。 私 この方式で数学勉強したのですが、 一応点数はとれるように なりました。 理解してないのにとりあえず点数はとれる という不思議な現象が発生します。 受験は要領   って本を読むと参考になりますよ。

noname#68947
質問者

お礼

アドバイスありがとうござます! そうですね、答えを見て覚えるのも勉強ですね!とっても良いアドバイス、感謝します^▽^

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

私は高校生のとき、進研ゼミをしていました。結構勉強が進みましたよ。

参考URL:
http://www.benesse.co.jp/zemi/about/index.html
noname#68947
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 進研ゼミも考えたのですが、家の経済的な理由で断念したんです。。。 でも、これから何があるか分からないので、参考にさせていただきます!

関連するQ&A