• ベストアンサー

改めて:玩具の与えすぎ

rh6934の回答

  • rh6934
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

2歳2ヶ月の子供がいます。 うちの子が持っているおもちゃは、ブロック・積み木・ 落書きボード・ミニぬいぐるみを少し・・・こんなもので、少なすぎるくらいです。でも、そのほとんど持続して遊ばないので、すぐ片付けてしまいます。 市販のおもちゃより、私達が使っているカバンや紙袋など、おもちゃとは言わないものに興味があるようです。 せっかく買ってもらうものですから、それは仕方がないので、ひとつ買ってもらったら、何個か他のおもちゃは目に触れさせないようにしまってしまうとどうでしょうか? また飽きたら、しまってあったものと交換すれば、子供に与えすぎ、という感覚はなくなりませんか? それに、子供の個性で、全く興味を示さないものもありますから、その辺のことを祖父母にも説明して、子供に合うものだけを頂けるようにするとか。

noname#1498
質問者

お礼

rh6934さん回答ありがとうございます。そうですね私の娘も色々な物に興味を示しますね。如何せんおもちゃの量が多いのでこれ以上目に触れさせないように出来ないんです。少々過保護な義理祖母が結婚時、出産時に大量の布団セットをプレゼントされ押入れいっぱいに布団があふれているんです。(笑)おもちゃに関しましてはもう必要ない旨ジジババに言います。お時間割いていただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • おもちゃの与えすぎについて

    主人の両親が我が娘(2歳半)におもちゃを与えすぎて困っています。 実家に遊びに行った際必ずおもちゃをくれるのです。正に部屋中おもちゃだらけです。部屋が手狭になるので悩んでいるのではなく、この様に大量のおもちゃに囲まれ遊ぶと、物への執着心が薄れる、物のありがたさを感じなくなるのではないかと危惧しています。おもちゃが原因かどうかはわかりませんが実際少々飽きっぽい性格です。 主人に相談しましても親の楽しみなんだからと相手にしてもらえません。 どう思われますか?考えすぎでしょうか?

  • 玩具の与えすぎについて

    うちは3歳の子供がいます。、玩具については私も子供の頃からそうだったので誕生日、クリスマスなどイベントがないと買わないうちです。一応積み木・ブロックなど基本的な物は最小限で買ってあります。主人も子供にあんまり玩具を与えすぎるといろいろな物を工夫する想像力が育たないとかで意見は一致しています。 ところが最近子供の友達の家に遊びに行く機会が多くどこのうちもおもちゃ屋さんのようにたくさんおもちゃを持っていて、聞くと1000円程度の玩具なら買い物のたびに買っているし数千円の物も子供がほしいと言ったら買ってしまうとの事でした。 その話を実姉(2人子供がいます)に話したところ「たくさんの玩具に囲まれている子供の方が実際頭の発達もいいしかしこい子が多いんだよ」と言われました。 やはり何事も適度にと言うのが正解だと思うんですが、実際はどうなんでしょうか?? 私はたとえ安い物だからってほしいと言えばすぐに手に入るというのが嫌なんで・・・

  • 光るおもちゃの危険性

    初めて質問させて頂きます。 お祭りのスーパーボールすくいで、子供が光るおもちゃを手に入れ、お風呂でも遊べると聞いたので、お風呂で遊ばせてました。 ところが、主人が万が一破れたりして感電したら危ないから、これは駄目だと言います。 お風呂で遊ぶ玩具は乾電池を使ってる物もあります。やはり危険ですか? ご回答宜しくお願いします。

  • 東京、埼玉、栃木で子育て

    はじめまして。 主人は都内(新宿区)勤務で、東京、埼玉、栃木への引越しを検討しております。 家族構成は主人、娘(1歳)、私の3人で、子育てにオススメの街を教えていただきたく質問しました。 今のところ私は仕事復帰は考えておりません。 子育てに良い環境を一番に考えております。 皆様の様々な視点からご意見頂戴したいと思います。 御回答よろしくお願い致します。

  • こどもとおもちゃ

    1歳4ヶ月の子供がいます。 こちらでいろいろな質問を見ているときに、自分の子供といとこの子供のおもちゃを買い与えられ方の違いで困っている方の質問・回答を読ませていただきました。 自分はこまごましたのが好きで、100均でボールを買ってみたりシャボン玉をかってみたりと細かく子供におもちゃを与えてる気がして「これっていいのかな?」と思ってしまいました。 ボールにいたっては5~6個あり、このほかにダンボールハウス(手作り。さらに中には40個くらいボールが入っています)があったり、この夏にプール(日中の散歩代わり?)、室内用にジャングルジム(筋力をつける?)を買う予定をしています。 テレビで「子供はおもちゃを与えすぎても自分で取捨選択をするから、結局遊ぶのは少しで物を大事しないとは関係ない」みたいなことを言っていたのを聞いて、ついつい手短なものだと買ってしまいます。 娘もほしいから買ってもらえたものではなく、親の都合で勝手に家に現れたもので「これなんだろう?わぁ、たのしい。」みたいな感覚でいると思います。 でも、クリスマスと誕生日くらいしか買わないよってなんとなく寂しいし、クリスマスと誕生日が近いのでそれが過ぎるとしばらくずっと無いのもかわいそうかなと思ってしまうバカな面もあります。 そのせいか100均、ダンボールハウスもあわせてクリスマスから1~2ヶ月に1個おもちゃが増えています。なかには遊んでいないものもあります。 実際、娘が欲しそうにしてその場で買ってあげるという事は少ないです。 機嫌が悪かった娘におもちゃ屋で欲しそうにしていたけど買わなかったからこれ位いいかなと思ったガチャガチャでさえ「娘が自分でせがむまで与えるな」と旦那に叱られました。 皆様はどれくらいの頻度でおもちゃ(おもちゃで売っている大物・小物、100均程度のもの、ガチャガチャ、ゲーム、その他)を与えていますか? つまならい質問ですが、少し気になったのでお暇なときにご回答していただけるとありがたいです。

  • 子供のおもちゃの量・片付け方法で悩んでます

    現在年長の娘がいます。一人っ子だからなのか、私はほとんど玩具を与えたことがないのに、物凄くたくさんのおもちゃがあります。と言っても大きなものではなく、小さなこまごまとしたものばかりです。 ほとんどが実母が購入した物、他は保育園行事のおみやげ、友人が不用品処分でくれたもの…などです。 自分が買ったものならばまだ捨てるにも捨てやすいのですが、人が買ってくれたもの、頂き物などは正直捨てていいものかと悩みます。 断っても断っても、何故か色んなものをくれる人が後をたちません。実母には「おもちゃは買わないで!どうしても何か買いたいなら洋服など実用的なものにして」と言ってますが、理解してもらえません(片付かないのは私の収納が下手だから、と言われます)。 今度引っ越すのでそれを機に一気に減らしたいと思います。また収納もどうにかしたいです。今は押入れ収納ケース2つ分のぬいぐるみ、同じくらいのおもちゃ・お絵かき道具関係があります。どう考えても多すぎだと思うのですが、よそのお宅ではどうでしょう? どうにかして捨てるしかないようなおもちゃを頂くことを回避できないでしょうか。また上手な処分方法・収納方法はないでしょうか。一応今度フリマに出ようかなと思っています。 来年から小学校で物がどんどん増えるので、今のうちに何とかせねばと思うのですが…。

  • 2歳の息子のお気に入りのおもちゃについて

    2歳半の息子がいます。 先日、電車のおもちゃを頂いたのですが、子供のおもちゃと言うよりは、 マニア向けの本格的な模型に近く、車輪も鉄のような素材でできています。 今まではそこまで物に執着することはなかったのですが、この模型は 別格みたいで、朝から晩まで離そうとしません。 外出時はもちろん、お風呂まで一緒じゃないとダメみたいで困っています。 別に普通のおもちゃならいいのですが、本格的すぎる作りで、子供が 走らせて遊ぶために作られていないため、息子が模型を走らせた後の 家具・机は傷だらけ・・・。 「ちょうだい」と言ってもくれるはずもなく、取り上げれば大泣きです。 夜、寝た後にこっそりと隠しましたが、翌朝に起きると「電車、電車」 と、ずっと探しています。そしてこちらが根負けして・・・。 外で遊ぼうと誘っても家の中が楽しくなってしまったみたいで、反応も イマイチで、外出にも苦労します。 息子は言葉が遅く、最近になってようやく二語文が出始めたくらいで、 オウム返しも多く、会話にはほど遠く、どのように説得したら良いかが わかりません。 2歳の子は、ここまでお気に入りができるものですか? 基本的にここまでお気に入りになると、忘れさせるのは難しいですか? 何か良い方法がありましたらお教えください。

  • おもちゃはどの部屋に置いてますか?

    2歳半の息子がいます。 おもちゃをおく部屋について悩んでいます。 現在、3LDKに済んでおり、南側にリビングと和室が並び、トイレ・バスを挟み北側に洋室が2つならんでいます。ごく一般的な造りです。食事はリビング(ダイニングテーブルは置きたくないので、ダイニング部分には何も置いてません)で、寝る時は和室で布団を並べて、という感じにしていますが、 今まで、子供のおもちゃは和室の隅にカラーボックスを置いて(布団を敷いた時に邪魔にならない位置)、和室で遊ばせていました。リビングにオモチャをおくと食事の時に子供が食事に集中できなさそうだし、北側の洋室だと目が行き届かなくて家事をしながら子供の相手をするには不便だし、和室ならキッチンにも近いし食事の時におもちゃが視界に入らないからいいかなと思ったからです。 でも、最近、整理しても整理してもどうしてもおもちゃや絵本が増えてきて、カラーボックスを増やそうと考えていて、そうするとちょっと和室が見苦しくなり、かつ押入れの物の出し入れに不便になりそうです。見苦しくなってかつ不便になっても今まで通り和室におもちゃを置くか、それともリビングに置くか・・・悩んでいます。リビングに置くと、リビングの見栄えが悪くなったり子供が食事に集中できなくなりそうだなと思うのですが、 みなさまのお宅ではどのようにオモチャコーナーを設置してますか? 教えてください・・・!

  • こどものおもちゃについて

    1歳8カ月になる娘がいます。 質問したいことは2つです。 ●片付けをしない。 リビングで、ソフトボックスに おもちゃを種類ごとに分けて入れています。 絵本、ブロック、積み木、ままごとセット、 お絵書きセット、小物類etc.… あれこれ引っ張り出して遊びますが、 その後は全く片付けをしません。 私が「お片付けだよ~!ないなーい!」と 言いながら毎日片付けをしていると 娘は「ない、ない」と言って見ているので、 片付けることがどんなことかは、何となく理解しているようです。 幼児教室で、うちの娘以外、 全員が上手に片付けをしていたのでビックリ。 家では片っぱしからちらかして、そのままなんです。 皆さんは、どのようにして「片付け」を教えましたか? ●2歳前後が好きなおもちゃ 主人は帰りが遅く、定休日がないので、 毎日私とばかり過ごしている娘です。 外に遊びに行ける日は良いのですが、 一日中、家にいるときに、 または私が家事をしている間に 夢中で遊べるようなおもちゃがあれば 娘も退屈しないだろうなと思っています。 最近はソフトパズル、粘土セット、ジャングルジムなど購入して 私が一緒に遊ぼうとしますが、今ひとつ興味を示しません(T_T) 幼児教室で教えてもらった手作りおもちゃも最初だけでダメ。 「うちの子はこれがヒットしたよ」という経験談を お寄せいただけると幸いです。 ちなみにアンパンマンなどのキャラクターには一切興味なしです。。。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 息子が綺麗好きに?

    私は大ざっぱな性格で、あまり整理整頓が得意ではありません。 子供が生まれてからは、なおさら物が増えて、 なかなか片付かない。 仕方ない仕方ないと思っていました。 特に今中学生の長男は、散らかしの名人で、 長男がいる周りはいつもティッシュの丸めたのや、 脱いだ靴下や、 色んなものがあって、余計に散らかるようになって、 どういうことだと思っていました。 中1から、自分の部屋に行くようになり、 それでも、机の上や周りはそれなりにぐちゃぐちゃ。 中3になっても、あまりきれいではなく、 それでも、こだわりの物を増やすので、 どんどん物は増えるし・・・。 それが、ここ最近になって急に綺麗好きになったのです。 新しい棚を買ってと言い出したぐらいから、 不用品をサクサク捨てて、 本棚もきれいに整理整頓。 趣味の物をきれいに並べて、 先日は開いたスペースに水槽を置きたいと、 魚を置くことになったら、 まさに癒しルームになりました。 受験生なのですが、 勉強の時間より、整理整頓に時間をさいて・・・。 でも、部屋の空気もきれいで、 押し入れなども私が押し込んだままの物を サクサク出して、捨ててからは 押し入れも第二の部屋のようにきれいになりました。 褒めたら、どんどん進化して・・・。 「綺麗好きに目覚めた」と言っています。 だらしなかった息子が、趣味の物を置くようになって、 急に綺麗好きです。 本当に見習いたいぐらい綺麗です。 急に綺麗好きになるのって、思春期ぐらいの子に あるのでしょうか? 今までぐちゃぐちゃしていた頭の中を 整理したいと感じたのでしょうか? でも、まだ勉強時間は短いと思いますが・・・。 息子の心境の変化みたいなのを 体験した方や、同じく子供がそうだった人。 参考意見教えてください~

専門家に質問してみよう