• ベストアンサー

コンシ-ラの使い方

See1028の回答

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.2

シミやそばかすが濃いなら、あまり白い色よりシミの色に近い(シミよりはやや明るい色)がいいようです。 コンシーラ用の筆がありますので、そういった物でチョンチョンと乗せてからぼかすとキレイに隠れると思います。 ファンデですが、リキッドとパウダーの両方使いだと、少し重たく厚塗り感から余計に目立つように感じるのかもしれません。 どちらか1つにしては? リキッドならファンデの後にコンシーラ、パウダーファンデならコンシーラの後ファンデです。 その後ルースパウダーを付けてあげるとキレイに仕上がると思います。

関連するQ&A

  • カバー力のある安めのファンデ;

    顔の頬辺りにソバカス・シミがあるのが凄く気になります; リキッドファンデ+普通のファンデをやったら、少しはカバーされるようになったのですが、ファンデ自体が薄いそうなので納得のいく形で仕上がりません; 今は、レビューのベージュBを使ってるのですが、もっとカバー力があるファンデを教えて下さい><値段も、レビュー位(3500円)のでお願いします;;オススメでも、これはどう?と、思われる物もよろしくお願いします><;

  • ベースメークの順番

    私はそばかすが酷く、コンシーラで隠そうそすると途方もなく時間がかかるのでリキッドとパウダーを両方使っています。 順番なのですが下地をした後、 リキッドファンデーション→白粉→パウダーファンデを使っています。 そこでパウダーファンデが先か白粉が先かで悩んでいます。 なぜかといいますと私には姉がおり姉もそばかすが酷く リキッドとパウダーファンデを併用しているのですが メーカーがソフィーナで、そちらで順番を リキッドファンデ→パウダーファンデ→白粉と教わった様です。 私が使っているのはマックスファクターなのですがそちらのBAさんには リキッド→白粉→パウダーファンデと教わりました。 メーカーによって違うのかBAさんによって違うのか 最近化粧をしていてもモヤモヤして楽しくありません。。。 皆様の意見が伺いたいです。

  • ファンデがのらないのは肌質?技術?

    カバー力のあるパウダーファンデを自分なりに厚く塗っても、毛穴、そばかすがカバーできていないようで化粧が薄いと言われます。 肌質は凹凸はなく、そばかすがあるくらいで汚くはないです。 リキッドは肌に負担がかかりそうなので使用したくないのですが、パウダーファンデの上手な塗り方、おすすめメーカーを教えてください。

  • ファンデーションを塗ると肌がゴワゴワ

    ファンデーションを塗ると肌がゴワゴワした感じになって汚く見えます… 私の肌は凹凸は無くつるっとしてる方だと思うのですが、ソバカスが酷くてカバー力のあるリキッドファンデーションを使用してるのですが、それが良くないのかと思い薄づきのファンデに変えソバカスのところだけコンシーラーを塗るようにしたのですが、やはりコンシーラー塗ったところだけ汚く見えてしまいます。 ソバカスの範囲が広いので薄づきにしたところでコンシーラーを広い範囲に塗るのでやっぱりカバー力のあるファンデと変わりなくなってしまいます。 ちなみにコンシーラーは繰り出し型の固形?の物です。 このソバカスが大っ嫌いでコンシーラーで見えなくなる位塗ってしまうからなんでしょうか? なんとかソバカスが見えなくなり、肌が綺麗に見える方法を知っている方、良い化粧品や、化粧のやり方、何でも良いのでアドバイスお願い致します。

  • 脂性肌の私にピッタリなファンデ教えて下さい。

    コスメが大好きで、いろいろなファンデを試したりしています。 脂性肌の私にとっては、この季節になると化粧崩れが気になってきます。 接客業をしているので、崩れるのは少しでも避けたいんです。 化粧水・下地にも気を使っていますが、今回はファンデが切れそうで 買い換えの時期が来たので、みなさんのオススメファンデを教えて頂きたい です。バッチリメイクをする方なので、カバ-力があり皮脂に強く、崩れ にくいものを探しています。リキッド・パウダ-は問いません。 よろしくお願いします。

  • ク-ラ-の風が寒いです

    会社のク-ラ-が直接あたって寒いという人がいます(私のところは逆に暑いです) そこでク-ラ-の風を操作できるハネみたいなものが売っていればいいな、と思っています ク-ラ-は天井にはめ込み式のもので、ビルと一体になっています 多少の風向き変更はできるのですが、それではほとんど代わらないのです そういう製品をご存知の方アドバイス願います

  • リキッド・ファンデは乾燥する?(長文です)

    昨日、あるBAさんが、タイトルのようなことをおっしゃい ました。というのも、私が気になるのは目じり下にあるシミ だけで、それを隠せるのなら、それ以外の場所は白粉で済ま せたいと思っているためです。 現在は、目じり下のシミをリキッド・ファンデで隠し、その上 から顔全体をパウダーファンデで覆っております。 あるBAさんは、リキッドファンデはフツーに乾燥するのに、 それを、これまた乾燥しやすい目元に使うのは絶対ダメ! とおっしゃいます。代わりにコンシーラーを使いなさいと。 今使用しているリキッドファンデは http://cosme.beauty.yahoo.co.jp/bin/search?type=detail&idx0=310769&idx3=11 で、カバー力にはとても満足しております。 でも乾燥するのなら、考えなくては、と急に心配になり はじめました。 リキッドファンデは目元には良くないのでしょうか?

  • ファンデーションを替えようかなと思います。(プラウディアが気になります)

    20代前半です。 10代後半くらいからファンデーションを使うようになりました。 その頃はプラウディアを愛用。 リキッド・エマルジョン(パクトに入ったリキッドみたいなやつ)両方を使用していました。 その後ファンデをつけなくなり、また最近(3ヶ月くらい前から)ファンデをつけるようになりました。 現在はケサランパサランのリキッドを使用中です。 最近、プラウディアのパウダリー(多香子ちゃんがCMしてるやつ)が気になってます。 雑誌とかでも結構評判よくて。 @cosmeではあんまり「絶賛!」って感じではなかったですが。。。 実際プラウディアのこのファンデってどうでしょうか? 私としてはファンデに望むことは ・多少のカバー力 ・色ムラ補正 とかです。 しみはありません。 そばかすが鼻のところにちょっとある感じです。 ほっぺたの赤味がきになるので、そこを補正してくれると助かります(コントロールカラーは持ってますが、 朝は忙しいのでファンデだけですめば助かるんです。) 乾燥肌なので、多少しっとりすると嬉しいですね。 これから夏なのでリキッドだとベタベタしそうで…。 下地はオルビスの日焼け止めや「ふわっぴぃ」みたいなのをつけてます。 夏に向けてイリュームのスポンジで塗る日焼け止めを買おうかなと思ってるところです。

  • カバー力のある軽いファンデーションを探しています。

    カバー力のある軽いファンデーションを探しています。 40代で、シミ&毛穴なども気になるのでカバー力の高いクレドポーのリキッドとパウダーを使っているのですが、カバー力はありますが、どうも肌に負担がかかってる感じで夕方になると逆に毛穴が目立ったり肌が疲れてる感じになります。軽めのを使うとそうでもないのですが、やはりシミ毛穴は隠したいので。 カバー力のあるファンデもたくさん出回って色々使いましたがクレドポーの様に長時間カバー力があるファンデがないのです。特に夏場は持続性がキモですし。 そうなるとファンデ自体が重たいタイプになるんですよね・・・ 付け心地は軽いけれどカバー力も抜群というファンデはやはり難しいんでしょうか? 何かお勧めがあれば教えて頂きたいです。

  • ラ・パルレとTBCでのエステ経験者さんお願いします!!

    私は、そばかすと鼻の毛穴の開きで悩んでいます。 いろいろ自分でお手入れしてはいますが、なかなか改善されないので、エステに行ってみようと思っています。 で、ラ・パルレで、シミ3点お持ち帰りで3000円というキャンペーンを見ました。これの体験者っていませんか??店員さんにはゴムではじく程度の痛みと言われましたが、安全なのでしょうか。 また、TBCで毛穴マルチケアというを見つけました。 これもどうなんでしょうか。 経験者の方、ぜひ教えてください!!