• ベストアンサー

パソコンは一ヶ月あれば完璧になれる?

generateの回答

  • ベストアンサー
  • generate
  • ベストアンサー率23% (50/210)
回答No.1

どこを勉強するかによると思います。 そのお友達も決して完璧ではないですよ。だったらプログラムとか理解しているのか!?と言ったら多分分からないですよ。 プログラムなんて数年~数十年かけて学ぶような事ですし。 自作パソコンは参考書があれば1日で理解できます。意外と簡単です。 【共有ソフトの知識】この知識はいりません。このようなソフトを使うのは辞めましょう。 ウイルスの知識は検索すればいっぱい出てきます。その症状や感染経路などなど。これも理解だけするなら簡単です。 もしmynameisnisitaniさんがお友達がすごい!と思えたならまずはタイピングなどを見てみましょう!上記の内容はあくまで書類などに書いてあるような知識の問題でこれは1日でも出来るような事です。 それよりタイピングやプログラムなどなど絶対短期間で習得が難しいと思える事を見てみましょう。 そして質問の事ですが、変な参考書買うよりネットでいろいろ検索してみてください。詳しい人が語っているページがいっぱいあります。 そこでもっと学びたいと思った物があれば専門書などを買ってみてはいかがでしょうか!?そしてその技術に関する資格が存在したら取得を目指してみては! そして1ヶ月で出来るの!?という質問ですがこれは上記の内容が結論です。表面だけの知識だったら1ヶ月で習得は容易です。

mynameisnisitani
質問者

お礼

あーそうです!!確か彼はプログラムは少ししかできないですね!!鋭い意見ありがとうございます。後、さっそくネットで検索してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初心者向きのパソコンの参考書

    4月から社会人になるのですが、ワード・エクセルが初歩的なことしかできないので、一から勉強しようと考えています。 パソコンのスクールは月謝が高そうなので、本を買って独学でやりたいのですが、本の種類が多くてどれを選んでいいのか悩んでいます。 営業職なので、専門的なものでなくて構いません。 ワード・エクセル等の基本的なスキルが学べられる、読みやすい参考書があれば教えてください。

  • パソコンの資格が取りたい

    時間ができたので、パソコンに関する資格を取りたいと思っています。 アプリケーションソフトの操作(EXCEL WORD ACCESS等)はだいたいできるので、 どちらかというとパソコンそのもの(Windows)についてもっと詳しく勉強したいです。 おすすめの資格にはどのようなものがありますでしょうか? できれば、スクールに通わなくても独学でできるもので、 会社での事務に役立つ程度のもの(インストラクター程、専門的でないもの)であればいいのですが、 今のところ、パソコン検定(P検)の本を見てみて、これがいいかな?と思っています。 他に、どんな資格がありますか? シスアド・情報技術(?)等は、かなり専門的になりますでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 完璧に株で攻める方法

    僕は今高1です。 訳あってなんとしても今住んでいる家から離れたいのですが、お金がありません。  そこで 株を勉強しようとまずは政・経の勉強をしています。努力は得意です。   ですから完璧主義に似合うくらいの参考書、もしくは本などありませんか? 勉強には自信があります。  努力でお金を手に入れるのです。 お願いします。 何を勉強すれば確実ですか?

  • 完璧に株で攻める方法

    僕は今高1です。 訳あってなんとしても今住んでいる家から離れたいのですが、お金がありません。  そこで 株を勉強しようとまずは政・経の勉強をしています。努力は得意です。   ですから完璧主義に似合うくらいの参考書、もしくは本などありませんか? 勉強には自信があります。  努力でお金を手に入れるのです。 お願いします。 何を勉強すれば確実ですか?

  • パソコンの勉強かメイクの勉強

    一般事務しています。パソコンの勉強かメイクの勉強 私は一般事務の仕事をしています。 今のパソコンスキルは並くらいでしょうか・・・? 困ることは少ないです。 MCASやMOT、VBAなど、パソコン系の資格が存在し、 ぜひ取得したいと思うのですが、 独学は苦手なのと、MCAS以外はあまり独学でとったという話を聞きません。 つまりパソコンスクール代がかかります。 一方でメイクの勉強がしたいのです。 街でメイクが完璧な女の子をみると羨ましくなります。 一日の気分も全然違うと思うのです。 会社のきれいで明るい女の子をみると羨ましいです。 私は精神疾患があり、障害者として雇って頂いています。 おとなしいほうです。コミュニケーションが苦手です。 でもメイクして自分に自信が持てたら、 性格も明るくなるかな?と考えました。 きっと明るくなると思います。 こう考えるのはちょっと違うかもしれませんが、 パソコンにめっちゃ詳しい一般事務の子と 明るくてコミュニケーションのとれる一般事務の女の子 どちらがいいかと考えると もちろん両方そろっているほうがいいですが、 後者のほうが必要のような気がちょっとするのです・・・ メイクの資格とパソコンの資格、長期的に考えて2つとればいいのかもしれませんが、 そんなにお金持ちじゃないので、 どちらを先に学ぼうか迷っています。 かなり考えているのですが、答えが出ません。 宜しくお願いします。

  • パソコンのスキルアップ

    38才、男性。 将来、パソコン教室兼パソコン修理の店を、開業したいと思っています。 そういう会社や、お店で働いたら、一番手っ取り早いと思うのですが、 お金も無いし、周りにそういう環境がありません。 (現在、うつ病と闘病中。ですが、一応回復傾向にあります) その為に、独学で勉強したいと思ってます。 簡単ではないと思いますが、 独学で、できるようになる方法があれば、教えてほしいです。 (資格や、読んだら良い本等) よろしくお願いしますm(__)m 去年1年で、取りあえずMOS2003エキスパート(Word,Excel)、 MOS2007(Word,Excel,PowerPoint)、P検2級を取得しました。

  • MOS受験のためのパソコン環境設定について。

    MOSの受験をしたいと考えています。 受験したことある方、お話を聞かせてください。 わたしはExcel2010の合格を目指したいのですが、 うちのパソコン(WindowsXP)には、Excel2003が入っています。 この場合、Excel2010の勉強をするのは、 パソコンの環境的に難しいですか? FOM出版の参考書を使おうと考えています。 やはりお金をかけて ・Excelをアップグレードする (空き容量の少ない古いパソコンに最新版のExcel2010を入れて、パソコンがフリーズして固まらないかも心配です。) ・パソコンを買い換える これ以外の方法はないものでしょうか?? 独学で勉強して合格されたみなさんは、 どうされていましたか? ぜひ教えてください。 スクールに通うのは、金銭的にも時間的にも 余裕がないので厳しそうです。

  • パソコンスクールに行きたいですか?

    私は現在パソコン関係のインストラクターをしています。 主にMicrosoftのアプリケーション(Excel,Word,PowerPoint,Access)を受持っていますが、マウスの使い方から学ぶ講座~プログラミングの基礎的なものまで幅広く行っている感じです。 仕事は充実しておりますが、日頃より感じている不安や疑問がいくつかありこの場をお借りして皆さんのご意見を伺わせて頂ければ思っております。数多くのご意見頂けたら嬉しいです。 (1)Microsoftアプリケーション位だと最近独学で学ばれている方も多い様ですが、皆さんは独学派ですか?それとも1度授業を受けてみたいと思いますか? (2)もし受講するとなった時、講師に求めるものとは何ですか? (3)パソコン関係で今何か受講するとしたら何を受講してみたいですか? (4)今までに参加したセミナーでとても印象良く覚えていることがもしあるようでしたら教えて下さい。 このほかにも何か気がつくことがあれば教えて下さい。 皆様の率直なご意見をお待ちしてます。

  • パソコンの必要性について。

    こんにちは! 大学一年のものです。 パソコンとどちらのカテにするか迷ったのですが、 こちらで質問させていただきます。 最近、4年生になって所属したい研究室など、少しずつ考えているんですが、【光半導体物性、光デバイス】を勉強したいと考えています。 今、授業で一応パソコンの授業をとっているんですが、パソコンができる友達曰く、こんなんじゃ理系には全然足りないレベルだそうです。(自分は初めて習うことばかりなので何とか授業についていっていますが…) 理系には足りないと言っても進む方向によって違うだろうと思うので、春休みから少しずつ独学で勉強したいと思うのですが、、【光半導体物性、光デバイス】 を学ぶにあたって、最低限何が必要でしょうか??(word,excel,powerpoint,c,c++,java,htmlなどで…) 乱文で申し訳ないんですが、 ご回答よろしくお願いします。 (カテ違いでしたら、ご指摘お願いします。)

  • パソコンの独学をしたいのですが

    自分のスキルアップと就職のためにPCの独学をしたいのです。 今はネット、メール、WORDでレポートを書くくらいしか使っていません。 (1)そこでWORDやEXCELやACCESSの図解書で勉強しようと思っているのですが、何かオススメの本はありますか? 専門知識はほぼ皆無です。 (2)また98のと2000だったら、新しい方を選ぶべきでしょうか? (3)MOUSにも行く行くは挑戦したいと思っていますが、まるで初心者の私がいきなりMOUS対策のものに手を出すより、WORDやEXCELの基礎から学べるに着手すべきでしょうか? どうか教えて下さい。