• ベストアンサー

洗濯機が途中で止まります。

moumouzの回答

  • moumouz
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

私も年末に同じような症状で、 洗濯物の途中で洗濯機が止まってしまいました。 仕方なく年明けに業者に来てもらい 見ていただいたところ、 洗濯機が傾いておいていたとの事。 自分が設置した時は きちんと置いたつもりだったのですが。 業者の話によると、 傾いておいてあっても、それなりに運転するが 回転しているうちに傾いている方向へ 中のドラムが外枠に触れていく事になり 最終的に外枠に触れて、ドラムが動けなくなった時に、 洗濯機が動かない状況が発生するそうです。 一度、洗濯機の傾きを確認してはいかがでしょうか?

rio415
質問者

お礼

傾きだったら良かったんですが、残念ながら故障で、モーター部分の部品交換にて治りました。大変ご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 音の静かな洗濯機を買いたいのですが

    8年使用している日立のNW-6V7全自動洗濯機が、脱水時ガリガリと音がするようになってきました。 買い換えたいと思うのですが、予算は5万円以下で 6~7Kgの渦巻き式全自動洗濯機で、脱水時もっとも音の静かな洗濯機を買いたいのですが、 おすすめを教えてください。

  • 洗濯機の脱水が回らない

    日立の(NW-8S3)洗濯機をつかってますが、脱水の時になるとF9と表示され、ぜんぜん回転しません。8年経ってるので修理に出すのはチョット?と思ってます。どなたか治す方法教えてください。

  • 全自動洗濯機、脱水ができません(◎-◎)

    日立製の洗濯機 NW-7AXというのを使用して丸6年になります。 最近、脱水がうまくいかず(エラー表示によると洗濯物のかたより)何度も止まります。 場合によれば、再度注水して修正して、なんとか脱水完了していたのですが、 今日とうとう何をどうしても脱水が完了しなくなりました。 やむを得ず、手で絞り干しました。 その後何も洗濯物を入れずに脱水したら、ちゃんとバランス良く廻りました。 これってやはり、単に洗濯物が偏っていただけなんでしょうか? それとも、何か故障なのでしょうか? 故障なら新しいドラム式の購入も検討しようかと・・・ 修理で調子がよくなるものでしょうか? 同じような経験のある方、専門家のかた、アドバイスお願いします。

  • 洗濯機 故障

    日立製洗濯機NW-7S2型全自動洗濯機で脱水時の洗濯槽が回らなくなてしまいました 正確には回る事もあるのですが、しばらくすると「F9」のエラーが出て惰性で回るようになり、やがて停止し、その後はカチカチという音がするだけで回りません これまで換気扇や乾燥機は、部品を取り寄せ自分で直した事があるのですが、モーターなど駆動系自身の問題だとすると自分で修理するのは難しいでしょうか 「F9」エラーの意味や、考えられる故障個所、修理方法など教えていただけませんでしょうか また、修理を依頼するとすると費用はどれぐらいかかるでしょいうか どなたか詳しい方おられましたら宜しくお願いします

  • 1.最近使用している全自動洗濯機日立NW-8PAMで長年使っている洗濯

    1.最近使用している全自動洗濯機日立NW-8PAMで長年使っている洗濯機で愛着もあり、2年ほど前風呂水ポンプが壊れたときも、市販のポンプをタイマーで制御し洗濯、すすぎも残り湯でできるようにしました。 が最近途中で止まる現象が起こっています。 説明書のアラーム内容を見ても記載のないF8で止まる場合が多いです。 どなたかF8の要因をお知りの方お教えください。 2.この洗濯機も寿命かなと家電売り場に行ったのですが、最近の全自動洗濯機は値段は安いですが製品そのものがいわゆるプラスチック製?みたいなチャチなものに見えてなりません。 どなたか全自動で乾燥機は不要ですが8kg程度の洗濯が可能で長持ちしそうなものをご存じないでしょうか?

  • 日立 洗濯機 エラー解除方法教えてください

    日立 洗濯機 NW-8PAM についてです。エラーがでました。 エラーコードはF6です。 エラーがでた状況は、お風呂の水をくみ上げて水がちゃんと くみ上げられた後、突然起こりました。 なんど、コンセントを抜いてみたり、電源ボタンを押しなお してもエラーのままです。 困っています。助けてください!!

  • 洗濯機脱水機

    10年ぐらい使っている日立製KW-55K2全自動洗濯機(脱水まで)の脱水機の回転数が落ちてきてほとんど脱水しなくなりました。 自分で点検し修理したいのですが、どういう点に注意したいいでしょうか。 なお,洗い、すすぎは正常に行われます。

  • 洗濯機の購入で悩んでいます

    洗濯機の購入で悩んでいます 現在、自宅の洗濯機が古くなってきたので新しいのを買おうと思っています。 現在、自宅には日立のNW-5FRがあります。(2007年くらいに購入) 現在は日立のを使っていますが、脱水の時などの音の小ささが魅力的なので、東芝の洗濯機を買おうと思っていますが、東芝の洗濯機には短時間で洗濯可能なモードは備わってるのでしょうか? (現在、自宅にある日立の洗濯機にはお急ぎモードがあります) この画像は、東芝 AW5GA1Wの本体の画像ですが、コースの上のスピードというのが短時間モードに相当するものなのでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • 全自動洗濯機の脱水リトライについて

    全自動洗濯機の脱水のやり直しについて 今使用している日立の全自動洗濯機がよく脱水のやり直しをやります 洗濯物の傾き等の補正を行っているようなのですが 都度注水してのやり直しで水の使用量が気になり メーカーにリトライの回数を指定できないのか伺ったところ できないとのことでした 7年ほど前の製品なのですが、どこのメーカーもそうなのでしょうか?

  • 床が濡れます。洗濯機直りますか?

    もう、10年近く経つ日立の全自動洗濯機です。これっきりボタンのキャッチフレーズのNW-7V5 70 7kg洗濯の洗濯機ですが、最近据え付けている洗濯機の前の床が濡れます。何処かから水が漏れているのですが直りますかね。古くなるとこうなると他の人からも聞いたことがありますが?