• ベストアンサー

モ娘。の卒業(紺野さん小川さん)について

sobamotiの回答

  • sobamoti
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.7

これまでに卒業していったメンバーを見ると、学生のうちに辞めたほうがいいかと思います。 ある程度年齢がいってから卒業するときついんじゃないのかな? 18歳ならやり直しがきくし、売れるかどうかわからない芸能界にいるより、大学に入ったほうがいいでしょう。 やりたいことがあるのなら、若いうちに。 彼女たちの判断は正しいと思います。

koike627
質問者

お礼

>ある程度年齢がいってから卒業するときついんじゃないのかな? なるほどですよね。今だからこその決断はすばらしいですよね。今後のことが分からない芸能界より大学のほうが色々学べるし役に立つことばかりですからね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 紺野あさ美がモー娘。を卒業してのはいつでしたっけ?

    先日、テレビを見ていたらハロー!プロジェクトの新ユニット(音楽 ガッタス)のメンバーの何人か出演していて、その中に最近になって ハロプロのメンバーに復帰した紺野あさ美さんが出ていました。モー娘。 ファンでしたらご存知かと思いますが、紺野さんはあの(9.11米 同時多発テロ)の直前の2001年夏に現リーダーの高橋愛ら共に加入した モーニング娘。の5期生である事は覚えたいるんですが卒業した時期を ど忘れしてしまいました。実を言うとモー娘のメンバーが動いた前後と 言うには、その年の重大ニュースとなる出来事が多く起きていて、過去には、ガッタスのメンバーの吉澤ひとみや石川理華がモーニング娘に加入して 間もない頃に列島を恐怖に導いた西鉄バスジャック事件が発生したり、矢口真理が電撃脱退し、7期生の久住小春が加入するまでの間には今日にも現役引退を発表するヤクルトの古田敦也選手兼任監督が2000本安打を成し遂げた と言うのがありました。私の微かな記憶では昨年ジダンがドイツW杯決勝で 頭突き行為を犯したり、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したりした、昨年の 7月にメンバーの誰か卒業したような記憶があるんですが・・・。これって 紺野さんなんでしょうか?

  • モーニング娘。の卒業について

    いよいよ高橋愛さんが卒業します。モー娘。からの久しぶりの卒業者が出る感じがして今思いついたのですが、歌手になりたい、モーニング娘。に入りたいと言ってなった彼女たちですが、なぜ卒業と言う言葉を使うのかなと思いました。 卒業という言葉は、全課程を学び終えることと言う意味と、ある段階や時期を通り過ぎることと言う意味とありました。 ではモーニング娘。は芸能人になるために入るのでしょうか?と疑問に思いました。ファンたちはモーニング娘。を応援していると思うんです。もちろん10年後20年後もモーニング娘。でというわけにはありえないでしょうけど、なんか今回も新しいメンバーを入れましたが、あくまでもモーニング娘。とゆうより、通過点にしか思えない気がするんです。つんくさんもモーニング娘。でとか言っていますが、早く卒業してとかそんな風に感じてしまいます。 現役メンバーもやはり早く卒業したいと思っているのでしょうか? 長々と申し訳ありません。皆様はどう感じているのかなと思い質問させていただきました。

  • モーニング娘。卒業おめでとうってどう思いますか?

    今回高橋愛さんがモーニング娘。を卒業しました。 そこでファンサイトとか見ていると「卒業おめでとう」ってあります。 そこで自分が感じたのは「おめでとう」って「おめでとうなのかな?と思いました。 「卒業」の意味を調べると簡単にいえば、その「過程を終えること」といった意味で、モーニング娘。で学んだことを終えること。という意味ですよね?つまりモーニング娘。に入りたい、ということではないような気がして・・。言葉は悪いですが、芸能人になる踏み台?というような感じがしてしまいます。 今回新しく入ったメンバーも「モーニング娘。に対する強いこだわり・・などとありますが、時間がたてば当然のように?卒業してしまうのかな?と思いながら見ています。 それとも、そういったシステで育てて?卒業させるといったコンセプトなのでしょうか?

  • 「 モームス 」? 「 モーニングムスメ 」?

     いつもお世話になっております。  私は普段、「 モーニング娘。」 の事を 「 モームス 」 と言っています。  また、このサイトで記入する機会が有る時には 「 モー娘。」 と記入しています。  TVやラジオでも 「 モームス 」 と呼ばれる場合が多い様に思われますが、モー娘。のメンバー御自身の口からは 「 モームス 」 という言葉は聞いた事はなく、彼女たちの呼び方は 「 モーニング 」 が最も多い様で、タマに 「 モーニングムスメ 」 または 「 ムスメ 」 だったりします。  彼女たちの中では、「 モーニング娘。」 という自分達のグループの言葉の意味を大事にしていて、「 モームス 」の様な “ 切り離して略す ” という言い方は、したくない ・ ・ という事なのでしょうか?  また、新聞紙上などの活字では、やはり 「 モー娘。」 と表現される場合が多いですね ・ ・ タマに 「 モ娘。」 となっている場合も有りますが(^^;)  皆様は 「 モーニング娘。」 の事を口に出す時の表現は 「 モームス 」 でしょうか? それとも 「 モーニングムスメ 」 でしょうか? はたまた 「ムスメ 」「 モーニング 」 でしょうか?  どうぞ御意見、よろしくお願いいたします。

  • モー娘。の将来はない??

    アサヒ芸能認知度ランキング(25~60才男1000人アンケート) モー娘。全員の名前を知ってる YES13% NO87% メンバーの名前を知ってる       知ってる  知らない 久住   24%    76% 亀井   28%    72% 道重   29%    71% 田中   30%    70% 小川   45%    55% 新垣   46%    54% 紺野   51%    49% 高橋   57%    43% 藤本   68%    32% 吉澤   76%    24% という結果が出たそうです。アサヒ芸能っていうのが怪しいけど、 以前のモー娘。なら、一般の人にも人気あったし、名前と顔一致していたと思うのですけど、今はモー娘。ならわかるけど、名前と顔は・・・って人増えてる気がするんです。 卒業メンバーでさえ卒業後、活躍している人が矢口と加護辻以外絶望的なのを見ると今のメンバーで将来はあるのでしょうか?

  • できればモーニング娘。のファンの方にお聞きしたいのですが。。。

    できればモーニング娘。のファンの方にお聞きしたいのですが。。。 今回、初めてモー娘のコンサートに行くのですが、本命は愛ちゃんですが、 えりりんが今回で卒業するのでえりりんのカラーであるオレンジのサイリウムを持っていくか、 それとも本命の愛ちゃんカラーのイエローにするか、それとも、両方持っていくか悩んでます・・・ えりりん最後なのできっとえりりんを応援する人が多いんだろうなと勝手に思っているのですが、 逆に今後もリーダーで頑張っていくであろう愛ちゃんに落ち着くか迷ってます。 やはり、両方持っていくというのは卑怯でしょうか?

  • ハロープロジェクト再編!

    皆さんの感想を教えて下さい。 [情報元] http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002080101.html (敬称略で) 1.後藤真希今夏,保田圭来春モーニング娘。卒業 2.タンポポ,矢口真里と飯田圭織、加護亜依が卒業、紺野あさ美、新垣里沙とメロン記念日の柴田あゆみ加入 3.後藤真希,保田圭プッチモニ卒業,小川麻琴、ココナッツ娘。のアヤカ新加入 3.ミニモニ。 矢口真里来春卒業。高橋愛新加入 4.平家みちよ 今秋、ハロー!プロジェクトのメンバーから卒業 感想聞かせてください。

  • モーニング娘のソロ後

    モーニング娘って、いつかはみんなソロになっていきますよね。 その後の活動って、 中沢ー女優、バラエティ 石黒ーエッセイスト? 保田ー舞台女優、バラエティ 後藤ー歌手、女優 安部ー女優 こんな感じだと思うんですけど。 下のように想像したんですけど、現メンバーはソロ後、芸能界のどんな方向でやっていくと思いますか? バラエティ 矢口、道重、飯田、小川、吉沢 アイドル  亀井、辻 女優    田中、加護、石川   歌手    藤本、高橋 不明    紺野、新垣 

  • モーニング娘。って、今でも本当に人気者なのでしょうか?

    ファンの皆さんには大変申し訳ないのですが、モーニング娘。の新曲が、オリコンで初登場2位(初動枚数54000枚)というニュースを聞いて、「???」と思ってしまいました。 矢口さんや、辻加護ちゃんがいた頃ならともかく、今のモー娘。って、そんなに人気あるのでしょうか? はっきりいって、今のメンバーもよくわかりません。 (中国人の女の子が入ったとかいう噂は耳にしましたが、そんなに話題にもなっていないし・・・。) コアなファンがひとりでCDを2、30枚づつ買って、チャートを操作しているのでは・・・とまで考えてしまいます・・・。 だって最近の曲は全然歌えないし・・・どうなのでしょう・・・? 私の勝手な推測で、ファンの皆さん気を悪くしたらゴメンナサイ。

  • 好きなアイドルがグループから卒業してしまったら?

    女性アイドルグループのファン、ならびにファンをやっていた経験のある方へ質問。 もしも、自分の応援している好きなアイドルがグループから卒業、もしくはグループ自体が解散となってしまった場合、あなたはどうしますか?どうしましたか? 以下の回答からお答えください(複数回答可)。 なお、グループから卒業の場合、以下の条件を付け加えさせてください。 ●推しているメンバーがいなくなってしまえば、特にこれといって他に推せるメンバーはおらず、グループ自体が推せなくなってしまう状況であること。グループ全体が好きな箱推しの状態ではないこと。 ●その卒業した推しメンは芸能界から引退、もしくは芸能界には残っていても全くと言ってもいいほど見れなくなる、見る機械が激減する場合。例としては元モーニング娘。の道重さんなど。 a.推しはいなくなるけど、好きなメンバーがいたグループだからそのグループをを見守る。 b.他にも好きなアイドルグループがあるからそちらに移行する。 c.他に好きなアイドルグループはいないがとりあえず客観的に様子を見る。そこから気になるグループがあればそちらのファンになるかも。 d.そのアイドルの卒業、解散と同時に自分もアイドルファンから撤退する e.その他 この質問をさせていただいたのも今年の春頃に自分の大好きだったアイドルが無期限の活動休止となりました。その後、自分もアイドルファンからすっぱり卒業になるかと思いきや他のアイドルのこと調べている自分がいた。その中でいくつか気になるグループがあった。その興味のあったグループから自分が推してたメンバーが卒業することが決まってしまった。まだそのグループ全体の雰囲気を掴もうとしている最中だったのでその娘がいなくなると急にそのグループに魅力を感じなくなってしまった。それが自分の中で短いスパンで来てしまったものだから、皆さんは推しメンがグループからいなくなった場合はどうしてるのかなと思い質問させていただきました。