• ベストアンサー

HDD夏対策

今年の始め、人生2度目となる(1度目は子供の頃)メーカー製PCを買って使っています。 HDDとは消耗品だ、いつ壊れてもいいようにバックアップはこまめに取る、ということはわかりました。 色々見てゆくと、自分には自作PCが合っているな、と思う今日この頃です。 なのですが、買ったばかりなので出来るだけ長く使いたいと思いまして みなさまのHDD夏の対策についてお聞きしたいと思います。 2月頃は38~40度位でしたが、最近は42~43度と温度の上昇が見られます。 このままいくと、真夏はどうなるのかと不安です。 私のPCは一体型のデスクトップです。見るからに放熱は悪いように見えます。 何かアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いしますm(_ _)m  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

PCのメーカーと型番は? 基本的には、メーカー製PCの改造は自己責任での作業だし、保証対象外になります。 又、最近の家電PCは、拡張性等は殆どないので、改造自体困難ですけど。 まぁ、基本的には 部屋の温度を下げるのが効果的。 又、可能なら冷却ファンの追加等で、ケース内の通気を確保する。

sonnabakana
質問者

お礼

ご回答感謝します。 SONYのVGC-M33を使っていますm(_ _)m 仰る通りです。拡張性はゼロに等しいです。ファンを掃除するにも多分メーカーに出すか、自己責任で分解するかだと思います。 分解は好きなのですが、1年以内に分解する度胸が無いです(^ ^;) 部屋の温度を極力下げてみます。追加冷却ファンについて、調べてみたいと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。  

その他の回答 (4)

noname#17648
noname#17648
回答No.5

小型の卓上扇風機で、1日中風を送っています

sonnabakana
質問者

お礼

ご回答感謝します。 卓上小型扇風機、早速買いに行きます。 確かにPC裏手の空気が少しあったかいですね。 循環させたいと思います。 アドバイスいただきありがとうございましたm(_ _)m  

noname#30044
noname#30044
回答No.4

#2です、ちょっと補足を(__) >>前半部分は、すぐには理解出来ませんが、 たぶん、これかなぁ~と思うのですが。 >HDD(3.5"ベィ)前のFANが、ケースにないものなどを・・ これは、安物のケースによくある、吸気FANが、ないケースという意味です、ちょぅど3.5インチベィ前にあるFAN。 あと、リムーバブルケースは、こういうものです。 http://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fcate1=1040500 以上

sonnabakana
質問者

お礼

わざわざありがとうございますm(_ _)m リムーバブルケースという存在を初めて知りました。 何やら便利そうです。 なにせ一代目のPCは小学生の頃、FM77というのを遊んでいただけでして、全てが新発見です。 このPCに使えるかどうか調べ、試してみたいと思います。 存在自体知らなかったので、とても参考になりました。 アドバイスいただいた事は、今後の役に立てたいと思います。 どうもありがとうございましたm(_ _)m  

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

>SONYのVGC-M33を使っています http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-M73/ ・・・・これは・・・どうしようもないかな・・・。 HDDクーラーとか、ケースファンとか付けるスペースすらないからねぇ・・・ HDDも7200rpmで発熱大きいタイプだし・・・・。 とりあえず、吸排気口は塞がないように、スペースを確保することですね。 部屋のエアコンに頑張ってもらうしかないかな・・・。

sonnabakana
質問者

お礼

再びご回答いただきありがとうございます。 >・・・・これは・・・どうしようもないかな・・・ 仰る通りです(^ ^;)買ってきて、使っているうちに色々と気づき始めました。 OSなどの基礎を学ぶまでは壊れないでほしいので、外気温を調節し、頑張りたいと思います。 HDDが逝かれた場合、自分で交換しようと思います。 アドバイスいただきありがとうございましたm(_ _)m  

noname#30044
noname#30044
回答No.2

こんにちは 私の場合をお話すると(HDDに限定します。)・・"HDD夏の対策"ではなく、通年とうした対策として、通気、換気のわるいケース、例えば、HDD(3.5"ベィ)前のFANが、ケースにないものなどを使用のため、思い切ってケース交換しました。 その結果、3.5"ベィ前には12cmFANを装備、これを高速回転型に交換し、FANコンで制御(騒音対策)。 ちなみに、以前は普通の5"ベィ取り付けのHDDクーラーを使っていましたが、音はうるさいし、冷却効果もいまいち??、やはり、全体的なれいきょゃく効果を!!というわけで、ケース交換に踏み切りました。 あと、その他の方法として、DATA用HDDはリムーバブルケースを使用し、必要時のみの通電、そしてFAN付だから安心。 最後に、夏場対策の冷却は、やはり室内をエアコンで冷やすこし。これが、最大の効果を発揮します。 「PC使用時は、必ずエアコンをON」にを合言葉で、経済的温度??は無視して、少しだけ、冷やしすぎが、PCにとってはちょうどよいです。 冬は逆に、暖房はこたつだけ、窓を開けて、PC温度を調整??、人間は寒いけど、PCのため、我慢、がまん。 以上、参考になれたら幸いです。

sonnabakana
質問者

お礼

ご回答感謝します。 やはりエアコンが有効なんですね。毎年エアコンはつけずに扇風機で過ごしてました。 今年からPCのためにエアコンをつけたいと思います。 ご回答いただきました前半部分は、すぐには理解出来ませんが、一つ一つ調べて参考にさせて頂きます。 なるほど、冬は逆ですね、言われなければ暖房ガンガンにするところでしたm(_ _)m とても参考になりました。ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 【HDDの温度】

    HDDの温度についてお聞きしたいのですが、以前アドバイスいただいた通り冷房などで若干室内温度を下げ、卓上扇風機を当てているのですが、2月頃は38~40度前後、今は49度に達しています。 まずいでしょうか。 冷房はガンガンでないといけないのでしょうか。ちなみに私のPCは追加冷却ファンなどは取り付けられるスペースはないです。 このままで行くと真夏は予想55度とかになりそうで、ぶっ壊れちゃうでしょうか。やはり温度が上がりすぎる時は、少し休ませたほうが良いのでしょうか。 ウイルス検索などすると急上昇します。 どうか教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • HDDの温度

    Active@ Hard Disk Monitorをインストールしております。 HDDのstatusは100%ですが、HDDの温度が52℃まで上昇します。 ここまで高くても大丈夫なのでしょうか。

  • HDDの温度は?

    こんにちは、racaです。 暑くなり夜も寝苦しくなってきた今日このごろですが、PCも同じく 暑いらしくてHDDの温度が急増しています。 私のPCは7200rpmなので余計に熱が多く起動直後は30℃ぐらいですが 使い出してから10分も過ぎると50℃を超えてしまいます。 仕方なく自分用のミニ扇風機をPCの外からHDD付近にあてて冷やすと 40℃ぐらいで落ち着きます。 しかし、このHDDの温度に気を使い出したのは最近ですから去年の夏 とかはどのぐらいの温度になっていたかと思うと寒気がする次第です。 まあそう言うことが分かったのでHDD専用の冷却ファンなどを検討中 です。 ずいぶん前置きが長くなりましたがみなさんのHDDの温度はどのぐらい なのでしょうか? 出来ればHDDのメーカー、型番、回転数なども教えていただければ幸い です。 *ちなみに私のHDDは、Seagate [ST340014A] HDDの温度が分かるソフトがこちらにあります。 http://members.jcom.home.ne.jp/big.bird/soft_hddtemp.html HDDの型番とかは、ご存じかと思いますがマイコンピューターを 右クリックしてプロパティを選択するとシステムのプロパティが出ますから、 そこからハードウェアタブ~デバイスマネージャーから分かります。

  • HDDの温度が高い原因

    HP dv5 CPUがT9500のパソコンです購入時はP8700(恐らく)だったのですが液晶の不具合の時(保証で修理)した時にCPUをより高性能のT9500に好意で交換してくれました。もともとT9500は温度が高いようです、HDDの温度が50度から60度以上まで上昇しますHDDの不具合もあったので交換したのですが相変わらず高いのですアイドル時でCPUは1から5%の稼働です、HDDの温度上昇にはどのような原因が考えられるでしょうか。vistaのPCです、8も10も所有していますがdv5は液晶の解像度が高いので今後も使いたいので宜しくお願いいたします。7にアップグレードも考慮しています。

  • 現在で一番最適なHDDのバックアップ

    今使っているPCにはHDDが3台搭載されているのですが、 そのうちの2台目のHDDがカラカラ言い始めたんです speedfanで温度を見ても、他のHDDは35度くらいなのに、そいつだけ46度になってて、異常なんです 大事なデータとかも入ってるので近いうちに交換しようかと思っているのですが、プログラムなども入っているので、そのHDD(Dドライブになっています)のデータを丸々バックアップして、インストールされているプログラムのレジストリ情報(これはCに入ってる?)も一緒にバックアップしてくれて、HDDを入れ替えたらまったくそのまま使えるバックアップソフトって無いでしょうか?

  • HDDの温度を下げる方法。

    何度か書こうか、書くまいか悩んだのですが、 HDDの温度を下げる方法はないでしょうか? できれば、HDDファン以外の方法で。 効果的なのは、HDDファンだと5~10度さがる ようですが、この他になにか手段はないでしょうか? 筐体の掃除や空気の流れは実行済みです。 っていうか、筐体全体に穴が開いているタイプなので、 空気の流れは今ひとつかも。 部屋自体の空気の流れも、多少はもう考えています。 HDDに普通のファンで風がいくようにしては、いる んですが、なかなか落ちてくれません。 割と負荷が高いことをしているので、HDDの温度も 上昇気味。 PCを止めるときにも、温度を下げてから、終了させる ようにはしているのですが、HDDの温度は15分待った くらいでは、温度が下がってくれません。 長持ちさせたいので40度近くは、多少高いかなー、と 思っているのですが。 室温 28度 CPU 46度(使用率100%) HD 38,39度 何か方法があれば、教えてください。

  • リカバリの必要なPCのHDDを別のPCに移植

    FMVのL70Eの一体型PCを使っていたのですが、先日OSのシステムが壊れてしまい、リカバリを必要とする状態になってしまいました (サポートにも連絡し、サポートCDでチェックしたところ物理的障害ではなく論理的障害のようです) ただ問題なのがHDDの中身をバックアップしていなかった為、それを消すのが惜しいです。 そこでHDDそのものを取り出して、別のデスクトップPC(非一体型)に付けてバックアップしようと考えています。 (バックアップ終了後はHDDを元の一体型に戻してリカバリします) そこで質問なのですが、 ・一体型PCでもHDDの取り外し、取り付けは容易ですか? (自作経験はありません、多少ですが取り付ける手順などは勉強しています) ・HDDにはマザーボード、メモリ等との相性はありますか?  ある場合はどのような点に気をつければいいのでしょうか? ・HDDには壊れたOSが入っていますが、それは移植するPCのOSと干渉し、アクセスができなかったりすることはあるのでしょうか? まだ別のPCは購入していないので、HDDとの相性の問題があればその点を考慮して購入するつもりです。 もし以上の質問以外にも気をつけるべき点などありましたら、指摘していただければ嬉しいです。 長文となってしまいましたが宜しくお願いします。

  • HDDの温度について

     最近、非常に暑い日が続いていますが、皆さんのHDDはどんな調子でしょうか。    最近、HDDの温度を測定したところ、50℃を超えていたので、非常に驚きました。ちなみにデスクトップ型です。  あわてて、製造元のページを閲覧したところ60℃まではおkということだったので、ひとまず安心はしたのですが、本当に文面通りにとっていいものか考えものです。  なぜなら、インターネットでは50℃を超えるとHDDの故障率が上昇するとの意見が大勢を占めているからです。  あるサイトでは、PCカバーを外せばよいなど、十人十色の意見があり、果たしてどれを信じていいのかわからない状態です。  皆さんは、どのような温度対策をされていますか?気になったので質問させていただきました。

  • 夏のノートPCの保管温度

    真夏の部屋での電源を入れていないノートPCの保管耐熱温度って何度ぐらいなのでしょうか? あと真夏の部屋での電源を入れている時の注意点を教えてください。

  • PC用のHDDと何が違う?

    よくPCの世界では、HDDは壊れやすいからマメにバックアップを採るようにといわれますが、HDDレコーダーも同じことがいえるのでしょうか? それとも内蔵されてるHDDはPC用とは違うのでしょうか? 温度に弱いとHDDはいわれてますが、HDDレコーダーはファンとか付いてるのでしょうか? またPC用のHDDは良くて5年で壊れるといわれますが、HDDレコーダーもそんなもんなんですか? PC用とは仕組みが違うなら、なぜPC用には使われないのでしょうか?壊れにくくていいと思うのですが? 保証書とか取説には、何年ぐらいで交換して下さいとかかいてあるのでしょうか?