• ベストアンサー

2次キャッシュって?

2次キャッシュなんですが、CelronDは256KBでCelronMは1MBと聞いたのですが、性能的に何が違うのでしょうか? CeleronのDとMでは性能的にはどう違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 ご質問者様が、以下のURLで分からない場合は、他の方が書かれている通り、CPUの構造について学ぶのが良いでしょう。  CeleronはエントリークラスのPCに使われるCPUです。ご質問者様がCeleronのDとMで悩まれる理由は何でしょうか? CeleronのDとMはデスクトップ用、モバイル用に各々最適化を図ったCPUです。  PCの性能が気になる場合は、上位CPUの選択、他にメモリ追加、グラフィクスカードの処理速度、HDDのアクセス速度、LANの回線速度など、用途に応じた補強が必要であり、かつ効果的です。 http://e-words.jp/w/E382ADE383A3E38383E382B7E383A5E383A1E383A2E383AA.html

sss10mh
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.5

キャッシュ http://www.pc-view.net/Help/manual/0141.html 科学演算等する時に違いが出るがネット、OFFICE 等を使うのでは変わらない 使途により CPU を選択又エンコードならカードを増設した方が有利

sss10mh
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#17587
noname#17587
回答No.4

プログラム実行サイズが小さくて、外部データを必要としない処理でしょうけど、 この辺の理屈をしっかり理解するためにはコンピュータのアーキテクチャを基本から理解していないとならないので、 単純にキャッシュが多ければ動作が速くなる位に考えておいた方がよいでしょう(厳密には大きすぎると遅延が多くなって逆効果とか難しい事もあります)

sss10mh
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

CeleronのDとMでは性能比較は、下記URLを参考に

参考URL:
http://search.hatena.ne.jp/keyword?word=Celeron
sss10mh
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

CPUの処理スピードに差がでます。ただ、その差を体験できるかは疑問です。キャッシュ内のデータのヒット率が低ければ、メモリから情報を持ってくる事になりますからね。キャッシュが大きければキャッシュに持つ情報が増えるのでヒット率が上がり、結果としてキャッシュのアクセスより入力速度遅いメモリからの入力を減らせるので、処理スピードに差がでます。  また、CPU以外の構成も処理スピードに影響がでますからね。

参考URL:
http://e-words.jp/p/c-mpu-x86-intel.html
sss10mh
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

2次キャッシュについては、以下をご参考に、、 http://e-words.jp/w/2E6ACA1E382ADE383A3E38383E382B7E383A5.html

sss10mh
質問者

お礼

それはなんとなくググれば分かるのですが・・・。 実際に2次キャッシュが違うと、どのような作業でどの程度の差が出るのですか?

関連するQ&A

  • 2次キャッシュとは?

    こんにちは。 2次キャッシュの数字は、 PCの動作の速さに大きな影響があるのでしょうか? たとえば、 Celeron 1000 MHz 2次キャッシュ 128 KB と、 Duron 1100 MHz 2次キャッシュ 64 KB と2種類のCPUがあって どちらかを選ぶとしたら、 クロックと2次キャッシュの数字の どちらを優先させるべきなのでしょうか? 仮にCPUが同じとしたら、 128KB と 64KB では、体感できるほど、 速さが違うものでしょうか? よろしくお願いします。

  • セレロンM1.40GHzCPUの2次キャッシュ

    セレロンM1.40GHzCPUの2次キャッシュの最適なキャッシュサイズはどれくらいでしょうか? どなたかお解かりになりませんでしょうか? 少しでも処理能力を現状のPCで向上させたいと思いまして。 当方のPCは NEC LaVie LL750DDです。メモリは512MBを1枚増設済みです。  OSはXPホームエディションです。 現状の2次キャッシュサイズは256KBで様子をみています。 どなたか教えてください。お願いします。

  • セレロンの二次キャッシュ128kとは?

    セレロンがペンティアムの廉価版ということもわかるのですが、具体的に説明しろと言われると、説明できないこと気がつきました。 そこで過去ログを検索してみたところ、 何気に答えられている方の言葉の意味がわからなかったので、下記に載せさせていただきます。 >Pen3には512KBのL2キャッシュがあります。(セレロンは256KBか128KBとなる)また、SpeedStepと呼ばれるバッテリモード時とACアダプター使用時で周波数と電圧をダイナミックに変化させ省エネ化させる機能があります。 >セレロン<celeron>(coppermine-128K) いわゆるPentium3のバリュー向けタイプです。 価格が安くリーズナブルで性能も高いのが特徴 Pen3との違いは FSB・66/100MHz 2次キャッシュ・128KB のみ とあるのですが、この2次キャッシュとは何なのでしょうか?多いとどういった場合に利点があるのでしょうか。具体的なケースを教えてくださると助かります。 FSB66とか、100とかいうのは非常に遅くないですか?(ペン3のときのものなので、今のペン4の廉価版ならもうちょっといいと思いますが・) 宜しくお願いします。

  • CPUの2次キャッシュについて教えて下さい。

    最近パソコンを買う予定なのですが、インターネットで、セレロンとペンティアム4を比較(と言っても見てるだけですが)していると、2次キャッシュと呼ばれる欄がありました。 セレロンには、L2 128KB  ペンティアム4には、 L2 512KB とありました。 2次キャッシュとは、どういう物なのか教えて下さい。 それと、大きいほうがいいと言うことは、感覚的にわかるのですが、どれくらいの差があるのか教えて下さい。 ほとんど素人ですので、簡単に説明して頂けるとうれしいです。 どなたかすみませんがよろしくお願いします。

  • Athlon64 X2 のL2キャッシュについて…

    どっかのサイトで見たのですが、 4800+ 実クロック2.4GHz×2 L2キャッシュ1MB×2 4600+ 実クロック2.4GHz×2 L2キャッシュ512KB×2 4400+ 実クロック2.2GHz×2 L2キャッシュ1MB×2 を比較して4800が最も優れているのはすぐ判るんです。 …ただ、この4600と4400を比較した場合、クロック周波数では4600が勝っていますが、L2キャッシュでは4600って4400の半分しかないですよね? 実クロックがちょっと勝るだけで、L2キャッシュは実に半分しか無いのに、能力的にはやはり上なんですよね? それと、能力が勝っていても本当に微細な差しか出ないような気がするので、これなら4400を購入した方がお得感が大きい気がするのです。  同クロックでPentiumがCeleronより実性能で大きく上回っている最大の原因が、L2キャッシュだと認識していた自分にはちょっと不思議なんです。 ペンティアムとセレロンでは拡張命令が違うのかもしれませんが、Athlon 64 X2ではそれも同じようですし… 何かお判りの方はおられますか?

  • セカンドキャッシュによるCPUの性能差

    現在、CPUの乗せ換えを考えているのですが、 同じクロック数でキャッシュサイズが違うCPUは、どれくらいの性能差があるのでしょうか? 色々なHPをさまよっていたら以下の記載を見つけました。 記載された年やCPUの種類も違うの参考になるかわかりませんが・・・ >一般にキャッシュのサイズは1MBが限界といわれ, >1MB以上に容量を増やしても性能向上はほとんど期待できないといわれている. http://www.club6100.net/?FAQ%2FL2%A5%AD%A5%E3%A5%C3%A5%B7%A5%E5 以下のCPUで性能の違いを教えてください。 Core2Duo E6320 (1.86GHz,L2 4MB) Core2Duo E4300 (1.80GHz,L2 2MB) Pentium E2160 (1.80GHz,L2 1MB) Celeron 430 (1.80GHz,L2 512KB) よろしくお願いします。

  • キャッシュメモリ(2次キャッシュ)で1MBの差ってどれぐらい?

    購入を考えているノートパソコンに2つモデルがあり、 それぞれ搭載されているCPUが、 (A)インテル Pentium M プロセッサー超低電圧版 733 (動作周波数 1.10 GHz) と (B)超低電圧版 インテル Pentium Mプロセッサー (動作周波数 1 GHz) となります。 自分の知識だと動作周波数のレベルでは、 性能差は体感できるほどのものではないのだろうと考えているのですが、 CPUに内臓されている2次キャッシュに差があると仕様書にあります。 Aが2MBで、Bが1MBとのこと。 このキャッシュメモリの機能は調べれば分かったのですが、 実際問題、その差(1MB)というのはどんなものなのでしょうか? 結構大きな差なのでしょうか? (ちなみに1次キャッシュは、ともに64KB) 多分自分が普段使っているアプリケーションでは、 あまり影響はないのでしょうが、具体的にどういうことをするときに、 この1MBの差は生じるのでしょうか。 後学のためにも教えていただければ幸いです。 これは蛇足なんですが、ちなみにメーカー側からしてみると、 コスト負荷的にはどれぐらい違うものなのでしょう。

  • L2キャッシュ 512kと1Mで体感速度に違いはあるのでしょうか(NorthwoodとPrescott)

    現在セレロンを使用しているのですが、Pentium4に変更したいと考えています。 調べた結果、現在主流のPrescottは発熱が多く扱いが面倒とのことなので、 Northwoodにしたいと思っています(といっても最近数が出回ってないみたいですが・・・) 過去ログを覗いてみたところ、NorthwoodとPrescottの性能差はさほどないようですが、 二次キャッシュの容量がNorthwood 512KB、Prescott 1MBのように倍です。 お聞きしたい点は、 (1) 二次キャッシュ 512Kと1Mの差はどんな違いがあるのか(実感速度に差は出る?) (2) Prescottは本当に発熱が多いのか(調べているとたいしたことないとおっしゃる方もいるので) ちなみに478ピンです。コスト面(マザー交換が必要)から、 アスロンは今のところ考えておりません。 エンコードや3Dゲームではなく、一般ソフトのマルチタスク環境です。 よろしくおねがいします。

  • ペン4のCPUキャッシュ1Mと2Mのものについて

    ペン4にキャッシュが1Mと2Mのものがありますよね。 キャッシュが多いとどのような効果があるのでしょうか。3.2Gキャッシュ1Mのタイプと3.2Gキャッシュ2Mのものとでは、3Dゲームなどで性能差がはっきり出るくらいなのでしょうか。

  • 二次キャッシュのことでw

    二次キャッシュの変更をすることでXPの高速化を図れるときいたんですけど、どれぐらい変更すればいいかわかりません。 一応スペックのせておきます・・・ Mobile Intel Pentium M 760J, 2000 MHz (15 x 133) オリジナルクロック 2000 MHz L1コードキャッシュ 32 KB L1データキャッシュ 32 KB L2キャッシュ 2 MB (On-Die, ATC, Full-Speed) 二次キャッシュが2Mあるってことは、レジストリーをいじって、二次キャッシュを2Mに変更しても問題ないということでしょうか? あとみなさんが知っているXP高速化のサイトがあったら教えてくださいw 個人差があるんですよね。 ちなみに一応簡単なスペックですが、 PemM760(2.0GHz, 533Mhz FSB, 2MX L2Cache) 1GB DDR2 533 チップセット i915PM です。 高速化をしたいので、ぜひとも手ほどきお願いしますw