• ベストアンサー

パソコンの買い替え時期について

ya-ken0829の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。他の方がお答えしている通り「異音がする」というのは、何らかの不具合の前兆だと思います。早めの対策をお勧めします。買い換えた方がいいか、というのは、まずはパソコンをショップへ持ち込んで症状を見てもらい、修理代の見積もりをとってからご自分で判断されるのがいいか、と思います。 さて、買い替え時期ですが、私の場合、ごく最近、パソコンを購入しまたのですが、その理由がそれまで使用していたデスクトップパソコンから、やはり異音がするようになったからです。パソコンを使って株投資をしているので、パソコンが使えなくなると困ります。そこで予備としてノートパソコンを購入しました。今のところ、このノートをメインで使っていますが、資金ができたらデスクトップを修理して、そちらをメインで使うつもりです。以前はOSが新しくなったら、買い換えていましたが、今はXPにとても満足しているのでできるだけ長く使うつもりです。他にパソコンでやりたいことが見つかり、使っているパソコンのスペックでは苦しくなったら、新しいのを考えますね。 以上、参考になれば嬉しいです。

kitty_0623
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もハードディスクがおかしいのではないかと思っていたのですが、やはり変調の前触れかもしれないですね。 今のところは資金面での問題もありますので、買い替え、修理は慎重に考えたいと思います。 ありがとうございました、参考にさせていただきます^^

関連するQ&A

  • 古いパソコンを、リカバリーしたいです。

    古いパソコン(NEC,LAVIE U LU45L/3)です。いま、XPが入っています。〔わけのわからない英語バージョンです。)これが、英語ばっかりで、ものすごく使いにくいです。そのため、98に入れ替えたいのですが、システムインストールディスク〔起動用〕を、取り説のように入れても、起動してしまいます。何度やっても同じです。リカバリーの仕方が変でしょうか?じつは、中古で買ったパソコンです。そのため、わたしが、XP 入れたのでは、ないので、まったくわかりません。それと、リカバリーソフトは、同一機種のものですが、そのパソコンについていたものではありません。

  • パソコンが起動しません

    ノートパソコン emachines M5314 Windows XPです。 少し前から電源を入れても画面が黒いままで音もしません。 電源を押すとランプは付いていますがその他は画面も音も出ないままです。 何度か電源ボタンを切ったり入れたりすると普通に起動します。 起動してからは異常はなく、終了まで普通に使用できます。 起動してしまえば普通に使用できるので放置していましたが、 段々起動しにくくなったような気がします。 あまり詳しくないのですが、すぐに修理したほうがいいのでしょうか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • パソコンから変な音が

    ウィンドウズXPノートパソコンを10年くらい使用していますが 最近、パソコンを開き立ち上げる時 ピーピーという変な音がします。 エンターキーを1回打ったり そのまましばらくしていると 開きます。 怖いのですが もう壊れる前兆でしょうか?

  • パソコンについてです。

    先日、中古でDELLのノートパソコンを購入しました。そのパソコンには、たしかにWindows7のシールが貼られているのですが、起動するとWindowsXPが出てきます。学校の先生に聞いたところ、バックアップされているんじゃないかと言われたのですが、全く分かりません。Windows7で使いたいのですが、どうしたらいいですか? パソコンに関しては素人です。

  • ノートパソコンの不具合

    いつもお世話になっています。先日オークションにて中古のノートパソコン(メーカー:レノボ SL400)を購入し、リカバリーを行い、オフィスのみ追加でインストールして使用していたのですが、起動してから約15分程すると、突然画面が上下に小刻みに周期的に振るえ始めます。再起動を行っても直らず、再リカバリーを行なってもまた起動15分程で画面が揺れ始めます。中古の為、メーカー保障も利かず、パソコン自体は気に入っているので、解決方法があるのであれば、返品も出来れば避けたいと思っています。どうか良い解決方法があるのであればご教授下さい。

  • リカバリしたパソコンを再利用したいんですが

    相談内容が複雑なんですが。 10年前に購入したノートパソコン(Fujitsu製 キャッシュメモリ…32KB+128KB HDD…9GB メインメモリ192MB OSはWindows-Se)をWindowsが変わるたび、SE→Me→Xpとアップグレード版CD-ROMを購入・インストールして使用できるようにしてきましたが、 ある時、なんらの不具合をきっかけにパソコンを購入時点にリカバリしました。 いきなりWindows Xpをインストールし、使用したかったのですが、パソコンのメモリ不足で起動まで莫大な時間や操作ができません。 アップグレード版CD-ROMを保管していればよかったのですが、既に処分していました。 Windows Xpをいきなりインストールし、スムーズに動かすには最低メモリが512MB必要と知りました。 前述のパソコンの増設メモリは最大192MB迄です。再び使える方法はないのでしょうか。

  • パソコンが起動しません

    主婦です。 VAIOのノートパソコンを使用しているのですが パソコンを立ち上げた時に「システムに重大なエラーが発生」の ようなメッセージが出てきて、そのウインドウを閉じたらパソコ ンが終了し、その後起動しなくなりました。 その後電源を入れると緑のランプは点灯するが、「プー、プププー」と 鳴って「VAIO]という画面すら出てこなくなりました。 何度も電源を入れなおしたりしたが症状は変わりません。 ※購入時にインストールされているソフトウェアのみで  特に何もインストールはしていません。 説明書に記載されていたバッテリーを抜く、パソコンの裏のリセ ットボタンを押す等行いましたが、変化は無いです。 リカバリー起動ディスク等リカバリーセット一式を作成していました ので、試してみましたが、リカバリー起動ディスクも反応無いです。 原因がお分かりになる方いらっしゃいますか? 修理は高いようでしたら新しいパソコンを購入しようかとも 検討中です。

  • DVDが見れない!

    私はWindows XPのノート型パソコンを使用しています。中古で2年ほど前に購入しました。購入時にはDVDを見ることができたのですが、誤ってハードディスクまでリカバリーにかけてしまってからは見ることができなくなってしまいました。 電気屋さんの店員さんに聞いたら、もともと入っていたのなら復元できるはずと言われましたが、どうやったらいいのかさっぱり分かりません。 どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows7のノートパソコンを

    Windows7のノートパソコンを 持ってます。 しかし、数ヶ月前Windows10に アップデートしようと思い 完了したら 開けなくて、、、 リカバリも出来なくなってしまいました。 専用のリカバリCDが売ってないのですが お店に行ったら店員さん 直してくれますか? また、1万じゃ足りませんか? 中古でノートパソコン売ってますか?

  • パソコンの初期化

    はじめまして。 最近パソコンの調子が変なので初期化しようと思ってるのですが、 (Windowsの再インストールも行いましたがやはりまだ調子が悪いです) 以前、父が中古で購入したもので取扱説明書がありません。 どなたか初期化の方法を教えて下さい(>_<) 出来れば市販のソフトを購入しない方向で… パソコンは【SHARP Mebius PC-DJ100M】で【Windows Xp】です。 【プロダクト リカバリ CD-ROM】のディスク1,2は持っています。 よろしくお願いします。