- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アウトソーサとのトラブル(やや長文))
アウトソーサとのトラブル解決方法を教えてください
このQ&Aのポイント
- 情報システム担当者がアウトソーサとのトラブルで困っています。アウトソーサとの連絡はメールサーバを使用していましたが、システム環境の変更によりグループウェアへ移行しました。しかし、営業部署全員宛のメールがアウトソーサにも送信されてしまいました。現在はアウトソーサのアカウントを停止し、旧メールサーバで業務を再開しています。解決策を求めています。
- アウトソーサとの連絡に問題が発生しています。システム環境の変更により、アウトソーサとの連絡はグループウェアを使用することになりました。しかし、営業部署全員宛のメールがアウトソーサにも送信されてしまいました。現在はアウトソーサのアカウントを停止し、旧メールサーバで業務を再開しています。解決策を探しています。
- アウトソーサとの連絡に関する問題が発生しました。グループウェアを導入したことにより、アウトソーサとの連絡はグループウェアを通じて行うことになりました。しかし、営業部署全員宛のメールがアウトソーサにも送信されてしまいました。現在はアウトソーサのアカウントを停止し、旧メールサーバで業務を再開しています。解決方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>経営者レベルの承認が必要なのです。 情報アクセス権限などのために、 仮部署つくるのが一番素直なやり方だと思います。 別に監査のときに説明に困ることはないと思うので、 承認を得る活動は続けるとして・・・ とりあえずのメールが使えるようになればいいとのことであれば、 使用しているグループウェアには、メーリングリストなどの機能 はないのでしょうか。部署を超えた連絡網を作るために たぶんあると思うんですが。。。 その機能を使って、その営業部門とアウトソーサの メーリングリストを別に作って、1対1のメールは、 通常どおりとして営業部門全員に送るメールは メーリングリストを使うことと社内ルールを作ればいいので はないですかね。
その他の回答 (1)
- process9
- ベストアンサー率29% (81/271)
回答No.1
アウトソーサを自社の仮部署として グループウェア上に登録すればいいだけなのではと思いますが なにか問題があるのでしょうか。
質問者
お礼
ご返答ありがとうございます。 その話もでましたが、私の文章編集技術の至らなさから制限文字数内で記述できませんでした。 >仮部署を作る 会社の組織図と、グループウェア上の組織図が異なると、監査の時に都合が悪いので作れないそうです。もし作るとすれば、経営者レベルの承認が必要なのです。
お礼
ご返答ありがとうございます。 メーリングリストとは思いつきませんでした。 メール担当者へ尋ねたところ、そのサービスは保安上ストップしているとかでした。 保安強化でちょっと萎縮状態です。 アウトソーサさんを仮部署としてフォルダを作る案は親会社から 問答無用の禁止がかかりました。アウトソーサさんを吸収しようという話が出ています。そうすれば組織図上に載せられます。しかし、強引ですね、、。