• ベストアンサー

家族の形が壊れそうです

現在21,男子大学生です. 家族との関係に悩み,頼れる相談相手も居ないためここに相談させてもらいました. 私の家族は簡単にいうと父がワンマンで,母がヒステリーです. 父は自論ばかりで,精神論を唱えて甘えるな!などという人です. 母は精神不安定になると,死ぬ!とか言って物を投げたりします. 普通に考えて離婚してもおかしくない夫婦ですが,心はお互いにそっぽを向いているにもかかわらず,離婚ができないくらい生活では依存しあってます. 私はそのような両親に一人っ子として生まれ,精神的に健全に甘えることなく育ってきました. このような家庭に育ったために,私自身精神的に自滅し,このままではまずいと思い,中学卒業と同時に寮のある高校へ入学しました.そして現在はさらに遠い地域の大学に入学し,一人暮らしをしています. たまに帰省する程度なので,少々親不孝だとも思います.しかしこうして冷静に相談できるようになれたのも,両親から距離を置いた結果です. こうしてここに相談できるようになるまで,私は殆んど一人で家族の問題に向き合い,少しは客観的に見れるようになってきました. そこで,第三者のあなた様の意見をお聞きしたくなったのです. このように既に精神的に崩壊していた家庭において,家族の形が壊れそうな場合,一人息子の私はどうすることがベストだと思われますか??(家族との関係だけに限らず・・・) 無責任な意見で構いませんので,できるだけ多くの方の率直な声をお聞きかせ願いたいです.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

No.5、No.8です。  お返事を頂いてから、正直に申し上げますと、どう回答してよいか分からず、連休の間もたまに考えていました。  以下は、その末の、私なりの結論です。参考になるかならないかは半信半疑です(笑)  湧き上がってくる感情を抑える必要は、本来はないのですが、それを抑えないといけないのは、何故でしょうか?そこが不思議ですよね。  思い切ってカウンセリングを受けてみて、少しずつでも良いですから、そういうご自分と向き合ってみてはどうでしょう。  ご両親をとても心配しているようですね。でも、もしかすると、無意識の中では、実は親とのつながりを求めていたりするのかも知れません。  でもそれは、心の拠り所として必要なのかも知れませんね。家族ですから。  でも、sunfour_48さんは、精神的に、まだご両親から完全に独立してはいないのかな、と感じました。これは単なる直感ですが。。。  どうしても意識が家族に向きがちなのもACの特徴でもあるみたいですね。  カウンセリング等によって心をふさいでいる『殻』を打ち破り、ご自分の感情がオープンにできれば、もっともっと周りが見えてきて、世界は広いという事に気付くかも。。。これも直感です(笑)  思い切ってその一歩を踏み出してみて欲しいです。  ご両親の事は、心にゆとりが出来たあとかな?と感じます。  ごめんなさいね、sunfour_48さんの気持ちを無視するような事ばかり書いてしまったかも知れません。

sunfour_48
質問者

お礼

aoki_momotoさん,連休の間じゅうも私の問題を考えてくださっていたなんて少し嬉しかったです. ご指摘のとおり,私は両親に対して未練があると精神科医に指摘されました. 典型的なACだと自認してます. 感情がオープンにできればもっと世界が広いと気付くということには同感です. しかし,感情だけでは世界に色が付くだけで,形がない気がします.(これは私の直観です.笑) 私はそのような感情的なだけの人によってACになるきっかけを与えられたともいえます. なので,やはり感情(色)には良心(形)が必要になってくるのだと思います. ただ私は理屈っぽいので,結局aoki_momotoさんがおっしゃることと同じなんだと思います. 言葉って不便ですね.笑 心遣いあるアドバイスに感謝申し上げます.

sunfour_48
質問者

補足

これまでの回答様へ 皆様,私のために時間を割いて下さいまして有難うございました. 別の板などでも個人的な質問などをしておりましたが,いろんな情報を集めた結果,両親の問題より私自身の課題の方が大きい事がわかってきました. このようにインターネットという環境が無ければ気が付かなかったことが沢山あります. それは私にとって大変ありがたいものでした. 皆様ご協力有難うございました.

その他の回答 (8)

回答No.8

No.5です。 お返事ありがとうございます。  これまでに寄せられた7つの回答に対するsunfour_48さんのお返事を読ませていただきました。すばらしい分析力ですね。  ただ、とても印象的なのですが、あなたの、親に対する『気持ち』や『感情』がどこにも書かれていないんですよ。  あなたの心の中には親に対する愛情・怒りの相反する強い気持ちがあって、そこに「親に申し訳ない」という感情も混じっていたりして、、そういう複雑な感情をご自分の中で整理できていないのかなー?なんて感じました。  とても失礼な書き方になってしまいました。気分を悪くされたらごめんなさいね。

sunfour_48
質問者

お礼

aoki_momotoさん,再回答ありがとうございます. おっしゃるとおり,私は「気持ち」や「感情」といったものから遠いところに自我の座を置いてます. 感情に振り回されることを出来るだけかわすためです. まわりの人にも能面のような顔だと言われたことがあります. この性質は小さい頃からです. 喧嘩をしない子でした. 親に対する気持ちはもちろんあります. 言葉で書けるものでは在りません. 言葉は幾等でも嘘をつけます. 言葉を安易に信用しません. 私は言葉を生む感情の方を信用します. 無機質な私の回答こそ,みなさんに失礼な書き方になっているかもしれません.苦笑 感じられたことを率直に意見して下さいまして,どうもありがとうございました.

回答No.7

家族の基本は夫婦関係だと思います。夫婦間がうまくいってないと、家族全体がうまくいかないことが多々あります。sunfour_48さんはご両親のギクシャクした関係の中で揉まれ苦労が多くその中でよく頑張ってきたと思います。 今ご両親は夫婦として向き合う時期が来たのだと思います。 両親と離れて暮らされてから今までにお父さん、お母さんの夫婦関係には変化はありましたか?前よりもよくなった?悪くなった? 例えば、ご両親の会話の際の態度など観察すると何か感じることがあるかもしれません。 sunfour_48さんはご両親と離れて暮らしたことで家族の問題に向き合えたのですから、ご両親も何か感じることはあるのではないかと思います。 だから崩壊しそうな家族を子どもが救おうとする、もうその重荷を背負い過ぎなくてもいいと思います。 ご両親との距離感を適度に保って客観的に現状を考えられる環境が大切だと思います。

sunfour_48
質問者

お礼

cookie_icecreamさん,洞察力のある回答ありがとうございます. おっしゃるとおりだとおもいます. 両親は夫婦として向き合う時期でしょう. 両親と離れて暮らし始め,夫婦関係は悪くなったと思います. 両親の会話は無しに等しいです. 母親が精神不在状態(ヒステリーではなく,我を失っている感じ)なので. 母が心から笑っているところをもう何年も見ていません. 両親は私が家を出て行ったことに対して,自分達が悪かったのだと責め続けている気がします. しかし,その悪かったというのは比較があるから生まれるものです. 客観的に現状を考えられる環境を持つために,これからもあらゆる比較概念を取り払っていきたいと思いました.

  • cipher12
  • ベストアンサー率34% (33/96)
回答No.6

自分も機能不全家族で育ちました。体験談をします。詳細は結構ダークなので控えますが、父から愛された実感はありません。そのような暴言も父からはいただきました。今は他界しました。他の家族とも普通の家族のようにはしっくりいきません。  親は食べさせてはくれました。暖かい寝床と寒さをしのぐ衣服もくれました。最低限の学力も身につけることもできました。  それだけです。  それって、養育したとはいえません。動物じゃあないんです。これを甘えという人も、養育されてないかもしれません。  これは甘えではなくて、子供が健全な人間になるために最低限必要なものがもらえなかった、という嘆きです。健全な人間関係を家庭では学べなかった。  人間は見たことのある関係や行動しかできません。自分も健全な人間から遠く離れたところをいつの間にか歩み、挫折し、生き方を変えないともう、生きられないと思いました。  自信がなく自分に過酷な批判をし、親密な人間関係が持てず、白黒をはっきりさせすぎ、他人の評価を気にし、他人に認められたく、完璧主義で、人生の目的もわからなくなっていました。これらはすべてACそのものでした。  今AC的気質・生き方を変え、自分を育てなおす、ということに取組んでいます。親と関わっていると、自分はまだ平安が保てないので、もう少し育てなおしが進むまで、連絡はとりません。母は自分を、子供の頃から夫代わりとして扱ってきました。自分は子供時代を喪失しています。だから、もう親孝行は果たしたと考えています。普通の人が大人になってから親孝行する以上に濃い孝行をすでにしています。もう何年も、普通の人が大人になってからする年月分は。  親孝行という言葉に縛られる必要は全くありません。呪いの呪文です。関わりたくないときは無理はいらないということです。無理のない範囲で、したいように孝行するのは健全なのかなと思います。  自分は親を恨んで、こう言っているのではありません。足りないところのある親ではありましたが、感謝もしています。ですが、親子だからといって、近くにいて苦しいのに寄り添うなんてできないし、する必要もない。親のために苦しい生き方をしろと説く世間体なんて、知ったこっちゃありません。世間体は我々の何の力にもならないし、守らない。そんなものに振り回されるのは無意味です。  自分の体験でしたので、全く関係ない話になっていたら、ごめんなさい。  質問者さまが本心からとりたい行動をおとりになるのが一番だと思います。自分はACなので、自分が何がしたくて何を思っているのかも、中々わかりにくいのですが^^;。  最後にひとつ。質問者さまがACだと言っているものではありません。自分の話です。誤解されませんよう、お願いいたします。

sunfour_48
質問者

お礼

cipher12さん,詳しい体験談を有難うございました. 私の母は,実の親に養育放棄された人です. そのような経緯で,精神不安定なのです. そんな中でよくぞ私を育てあげてくれたと思います. いい母親です. また「質問者さまが本心からとりたい行動をおとりになるのが一番だと思います.」という考えに非常に共感いたしました. 私もきっとACだと認めています. しかし今ではACだったんだ,ということにしているつもりです. これからはACさえも何もかも飲み込んでいきたいからです. ACを有効利用してみせます! ありがとうございました.

回答No.5

すごい頑張りでここまで来ましたね。素晴らしいです。  今後ですが、あなたが一人で成長を続けていくのが良いと思いますよ。  いつか親子の立場が逆転する時がきます(もう既にそうなっているのかも)。  親にしてはいつまでも子供は子供ですが、そう言いながら、いつの間にか子供に甘えるようになっていたりします。  それは、あなたが自立した大人だとご両親が認めた瞬間でもあります。  親がグチってきたり、何か相談してきた時にそれを聴いてあげる、それだけで子としての役割は十分ですよ。

sunfour_48
質問者

お礼

aoki_momotoさん,ご意見ありがとうございます. 私の家は,愚痴(健全な甘え)が認められない家です. なので,これからは私がそのルールを取り壊したいと思いました. ありがとうございました.

  • Ayumi777
  • ベストアンサー率19% (104/529)
回答No.4

『親を大切にしましょう』 陳腐なようですが、もっとも賢明な道です。 それからたぶん質問者さまの頭のなかにあるであろう 『理想の家族』像を捨てること。 ありのままの親に愛情をもって接するべきです。 冷たい感情を家族に持つのがどうしていけないか。 ひとつには、将来の家族間のトラブルのもとになりやすいこと。もうひとつは、質問者さま自身がトラブルに巻き込まれるもとになりやすいからです。 グリム童話には、旅にでていく息子に、母親が 『母さんの愛とともに小さいパンをもっていくかい? 母さんの呪いとともに大きいパンをもっていくかい?』と問いかける場面がでてきます。 もちろん、愛をもっていかないと、旅は成功しない、というまじないです。 どちらを選ぶにしろ、質問者さま自身が決めることです。とりあえず、わたしにはなかなかいい感じのご両親にみえますがね(笑)

sunfour_48
質問者

お礼

Ayumi777さん,率直な回答ありがとうございます. グリム童話の件は初めて知りました. 愛をもっていかないと,旅は成功しない,というわけですね. しかし愛とは本当は何なのかが私にはわかりません. おっしゃるとおり,理想の家族像は確かに私の中にまだ根強く生えています. ありのままの両親を受け入れるために,これから私はもっともっと柔軟になっていく予定です. ありがとうございました.

noname#20102
noname#20102
回答No.3

家庭環境に問題があって健全な精神を保つことが難しい場合、早いうちに寮に入るとか独立するとか、とにかく家を出ることが一番有効であり、質問者さまはそれに成功した例であると言えると思います。 温かい家庭に恵まれない人で、鬱病などになって自立もできず、いつまでもその家に縛られていると、鬱病自体が治らなくなるのです。 私の周りでは、生活保護を受けてでも自活を始めたり、ホームレスになってでも家を出た人たちはみな、心の健康を取り戻しています。 もちろん、質問者さまのように、家庭が崩壊していくことはつらいものですよね。 できれば自分の故郷である家庭は壊れないで温かいまま保って欲しい。 けれど、自分の努力でどうなるものでもないことを悟りましょう。 特に、子が親を変えることは不可能です。 親もすでに一個の人間として人格ができあがっており、その上夫婦の関係というのは息子であっても立ち入ることは不可能です。 お父様の性格的欠陥や、お母様の精神神経的疾患は、質問者さまが救おうとして尽力しても救えるものではないでしょう。 むしろそこにエネルギーを注ぎ込むことで質問者さまの精神にも悪い影響を及ぼします。 ここは静観して、自分は自分でまず、自分の幸せを第一に考える・・これが一番なのではないでしょうか。 親はいずれ死にます。 それが悲劇的な死であっても幸福な死であっても、世の中のほとんどの親はどうせ子供より早く死ぬのです。 子は親の犠牲になってはいけません。 親が苦しんでいるのはこちらも身を切られる思いになるものですが、代わってやることはできないのです。 自分が幸せになることが一番の親孝行です。 まず距離を置いて自分がもっともっと健康で幸せになること。 その上でさらに客観的に親のことを見られて、もっとよい形で親を助けることができるようになると思いますよ。

sunfour_48
質問者

お礼

eppさん,回答ありがとうございます. 自分が幸せになることが一番の親孝行ですよね. おっしゃるように,自分自身がもっともっと健康的になることが,客観的に親を見られるようになり,息子ながら支えてあげられるようになれるのだと思いました.

  • yattoco
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

私は早くに両親を亡くしています。 どんな形であれ あなたが存在しているということは 父として母として あなたを宿し 誕生に歓喜し、成長を重ねる日々の有り難さが 人として 心のどこかに必ずあるという事を わすれないでいて欲しいと思います。 疎遠になる事でみえることもありますが 本当にこの世で会えなくなった時に あなたは何を思うのでしょう。 両親に感謝し それを伝えたくても伝えられない事 それは後悔が残ります。 たまに帰ったときの ほんの些細な時間でも 円満に過ごされる事を祈っております。 どのくらいあなた自身がつらい思いをしていらっしゃるか わからず 無責任な発言かもしれませんが ご容赦くださいね。 これが私の率直な意見です。

sunfour_48
質問者

お礼

心遣いある回答に感謝します. 私の両親2人も早くに父を亡くしており,その上の代も何故か両親を早くに亡くしております. そのせいか私に対する過度の愛情や期待があり,その反面絶望ありといった感じです. 私を愛するがゆえに,私を縛り付けてきたという感じでした. 私はお互いに依存しあう愛情ではなく,お互いを成長させるための愛情を持てる家庭を築きます. 両親に感謝,大切ですね. 本当に会えなくなってからでは遅いです. 人はいつか必ず長い眠りにつきます. 夢の中ではなく,現実で感謝を示せる大人になりたいと思いました. 率直なご意見有難うございました.

  • BABA4912
  • ベストアンサー率35% (395/1127)
回答No.1

家族の形が壊れそうな家庭はまったくめずらしいことではありません。私は結婚していますが私の親もカタチこそ違いますが50年にわたり同様なことを繰り返しています。 親のようにはなるまいと心に決め今では2人の子の親です。 現在のところ健全に暮らしていると思っています。 質問者さんは質問者さんが将来家庭をもったときに親のような家庭を作らないようにお願いしたいと思います。 私の親に対しても私も色々してきましたが改善の兆しは現在ありません。 色々本も読み、兄弟で相談もしました。 高齢の親の性質を変えることはかなり難しいです。 将来さらに質問者さんの親が難しい状態になることは容易に予想されまいそのときには親の支えになって頂きたいと思います。

sunfour_48
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 家族の形が壊れそうな家庭は確かにめずらしくありませんね. 私の友達にもいます. 親の性格を変えることは既に諦めました. 人の性格は本人が変えるのだと知ったからです. BABA4912さんのおっしゃるように,やはり親の支えになれるような子供になりたいと最近はつくづく感じております. その前に,自分をしっかり立たせねば・・・.

関連するQ&A