• ベストアンサー

3~4日間で道南(函館・松前等)を巡りたいのですが・・・

Yafoolの回答

  • Yafool
  • ベストアンサー率37% (122/326)
回答No.4

気付きませんでした。 お気に入りを八雲から”時計回り”に書きます 「温泉旅館銀婚湯」 いちど泊まってみたい憧れの宿 「濁川温泉」 地味な湯治場って雰囲気、お湯は良いし湯量豊富 「鹿部温泉亀の湯」 早朝からやっているレトロな銭湯 「磯谷温泉跡」 白いお湯がもの凄い勢いで流れっぱなしになっている、ステンレスバスタブがあるのみ、熱い! 「大船温泉下の湯」 混浴の湯治場 「水無海浜温泉」 有名な無料温泉、干潮の前後数時間のみ入浴可、水着可・脱衣所あり 「御崎海浜温泉」 防波堤の影にある無料の共同浴場、混浴・水着不可 「湯の川温泉山内温泉長生湯」 電停前の超レトロな銭湯、熱過ぎて浸かれない 「谷地頭温泉浴場」 有名な市営温泉、雰囲気は良いが塩素入り循環湯なのが珠にキズ 「知内温泉裏の露天温泉」 探検気分の無料温泉、ここも熱い 「熊石温泉熊の湯」 水着可・脱衣所ありの無料温泉、源泉のそばは熱い 「臼別温泉湯とぴあ臼別」 男女別に分かれた秘湯、秘湯入門に最適 「モツタ海岸温泉旅館」 全国有数のラジウム含有量とか 「島牧漁り火温泉」 道の駅のそば、シンプルイズベスト 「朝日温泉旅館」 雷電海岸から林道を延々走ってたどり着く秘湯中の秘湯 道南の温泉関係はここ↓が詳しいです。 http://www.n43.net/onsen/dounanmap.htm

7v7v7v7
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございました!! コメント入で色々ご紹介頂いて感激しました(^^) 本当にたくさん行ってらっしゃるんですねぇ。 熱いのは苦手なので、私には大変参考になる情報でありがたいです。 干潮の前後のみ入れるという「水無海浜温泉」気になります!!面白いですね!! こんなにたくさんご紹介頂いたので、出来る限りまわってみたいと思います。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • この計画に無理はありますか?(函館・道南)

    12日に、レンタカーを借りて、 函館~松前~江差~函館と観光しようと思ってます。 初めて行きます。 運転は慣れているほうです。 一日でこのルートを回ろうとすると、各場所での滞在時間が短めになってしまうでしょうか? 天気にもよるのですが、追分ソーランラインを楽しみにしています。 江差から函館に戻る場合、227号が主要みたいですが、地図で見ると、29号という道もありますね。これはどうでしょう? このあたりの観光について、何でも結構ですので教えてください。 また、東京在住の者にとって、この時期の道南の気温は、どのくらいの寒さに感じられるかも、教えていただけると嬉しいです。

  • 4日間のレンタカー付道南旅行について

    9月下旬3泊4日で北海道の道南をレンタカーで旅行する予定です。 プランについてアドバイスいただきたいです。 まず、羽田から8時半の便で千歳につきます。着いたら空港でオプションのレンタカーを借り、小樽に行く予定です。 小樽は一度行ったことありますが観光は半日あれば足りますよね?駐車場があるかの懸念がありますがどうなんでしょうか。 夕方小樽を出て、夕飯を札幌でジンギスカンを食べたいです。オススメのお店はありますか? その日は札幌市街地に宿泊し、2日目は札幌観光。初めてではないのですが、観光は時計台くらいでしょうか。目当ては観光より食べ歩きの方が強いのですが、美味しいスープカレーと札幌ラーメンが食べたいです。 で、そこからが問題で、そのまま函館まで車を走らせるか、途中の洞爺湖辺りで宿泊するか悩んでいます。 函館のラビスタというホテルに泊まってみたいのですが、2日目しか宿泊予約出来なくて…。札幌から函館までは高速で4時間半と聞きましたが、実際のところどうなんでしょうか。 函館に行けたらその日のうちに夜景も観に行きたいのですが無謀ですか?? 3日目も函館に泊まり、19時函館発の便で帰る予定なのですが、2日間も観光するところがあるのかなぁ、と。 函館では朝市と、やはり函館のラーメン、有名なハンバーガーが食べたいです。 最初は帰りも千歳発にしていたのですが、またわざわざ戻るのも無駄かなぁと思いまして。 彼氏と2人で行くのですが、彼は道南は始めて、私は2度目です。何かアドバイスやオススメの観光スポット、グルメ、オススメのお店があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 函館から松前までの間で、おすすめのお店

    松前に11時頃に着くように、函館を出発する予定で、松前でお弁当を食べながら、桜を見たいと考えています。 函館から松前の間で、美味しいお弁当を買えるお店はありますか? それがなければ、江差で昼食をと思っています。 「江差会館」を考えていますが、ここのランチは土日祝でもやっていますか? また、イカ刺し定食は5月でも食べられるのでしょか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 晩秋の道南観光について教えて下さい

    今月の20日頃函館に行き、その際にレンタカーで1日で動ける範囲で道南(函館本線沿線辺り)を見たいと思っています。 私は函館に住んだこともありますし、函館本線沿線の有名な観光地(大沼国定公園,桜の季節の松前,つつじの季節の恵山等々)も結構行っていますので地名などはわかります。 ただ今回質問させていただいたのは「この時期」ということでちょっと半端なシーズンであること、同行者が年配者(65歳~70歳)なので行動範囲が限られてしまうということがありまして... 特別に有名なスポットが入らなくても構わないのですが、「道南をドライブするならこのルートで」とか「これは一見の価値アリ」とか「これだけは食べた方が」とか、小さいことで構わないので、函館市内発着(車)で1日で動ける程度のことを教えていただけると有難いのですが。 道南観光ポータルサイトをひと通り見たところ、気になっているのは「江差町の風車群」「大野町の展望台」「木古内町の景色のいいドライブルート」「椴法華村の露天風呂」などです。ただサイトで見るだけではわからない部分や、季節的にNGなど細かい点があれば是非お願いします。 また住んだことがあり「函館市内観光」については熟知していますので、「函館」に関するご案内は結構です。 前日までに函館市内観光と吉岡海底駅見学などをし、この質問の道南観光をして、翌日は飛行機で丘珠へ飛んで札幌に入る予定なので、本当に朝出発して夜までに戻って来れる範囲で教えて下さい。 長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。

  • 函館&松前で歴史巡り・・・

    函館&松前歴史に関するで史跡やその他施設巡りをしようと思うのですが、何処が良いのかついつい迷ってしまいます...。 オススメの場所・プランを教えて下さい。 (因みに箱館戦争では人見勝太郎、荒井郁之助、榎本武揚が好きです。特に嫌いと言った人物はいませんが…大鳥圭介はちょっとだけ苦手です…)

  • 大沼から松前へ移動する場合のルート

     道南にお住まいの方へお尋ねします。  この春、大沼から松前へ1500CCの車で移動しょうと思います。地図を見ると下記のようにルートが沢山あるようですが、近道で比較的運転し易い道を教えてください。 1.R.5(函館新道)  2.R.5(旧道)  3.R.227(大野国道)  4.R.756(道道?)  5.R.96(道道?)

  • 道南の美味しい店を教えてくださいっm(--)m

    GWに道南に旅行予定です。 宿泊は、小樽と函館なので、その周辺の美味しい店(特に寿司、 海鮮、ラーメン等々)を探しています。 あと、シーズンではないのですが、積丹あたりで殻付きのウニ (特に馬糞ウニ)なんか食べれたら嬉しいな~と思っています。 ちょっと贅沢ですかね?! 場所や料金等、なるべく詳しいと嬉しいです。 雑誌には載っていない、穴場の店なんかは、大歓迎ですっ! レンタカーでまわるので、不便な場所でも探して行きますので、 宜しくお願いします。

  • 函館~小樽のオススメ(観光地、グルメなど)

    9月にレンタカーで道南を旅行します。 午前中に函館に着いて函館宿泊、二日目は、洞爺湖に宿泊、 三日目は小樽に宿泊し、四日目の夜帰宅予定です。 函館の夜景と、小樽の夕飯はお寿司と決めているのですが、 この行程で、オススメの観光地や、グルメスポットなどなど、 教えて下さい。 小樽のお寿司はお店を決めていないので、美味しいところも、 ぜひ教えて下さい。 あと、道南でおいしいソフトクリームのお店も・・・ いろいろ書いてしまいましたが、なにかひとつでも、 おすすめのものがありましたら、ぜひお願いします。

  • 2泊3日道南の旅

    2泊3日道南の旅 50才夫婦で、10月23日から2泊3日レンタカーで旅行します。 ※道南は行ったことがなく、飛行機とレンタカーのみ予約しています。  宿泊の予約はまだ行っていません プランは 1日目 新千歳13時スタート→支笏湖→登別泊 2日目 登別→洞爺湖??→→→函館泊 or 追分ソーランライン「思いつき」の何処か 3日目 ???→→→→→→→新千歳14時着 と考えています ・この季節お勧めのコースや見所を教えて頂ければ助かります。  またコース中の昼ご飯、晩ご飯のお得で美味しいお店も教えてくだされば幸いです。 以上、お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。

  • GWの道南について

    4/28~30で、北海道の道南方面に旅行に行きます。 私は一度でいいので、殻付きのウニ(出来れば馬糞ウニ)を 食べてみたいんです。 シーズンではないので、難しいかな?とは思うのですが、 食べれるお店をご存知の方がいましたら、教えてください。 それ以外でも、海鮮三昧の旅にしたいので口コミ情報をお待ちして おります! ちなみに、1泊目は小樽、2泊目は函館に泊まります。 レンタカーなので、不便な場所でも探して行きますので、 宜しくお願いします。 海鮮以外でも、美味しいラーメンのお店や見所等、何でも結構ですっ!