- 締切済み
- 暇なときにでも
2000 は NT4.0 より重い?
NT4.0 から 2000 への移行を考えていますが、2000 は NT4.0 と比べて体感的に非常に遅くなったと聞きました。 本当でしょうか?またそのような報告がされているサイト があれば URL をご教示ください。
- leo-sama
- お礼率0% (0/28)
- Windows NT・2000
- 回答数2
- ありがとう数7
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BigFoot
- ベストアンサー率31% (16/51)
私も、2000への移行組ですが、体感的には変わりません。 もし、体感的に遅いとしたら、メモリが少ないのではないでしょうか。 個人的には、最低でも128MBは必要だと思っています。
- nesas
- ベストアンサー率10% (2/20)
現在2000を使用していますが今のところ重い感じはありません、もっともLAN無しで単独で使っているのでネットワーク関連は不明です。NTからの移行でしたらインターフェイスもWIN98よりでNTよりは使いやすいと思います。 ご指摘の内容が含まれるかは未確認ですが、参考のサイトを載せて起きます。
関連するQ&A
- NT5と6について
Windowsのver4(9x系、NT4は除く)とver5(NT5)は安定性が全然違います。NT4と5はUSBなど使い勝手がかなり違いますが。 しかし、NT5系とNT6系はあまり乗り換えても 恩恵が少ないような気がします。 どのへんが進化しているのでしょうか? 3Dの活用なのでしょうか。 サポートの関係で移行はせざるえないのですが。
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- NT4.0serverのDNS
お世話になります。 windows 2000 serverから勉強を始め、実務は2003serverから2008serverへと進んできたので、遡り学習が出来ていない点は反省なのですが、今回NT4.0serverから2008serverへサーバーリプレースに併せて移行する案件にぶち当たり、検証を始めたのですが、基本的なところで?になってます。 中にはNT4.0serverについてくるDNSでとネットに書かれている人もおられますが、基本、NT4.0serverにはDNSはなかったような記憶があります。 Linuxで使用するようなBINDで立てていたと聞いたことはあるのですが・・・ 検索の仕方が悪いのか、当たり前すぎて記述がないのか分かりませんがなかなか確実な情報にありつけず・・。 NT4.0serverはDNSなんてなかったですよね? もしない場合、使用できるBIND?等ご教示頂ければ嬉しく思います。 あと、ADMTで移行するのと別サーバーを立てて移行(スキーマあわせて)する方法、どちらがよりベストかご意見お持ちであれば併せてご教示よろしく御願い致します。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- NT4.0からNT2000にしたら
NT4.0からNT2000にしたらにVB (OFFICE95に入っていたもの)で作成したプログラムが 動かなくなると聞いたのですが、本当でしょうか? 動くようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- NTから2003へ
NTserver4.0がドメインコントローラになっているネットワークがあります。 (内訳:PDC1台、BDC1台、メンバーサーバー複数(2000サーバー、2003サーバーあり)) この環境で、PDCになっているNTを2003サーバーにアップグレードしたいのですが、NTドメインからアクティブディレクトリーに移行する方法がよく理解できないため、いろいろと調べてみて、結局よくわからない状態です。(参考書等もみてみました) ドメイン名にしても、現在はMYDOM01のような名称ですが、参考書等ではMYDOM01.comのような名称で説明されていて、ここからすでに?です。 上記のようなケースの作業方法、注意点などなんでも結構ですのでお教えください。(参考となるサイトでも結構です)
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- NT4.0 Serverでできて,Windows2000 Serverではできない?
NT4.0Serverでは”サーバマネジャ”の機能で,現在ドメインに接続しているクライアント一覧の表示や,クライアントへメッセージ送信ができて便利でした。 ところが,Windows2000Serverへ移行したら,これらの機能をどのように使うのか分かりません。ご教示下さい。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- NT→2003へ移行する手順
ADを使用するため、NTから2003SServerへ移行しようと考えています。 移行手順を詳しく書いているページとかあれば教えて欲しいのですが。 以上、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Windows系OS
- NTのセットアップ後に、DCに移行できますか?
現在メンバーサーバとして運用しているNT4.0サーバを後からBDCに移行できるんでしょうか?NTについて無知な私ですので、どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- NTを24時間運用しているのを知ってる方
今度、システムでUNIXからNTに移行する事になり、 NTが24時間運用しているところを知ってる方、是非 システム名等を教えて下さい。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- NT WorkstationをServerにしたい
今使っているマシンはNT4.0 Workstationです。 これを、フォーマットとかなしにNT Server に したいのですが、可能でしょうか? とりあえず、今のNT Workstationを起動して NT ServerのCDを入れてみたら、 普通に起動して「Windows NT セットアップ」という ボタンが出てきます。 これを押していいものかどうか・・・ 今のマシンにはOracleとか開発環境とかが ごっそり入っているので、 なるべくクリーンインストールはしたくないのです。 どなたかご教示くださいませ。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- nt2850にぴったりのlinux 教えてください
当方、エプソンのNT2850を中古で買い、osにubuntuを入れてみたのですが、画面の右半分が表示されません。いろいろ調べた所、相性が悪いらしいです。しかし、とあるブログではCentOSはうまくいったと言う報告があったので種類によってはlinuxを入れられるかもしれない。そう思い投稿しました。 だれかCentOS以外でNT2850と相性のよいlinux系os(できればdebian系)をご存知の方はいらっしゃいませんか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- ノートPC
補足
128MB はちょっと多すぎますね。。。。私のパソコンにはそんなに 乗っていません。慎重に検討した方がよさそうです。 ありがとうございます。