• ベストアンサー

マイクロドライブの容量が半分になってしまいました。戻す方法は?

kyamakyamaの回答

回答No.5

購入時から4GB認識していたのでしょうか? XPでのフォーマット後から半分しか認識しなくなったのでしょうか? また、FAT32、NTFSでフォーマットしてPCでは4GB認識してます? XPだとFAT32とNTFSだけですよね?FAT16は試されましたか?・・・カメラはFAT16だけと思いましたが???記憶違いかな?

cafe5638
質問者

補足

回答ありがとうございます。中古のマイクロドライブを買ったのですが、買ったときには4GB認識していました。フォーマットはカメラの方でしています。その時に2ギガしか認識しなくなりました。多分その時にパーティションが切られて半分になってしまったようです。PCではFAT32でフォーマットしていますが、FAT32の2GBとしてカメラでは認識される状態です。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • マイクロドライブを認識しません!

    IBM製の340MB MicrodriveがデジカメでもPCでも認識されなくなりました(泣)初期化すれば直るかと思ったのですが、認識すらされないので初期化できません。どうすればよいですか? PCはWinとMac両方あり、Mac(デスクトップ)はUSBカードリーダーに繋ぐと「初期化しますか?」と出てきます。が、フォーマット方法を「Mac/Win/UNIX」から選ぶようになってどれを選べばよいのやら。WinXP(ノート)はPCカードを差し込むとウィーンと一瞬音がしますが、全く認識しません。別のCFは認識されるので、PCカードは問題ないようです。 デジカメはマイクロドライブを入れているのに「カードを入れてください」と出てきます。。 デジカメ:SANYO DSC-SX550 PC:Windows XP と MacOS10.1.5

  • HDDの容量が正確に認識できない

    こんにちは。 500ギガのHDDを2台、それぞれSATAでつなぎ、 データ保存用としているのですが、どちらも正確な ドライブ容量で認識されてくれません。 OSはXP SP3です。 1台の500Gは「441GB」 もう1台の500Gは「465GB」 として認識されています。 どなたか詳しいかた、すみませんが正確に認識させる方法を 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • マイクロドライブ

    ニコンD70sを使用しています 記録メディアとして1GのCFを使用していますが、RAW撮影をメインにしようと思い、大容量メディアを考えています 大容量CFは価格が高く、マイクロドライブのほうが良いのではないかと思っています 連写を行うわけではないので、転送速度はあまり気にしていません D70sで使用可能なマイクロドライブを教えてください マイクロドライブの故障などに関してもお願いします

  • マイクロドライブから起動する方法.

    日立のマイクロドライブに,PoppyLinuxはインストールできたのですが, インストール後,マイクロドライブから再起動すると, 「DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」 と表示されて,起動できません. マイクロドライブから,起動する方法があれば,ご教授ください. 日立のマイクロドライブは,iPod用4GBを流用しています.WindowsXPでは, フォーマットできました. PCは,Nexterm SV-II のシンクライアントです.このPCで, CF 4GBからは,起動できています.

  • 1GBのマイクロドライブが無い?

    私のデジカメはフジのS2proでマイクロドライブが使えるはずですが、買いに行ったら2GBからでないと売っていませんでした、何か?よい方法がないものでしょうか?

  • マイクロドライブの故障?

     マイクロドライブ(2GB)が認識できなくなり困っています。  カードアダプターやパソコンを変えても駄目でした。  マイクロドライブの故障しか考えられません。  データを取り出す方法を教えて下さい。 また,メーカで修理できるのでしょうか。 メーカのホームページでは,交換に応じるように出ていましたが‥‥  本当に困っています。どなたか教えて下さい。

  • マイクロドライブによる文字化け

    B社マイクロドライブ4GBをイオス5D使用中。自宅でパソコン(win xp pro sp2)に取り込む際または、カメラで使用中に何らかの原因でマイクロドライブ内に文字化けしたフォルダ1つ、同じく文字化けした隠しフォルダが3つ作成されました。これにより、データーの一部しか閲覧できない状態となりました。かくしフォルダのうち1つは、数ギガバイトの容量を使っています。 閲覧することにできなくなったファイルを復旧させる手だてはあるのでしょうか?撮影画質はRAW撮影しています。また、このようになった原因をおわかりになりますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 「パラメータが違っています」とのエラーが出て撮影したデータの半分近くが

    「パラメータが違っています」とのエラーが出て撮影したデータの半分近くが、取り出せません。 USBつなぎなおしたり、PC再起動したりしましたが、効果なしです。 メディアを再フォーマットするしかないなのかなァー、と思っているのですが、 デジカメでは撮影した画像が確認できるので、諦め切れないでいます。 何かよい方法ないでしょうか? ・ネットで検索したところ、パーティーションの問題みたいな情報も掲載されていたのですが、SDメディアの場合は、具体的にどうすればよいでしょうか? ・デジカメで確認できるということは、本体メモリか何かに保存されているのでしょうか? そこからデータを何とかして取り出すことってできないのでしょうか? ▽状態 ・リムーバルドライブは認識。エクスプローラでファイルも確認できる。サイズもそこそこある。だけど、画像は表示されない。コピーも不可。 ・カメラでは確認可能。カメラは、PENTAXのK-Xです。

  • ハードディスクの容量

    OSはXPで自作パソコンに今回ハードディスクを増設しました。 IDEにて プライマリー マスター 80G   〃    スレーブ 80G セカンダリ  マスター DVDドライブ   〃    スレーブ ここに中古の250Gを増設し認識したのでフォーマットもしましたが・・・空き容量が100パーセントで31.48Gと表示されます。 状態は正常です。 以前、使っていた人がパーティションで使用していたと思われますが250G全てを表示させフォーマットする方法を教えて下さい。

  • マイクロSDについて。

    マイクロSDについて。 ソフトバンク携帯(923SH)のメモリーカードとしてマイクロSD(sandisk 4G)を秋葉原で980円ほどで購入しました。 さっそく、携帯本体に挿入し本体からデータを保存しました。 ところが、そのデータをPCで確認しようと思い、カードをアダプターを使ってPCに挿入しましたが、「(f)ドライブにディスクを挿入して下さい」との指示が出てしまいます。 このマイクロSDを認識していないのでしょうか? アイコンは現れるので認識はしていると思うのですがよく判りません。 また、プロパティをクリックしてみると、 使用領域も未使用領域も 0 になってます。 これは何を意味しているんでしょ? 携帯本体からマイクロSDへのデータの保存は問題なくできているようです。 最初はフォーマットせずに保存したのですが、あとに改めて本体でフォーマットしました。しかし結果は同じでした。 このマイクロSDからPCへデータを保存したいのですが、どのように手順を進めるべきでしょうか。 ものすごくアホアホな質問かもしれませんが宜しく御教示頂きたくお願いいたします。