• 締切済み

ベースのケースについて

continuumの回答

  • continuum
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.2

オークションですが、どうでしょうか。 ショルダーベルトもついています。 この前購入して使用していますが、なかなかいいですよ。 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25583044

参考URL:
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25583044
zoyugstyle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これは安いですね! しかも実際に使用されてるのですか。 検討してみます。

関連するQ&A

  • 一眼レフのカメラケース

    先日、キャノンEOS KISS X2 ダブルズームを購入しました。 その際、肩からさげるショルダーバッグもサービスでつけてくれました。 普通のデジカメなら、カメラに合ったカメラケースが ついてくると思うのですが、一眼レフの場合、 普段からショルダーバッグで持ち運びするのが普通なのでしょうか。 カメラケースがないと、カメラ自体に傷がつかないか気になります。 一眼レフはレンズカバーだけで保護するのでしょうか。

  • 輪行袋の使い方

    最近オーストリッチのMTB軽量型の輪行袋を購入し、自転車を入れてみたのですが、付属のショルダーベルトの使い方が分かりません。袋にはそれらしき穴が一つだけあるのですが、ショルダーベルトを自転車のフレームにくくりつけたりするんでしょうか。一箇所をひっかけるだけではなんだか持ちにくいのですが、ご存知の方いらっしゃったら、お願い致します。

  • ベースがやってみたい。

    ベースについて何も知らないベース初心者です。あるアーティストに憧れてベースがやってみたい!と最近思うことが多くなりベース購入を検討しています。予算的には3万~4万程度と考えています。 ベースの色は自分が好きな白をと思っています。 初心者にでも扱えてオススメの品があればおしえてもらいたいと思い投稿しました。 回答よろしくお願いします。

  • シンセサイザーのソフトケース

    最近サークルでバンドを始めてシンセサイザーを担当することになり、ライブに向けて練習をはじめている者です。ソフトケースにシンセサイザーを入れて練習場所に行っているのですが、ソフトケースがトートバック式の形で自転車で持ち運びができず不便で困っています。 シンセサイザーのソフトケースでリュック式やショルダー式のような形のものはないのでしょうか? シンセサイザーはYAMAHAのMM6を使っています。 通販のURLや売っている楽器店の名前など教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • バッグに付けるショルダーベルトの色

    バッグに元々付いていたショルダーベルトが希望の長さに調節できなかったので、楽天等で売っている単品のショルダーベルトを買おうとしています。 バッグの色はピンクベージュ、パイピングの色が焦げ茶色なのですが、合わせるベルトの色で悩んでいます。 候補は下の2色なんですが、どちらの方がチグハグ感が抑えられると思いますか? ・バッグとは色味の違うベージュ(黄色っぽいベージュ) ・バッグのパイピングに合わせて焦げ茶色 よろしくお願いします。

  • アクティブベースについて

    今度インターネットでエレキベース購入を検討しています。 初心者ですが、とにかく見た目が気に入ったのでアクティブベースを購入しようと思います。 そこで質問なのですが、現在持っているベースアンプにはインプット端子が一つしかありません。 パッシブ端子とアクティブ端子の両方があるアンプがあると聞いたのですが、端子が一つしかない当方のベースアンプでもアクティブベースは使用可能なのでしょうか? 購入を検討しているアクティブベースはバッカスのプリアンプ搭載4弦ベースのBJB-4BP というベースです。

  • ベース購入について

    ベース購入について こんにちは 高校1年の男子です 今度ベースを始めようと思い、Fenderのベースを購入する事にしました。 そこで質問なんですが、次に挙げる3つのベースの中で、1番初心者に向いているベースはどれでしょうか? よろしくおねがいします 1、PB62-US 2、PB62 3、AJB-M よろしくおねがいします

  • 鍵盤ハーモニカのケースについて

    カテゴリは音楽関係と迷ったのですが、こちらのほうが似た状況の方が多そうなのでこちらにて失礼します。 今度幼稚園で鍵盤ハーモニカが必要になるので購入するのですが、ケースで悩んでいます。 初め、ハードケースにするつもりでしたが、取っ手の部分が持ちにくいと聞きましてセミハードケースのほうが子供には持ち運びやすいのかなと迷っています。 ただ、よく考えると楽譜はどうやって使用していくかがまた不思議になってきました。 たぶん練習するときは楽譜はケースに立ててしますよね? ハードケースだと楽譜に関しては使いやすいだろうと思いますが持ち運びが心配なのと、セミハードケースでは持ち運びに便利だけど楽譜がきちんと立つかが心配です。 私が小学生の時のことを忘れてしまったので今はどんなふうに練習しているか教えてほしいです。 今度幼稚園には聞いてみますが小学校でも使うと思いますので小学生のいるご家庭の方にも教えていただけると助かります^^ ただ、ケースが壊れた場合ハードケースのケースのみの販売は探せるのですがセミハードのケースのみの販売が見つけられませんでした。 セミハードケースタイプの鍵盤ハーモニカをお使いの方、ケース部分が壊れた場合どこで代用品を購入されたか教えていただけたら嬉しいです。 聞きたいことは、 楽譜はケースに立てて練習するのか その時はハードとセミハードのケースどちらが使いやすいか セミハードのケースが壊れた場合ケースのみの購入はどこでするか の3点です。 よろしくお願いします!

  • リュックの様に背負えるツインペダルケース

    ドラムでツインペダルを使っているのですが、僕は自転車+電車に乗ってスタジオまで運ばないといけないのでショルダーバッグタイプだとかなり辛いです。 そこでリュックタイプのものが無いか探していたところ、GREATZ UPPERのリュックタイプを発見し購入しようとしたのですが欲しい色がどこも品切れ状態で入荷は2月になるとの事ですぐに欲しい僕は諦めざるをえませんでした。 他にリュックタイプでツインペダルのみを入れるケースはないでしょうか。 知っている方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Ipod nano 4rd ケースについて

    今度Ipod nano 8G(4rd) を購入するんですが、ケースをどうするか迷っています。 Ipod本体はブルーにする予定なんですが、カバーは黒にしたいんです。 ↑本体とケースの色を合わせない事は可能でしょうか? (本体の青が透けないか・・・・) あと金額は1500円以内が良いです・・・・ 上の条件にあったケースを是非教えてください