• ベストアンサー

XPのタスクマネージャについて

Goooo7の回答

  • ベストアンサー
  • Goooo7
  • ベストアンサー率41% (259/618)
回答No.2

ようこそ画面を使用しない設定になってしまっている可能性があります CTRL+ALT+DELETEでタスクマネージャーでは無くWINDOWSセキュリティーダイアログが出る場合は間違いないです コントロールパネル→ユーザーアカウント→ユーザーのログオンやログオフの設定を変更する 上記メニューでようこそ画面を有効にするとシャットダウンが表示されます またようこそ画面無効時は上でふれたWINDOWSセキュリティーダイアログにシャットダウンメニューが表示されます

ichigo100
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 試してみましたが、できました、ありがとうございます。ようこそ画面の設定のせいでしたか、いつの間にかなくなってたので少し不安でした。 これで、すっきりですありがとうございました。

関連するQ&A

  • XPのPCで「Windows タスクマネージャ」を起動すると、表示がお

    XPのPCで「Windows タスクマネージャ」を起動すると、表示がおかしくなりました。つまり一番上の「ファイル・オプション・表示・ウィンドウ・シャットダウン・ヘルプ」とかが無くなり、また「アプリケーション~ユーザー」などのタブも見えなくなり、内側の窓しか見えないです。なんとかOSの再インストールをせずに、「タスクマネージャ」だけの再インストールはできませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • タスクマネージャの表示不具合

    [Ctrl]+[Alt]+[Del]で起動するタスクマネージャで、 ウィンドウ上の[ファイル]や[オプション],[表示],[ウィンドウ],[ヘルプ]と書かれてる部分と、 タブ([アプリケーション],[プロセス],[パフォーマンス])の部分が表示しなくなりました。 元に戻す方法を教えてください。 OSはWindows XP Professional(SP2)です。

  • Windowsタスクマネージャのメニューバーが出ない

    はじめまして。ctrl+Alt+Deleteを押すとWindowsタスクマネージャの画面が出るのですが、上部のメニューバーがまったく出ません。(ファイル・オプション・表示・シャットダウン・ヘルプ・アプリケーション・プロセス・パフォーマンス・ネットワーク・ユーザーのメニューが出ません。)だれか教えてください。

  • タスクマネージャが・・

    XP homeのSP2を使用しています。つい最近になってタスクマネージャの表示が下の欄のプロセスだけの表示になって しまいました。いろいろ試してみましたがどうしても直りません。 確か、タスクマネージャで特定のアプリを終了するような項目が上部にあったかと思います。どうかお助けください。

  • 「Ctrl+Alt+Delete」→「タスクマネージャ」について

    「Ctrl+Alt+Delete」で「Windows のセキュリティ」画面を開いた後、「タスクマネージャ」を選択すると、「アプリケーション」タブの内容しか表示されなくなってしまいました。 以前あった ・タブ「アプリケーション」「プロセス」「パフォーマンス」、 ・メニュー「ファイル」「オプション」「表示」「ヘルプ」、 ・ウインドウ上部「(アイコン)」「Windows タスク マネージャ」「最小化」「最大化」「閉じる」 が、ウインドウの上半分が切り取られたようにすっかり無くなっています。プロセスの確認が出来ず、困っています。 元通りにするにはどうすればよいのでしょうか? OSはWin2000 SP4です。よろしくお願いします。

  • OSはXPのSP3です。最近、タスクマネージャーのメニュー部分が表示さ

    OSはXPのSP3です。最近、タスクマネージャーのメニュー部分が表示されなくなりました。修復する方法はありますか?

  • タスクマネージャにシャットダウンが表示されない

    WindowsXPプロフェッショナルでタスクマネージャを起動させると、メニューバーに「シャットダウン」の項目が表示されていません! タブを切り替えてみても、やはり表示されません。 シャットダウン以外の項目(メニュー)は全て表示されています。 「シャットダウン」を表示させるには、どのように設定すれば良いのでしょうか。 ご解答宜しくお願い致します。

  • タスクマネージャの表示について

    数ヶ月位前に気いたんですが、タスクマネージャを起動すると「Windowsタスクマネージャ」の標題と「ファイル、オプション、表示、ウインドオズ、ヘルプ」等のメニューが表示されなくなりました。Ctrl,Alt,Delを押して出て来るのは上に「タスク、状態」下に「タスクの終了、切り替え、新しいタスク」のみです。普通の正常な状態に戻すには、如何したら良いでしょうか諸先輩方のアドバイスをお待ちします。 

  • タスクマネジャーが壊れた?

    WindowsXPなんですけど、タスクマネジャー立ち上げると、CPUの状態とか色々出てきますよね。 それがある日突然、タスクの終了/切り替え/新しいタスクの三項目しかなくなってしまって、スッキリさっぱり他の一切の項目がなくなってしまったのです。 状態を見たいときや(メモリとか)、タスクマネジャーを閉じたいときなど、できなくなってしまって困っています。 どうしてこんな設定に変わってしまったのか??? 元に戻すにはどうしたら良いのでしょうか。

  • タスクマネージャが終了できない

    XPのsp1です。 ctrl+alt+deleteで立ち上がったタスクマネージャを閉じることが出来ません。 最小化 最大化 閉じる ボタンのあるタイトルバーもありませんし、メニューバーもありません。アプリケーションなどのタブもありません。 タスク 状態 と言う文字と その下に現在実行中のタスクが表示され、ウィンドウ下にはタスクの終了・切り替え・新しいタスクのボタンのみです。 sp1の仕様かと思っていましたが、知り合いに違うといわれたのですが、どうなんでしょうか? 一度タスクマネージャを立ち上げるとウィンドウが邪魔です。どうすれば閉じることが出来ますか?またこれは異常なことなのでしょうか? もしそうなら解決方法はありませんでしょうか(リカバリ以外で)? よろしくお願いします。