• ベストアンサー

ショートカットを作りたい

northbigの回答

  • northbig
  • ベストアンサー率27% (30/111)
回答No.3

いまいち意図を理解しきれていませんが フォルダをあなたが開いたショートカットの項目のなかに追加すれば良いんじゃないでしょうか

noname#29601
質問者

お礼

ありがとうございます できました

関連するQ&A

  • スタート-すべてのプログラム-の中のショートカットについて

    こんにちは。よろしくお願いします。 スタート-すべてのプログラム-の中のショートカットについてなんですが、これらのショートカットは、実は、二箇所に分かれておかれていますよね。 (私の場合だと、C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラムと、同じくOwnerフォルダです。) 普通に、市販のソフトをインストールしたときなど、Allのほうにショートカットが出来るものとOwnerのほうに出来るものがあって、それはそのまま入る場所にお任せしているんですが、フリーソフトなどをインストールして自分でスタートメニューにショートカットを作るときは、どちらに作るかによって意味の違いはあるんでしょうか。また、スタートボタンから展開されるスタートメニューのところにショートカットをドラッグすると、Allに入るときとOwnerにはいるときがあるんですが、自分では同じ場所にドラッグしているつもりなのに、どうしてその違いが出るんでしょうか。

  • ショートカット

    私のパソコンVAIO FR55G/Bについている駅すぱーと全国版のショートカットをデスクトップ上に作成しようと思ったんですが「スタート」→「すべてのプログラム」→「駅すぱーと全国版」→「駅すぱーと」→「右クリック」→「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作成)」をするところ誤って「スタート」→「すべてのプログラム」→「駅すぱーと全国版」→「駅すぱーと」をデスクトップ上にドラックしてしまいました。案の定、駅すぱーと全国版の中に駅すぱーとがありませんでした。そこで、駅すぱーと全国版に駅すぱーとを戻すにはどのようにすればよろしいでしょうか?

  • IEのアイコンが消え、ショートカットも作成できません

    バージョンアップをしたからか、IEのアイコンが消えました。 色々調べたことをやってみましたが、それでもできませんでした… まず、 ・デスクトップ→プロパティ→デスクトップのカスタマイズ→Ctrl+I 何も出ませんでした。。(元々IEのチェックボックスはなし。) ・スタート→IEのアイコン右クリック→「送る」という項目自体なし ・スタート→アイコンをドラッグしてもデスクトップにコピーされず… ・スタート→すべてのプログラムを見てもIEが表示されず。。 他のアイコンはドラッグしてショートカットができるんですが、なぜかIEだけ。 頼りはスタートにあるアイコンだけです。 どうしたらいいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • ショートカット作成

    デスクトップにペイントのショートカットを作成しようと思い、スタート→プログラム→アクセサリ→ペイントをデスクトップにドラックして持っていき、間違って、「移動」してしまいました。 確かWIN98では、そのデスクトップにできたショートカットをドラックして、スタートをポイントしてプログラム、アクセサリと持っていけば、ショートカットを戻してあげることができたと思うのですが、XPではうまくすることができません。 どうすれば、スタートメニューのプログラム、アクセサリに、ペイントのショートカットを戻すことができるか、教えてください。よろしくお願いします。

  • すべてもプログラム ショートカットを戻す

    よろしくおねがいします。PC初心者です。スタートボタンのところにある、すべてのプログラムにあったアイコンを間違って、ドラッグしてしまったところ、デスクトップに、ショートカットメニューができて、すべてのプラグラムから、抜けてしまいました。元に戻したいのですが、すべてのプログラムにドラッグしようにも、すぐ消えてしまうので、困っています。元に戻す方法を教えてください。

  • デスクトップのショートカットを元に戻すには?

    「スタート」→「すべてのプログラム」からドラッグ&ドロップでデスクトップにショートカットを作成したら 「すべてのプログラム」一覧の中からそのプログラムが消えました(当たり前ですが) デスクトップから元のプログラム一覧に戻すには どうするのでしょうか?

  • ショートカットの名前が、自動的に戻ったりするのは?(IE)

    スタート>「すべてのプログラム」 の項目を整理してた時に、 たまたま次のような現象に気付きまして、その関係でおたずねします。 ---- ◎C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム の中に、「Internet Explorer」というショートカットが含まれています。 ◎この名前を、たとえば「エクスプローラ」と変更したとします。 ◎それを、たとえばデスクトップ上にドラッグしてみると、 名前が「Internet Explorer」に書き換わります。 ◎それを再び元のフォルダにドラッグで戻してみると、 名前が「エクスプローラ」に戻ります。 ---- 普通、こんな風にファイル名が勝手に変わったりというケースはないんじゃないかと思いますし、 ちょっと反則(?)じゃないかとも思うんですが、 この辺りについて何かご存知のことがありましたら、よろしくお願いいたします。 ・Windows : XP Professional ・IE  : 6.0.2800.1106 --

  • スタートメニューの無効なショートカット

    質問です。 私のPCはFMV DESKPOWER CE21C/Rなのですが、 メーカーのソフトの「@メニュー」をアンインストールした後に、ショートカットだけ残ってしまいました。なんとか消したいと思っています。 ショートカットの視覚的位置は、 XPスタイルのスタートメニューの右下のあたりです。 具体的には、(デフォルトの状態で)すべてのプログラム(P)の右、ログオフ(L)・終了オプション(U)の上に位置しています。 ショートカットをクリックしても、 "(パスとプログラム名)が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、やり直してください。(略)" とダイアログがでます。 右クリックで表示されるものは「@メニュー」という項目のみで、 削除など見当たらなく、実行すると上記のようなダイアログがでます。 エクスプローラでスタートメニューフォルダの中を見てみましたが、 それらしいショートカットは見つかりませんでした。 また、.lnkを検索しましたがこれも見つかりませんでした。 この項目を消すにはどうすればいいのでしょうか?

  • レジストリ削除をしたのですけど・・・・・

    今回、レジストリ削除なるものを実行するフリーツールを使用して削除 したのですけども、自分が無知で機動してみたら色々消えてました。デ スクトップとマイドキュメントは復活することができたのですが、どう やってもスタートメニューのすべてのプログラムが復活しません。 色々なサイトを巡回して設定などしてみましたが、結果わ変わりません でした。 それでとあるサイトで右クリックからAll Usersを選んで・・・・っと あったので実行してみたのですけど、右クリックメニューにAll Users の項目がありませんでした。 このことからたぶんすべてのプログラムを関連付けできてないのでは?っと思っていますが、その設定方法がわかりません。だれかご教授お願いします。 それとAll Usersの中にはすべてのプログラムをに入っていたはずのショートカットをすでにいれてあります。

  • 「デスクトップ表示」のショートカット

    開いているウインドウを全て縮小化し、デスクトップを表示させるマークが、 スタートボタン右にあると思うのですが(タスク?の中に)、 ある日、デスクトップ上に移動してしまいました。 ドラッグで戻そうとすると、ショートカットがタスク?の中に出来てしまい、大元は移動しません。切り取りでは、貼り付けができません。 どうにか元に戻したいのですが、方法を教えてください。よろしくお願い致します。