• ベストアンサー

お店プリントで日付は入れられる?

zap35の回答

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.3

#2です。余計かもしれませんが、ご参考まで。 写真屋で印画紙に焼くとき、印画紙サイズは「Lサイズ」と「DSCサイズ」の両方が選べる機械があります。 Lサイズは縦横比がデジカメ画像(3:4)より若干横長ですので、画像の天地が少々欠けて印刷されます。 DSCはデジカメ画像ジャストサイズで印刷されます。そのかわり横の長さがLサイズより寸詰まりになります。 私は選べる場合はDSCサイズを利用しています。

chatora777
質問者

お礼

二度に渡り詳しいご説明をしていただき、ありがとうございます。私のデジカメにはDPOFという機能は付いていないようです(付いていたとしても使い方がわからなそうですが・・・)。 やはりお店プリントはきれいなようですね。いろいろ参考になりました。早速お店プリントを試してみようと思います。

関連するQ&A

  • デジカメ撮ったらお店プリントに……

    ……などというCM、ありました(す?)よね。 我が家のプリンタはそれほど新しいものでもないので、前に一度お店プリントと比べた時に「うーん、やはりお店プリント……」と思ったような記憶があります。 ところで、目下デジカメの購入を検討しております。 狙っているのは少し小さめのカメラで、旅行写真用にしようと考えているのですが、ここで問題となるのは撮る枚数の多さです。日数にもよりますが、300枚~400枚くらいが一旅行あたりのだいたいのところです。 ここでお伺いしたいのですが、わたしと同じように「デジカメで旅行写真を数多く撮る方」で「データだけではなく写真としてアルバムに貼りたい」という傾向の方、どういう風になさっていますか? 自宅プリント?お店プリント?自宅の場合、プリンタなどにも気を使っています?劣化しません?ポストカードを作ったら、それはあっという間に汚くなってしまいました。 お店プリントの場合、現行だと35円くらいですよね。やっぱりこのくらいはかかってしまうものなのでしょうか。何かいい手はありますか。 今までフィルムだったので、どーもデジタルに移行するに不安が付きまといます。 アドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • デジカメプリントの日付を直したい

    デジカメで撮影してプリントをしたのですが、日付が間違っていて2006年になっていました。 撮った写真はそのままで、日付を簡単に直せる方法がありましたら教えてください。 お店に問い合わせをしたら、フォトショツプ等でデーターを変更するので1万円くらいかかると言われました。 プリント代が一枚30円ですので簡単にできる方法を探しています。 宜しくお願いいたします。

  • プリントの日付が入らない。

    PCからのプリントに日付がはいらない。ネガには入っている。 プリンター内のプリントには入る。以前のCANONは入ったのですが EPSONになってから日付の操作がPC内で出来ない。したがって 日付の無い写真になる。教えて下さい。以上 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PCから写真プリントするときの日付について

    デジカメもPCも初心者です。 今年初めての子どもが生まれ、写真がかなりの量がPCに保存されています。 そこで、「マイピクチャ」に保存されているものをプリントしてみたのですが日付がプリントされませんでした。 プリンターはキャノンのピクサスip7500を使っています。 PCはウィンドウズXPです。 どのように設定すれば日付も印刷されるのでしょうか? 基本操作ガイドを読んだのですが、いまいちよく分かりませんでした。 初歩的なことで申し訳ないのですが、教えていただけたら幸いです。

  • パソコンに取り込んだ写真に日付プリントは可能?

    デジカメで撮影し、パソコンに取り込み、エクセル文書などにその写真を挿入した際、 写真に撮影日を表示(プリント)することは可能なのでしょうか? 業務で使用するのですが、撮影日を証明するために、写真に撮影日が表示されたらいいのにと思っているのですが、 お店で写真をプリントする場合は、日付プリントの有無を選択できるのですが、 パソコンで取り込む場合、どこで設定するのかわからず、日付表示が可能か否かすらわかりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 同時プリント0円は何枚まで可能か?etc…

    カメラ初心者です タイトルほか3つの質問をさせていただきます (1)ハーフカメラで撮影した場合   撮影枚数は倍に増えるわけで   36枚撮りで全部撮影してプリントに出すとなると   えらい数になります   そこで   0円プリントは枚数制限があると聞いたのですが   どのぐらいまでなら可能なのでしょうか? (2)街ラボで白黒フィルムの現像&プリントってできる   のでしょうか?   出来るとすればそれはカラーよりも安いのでしょう   か?高いのでしょうか? (3)現像&プリントはネガとポジで値段が違うのでしょ   うか? 初歩的な質問ばかりですがどうかよろしくお願いします

  • 写真をトリミングしてお店プリントしてもらうには?

    デジタルカメラで撮影した写真のお店プリントについて質問です。 普段は、自宅のパソコンFMVのEasy PhotoPrintというソフトで印刷しています。 私は、人物を大きくプリントしたいので、トリミングをよく使用するのですが、お店でプリントしてもらいたい場合はどうしたらいいのでしょうか? Easy PhotoPrintでトリミングした写真は、そのソフトが入っているパソコンでしか印刷できないんですよね? トリミングはあきらめて、撮影したままの状態をプリントしてもらうしかないのでしょうか?

  • お店プリントかおうちプリントか。

    僕は鉄道の写真をアルバムに入れて保管したいのですが、 お店でプリントするか家でプリントするか迷っています。 画質や長期保存の面ではお店がいいことはわかりましたが、 価格の面では、どうなのかなと思いまして。 お店はフジカラーパレットプラザにしようと思っています。 家では紙はKL50PSKを使用しています。 枚数は100枚くらいかなと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • お店プリントと自宅でプリントどちらが良いですか?

    DPEプリントと自宅でプリントどちらが良いですか?(自宅の場合pro9000などの本格的なプリンターと用紙を用いる。) 最近、よくフォトコンテストに応募しているのでプリンターが欲しくなってきました。 お店プリントの際はお店の人にあれこれ云って大きく伸ばしもらっているので、満足はしていますが、フォトコンに応募している人の半分くらいは自分でプリントしているらしく? 自分もそろそろ買おうかなと思っています。 宜しくお願いします。

  • お店でプリント or 家庭用プリンタ どちらがお得ですか??

    デジカメで撮った写真や、DVD、CD-ROMでデータ化された 写真のプリント方法で悩んでいます。 以前まで実家に住んでおり、写真をプリントアウトする 際にはPCに繋げてあるエプソンのプリンタの写真モードで 行なっていました。 しかし、去年結婚をして新居に移りました。 新居にはPCはあるのですが、プリンタがありません。 結婚式の写真のデータが届いたので、来てくれた友人に 友人の写っている写真をプリントアウトしてあげたいと 思っているのですが…。 どうせ今後も使うので、プリンタを買おうか、置く場所も ないから、家庭用の小さい写真用プリンタを買おうか、 もしくは写真屋さんなどで行なっている「お店でプリント」 的な物を利用しようか悩んでいます。 そこで、質問なのですが・・・ お店でプリント系は今まで利用した事がなく、1枚いくらか 判りません…。 プリンタも、カートリッジが結構高額ですよね…。 【1】金額的にどれが一番お得なのでしょう? (もちろんプリンタを買う場合、そのプリンタの値段にも よるとは思うのですが…。) 【2】PC用プリンタ、家庭用写真プリンタを持っている方、 どんな物がおススメですか?これは買ってよかった、これは ここが使いにくい等、ありましたら教えて下さい。 【3】お店でプリント系の物を使用したことがある方、1枚 いくらだったか判れば教えて下さい。 また、お店でプリントのいいところと悪いところがあれば 教えて下さい。 宜しくお願いします。