• ベストアンサー

専門学校生に髪を切ってもらう

大阪に居た頃、友人が美容の専門学校で練習台として髪を切ってもらっていました。 料金は500円だったそうです。 個人的な関係ではなく、そういうシステムがあったそうです。 東京でもそういうことをやっている美容学校は無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126555
noname#126555
回答No.1

私自身は経験がないので参考になるか解りませんが、美容院などのカットモデルでは駄目ですか? 美容院などでよく募集しています。モデルに求める長さや技術も様々のようです。 東京にお住まいのようですので、色々ありそうに思うのですが…。 問い合わせるか検索してみては如何でしょうか?

makeinuwaon
質問者

補足

カットモデルだと自分の好きな髪型に出来ないですよね?多分。それと要旨がよくないとできないような気がしますが・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美容専門学校について。

    私は、来年美容の専門学校に行こうと思っているのですが、資料を見ただけではどこがいいのか分かりません。できれば東京の専門学校に行きたいので、東京の美容専門学校に現在通っているという方、もしくはOBの方、その他美容専門学校に詳しい方、是非アドバイスをお願いします!

  • 美容専門学校の選び方

    数年前から美容師になりたいと思い、いつも行っている美容室のスタッフさんに相談に乗ってもらっていました。 国際理容美容専門学校の卒業生の方で、色々話を聞いているうちに興味が沸いていたのですが、この前久しぶりに進路について相談したところ、 「国際理容美容専門学校は国家試験の合格率がとても低い(合格率が下がったそうです)からやめたほう良いよ」 と言われました。 合格率が下がってしまった理由は、ここ数年で先生達が半分以上やめてしまったからだそうです。。。 美容学校では自主練習をすることも多く、通いやすいという面でもほぼここに進学を決めていただのですが・・・ やっぱり、他の専門学校にした方が良いのか、他にするにもどこの専門学校が合格率が良いのかわかりません。 ちなみに進路指導の先生は日本美容専門学校が良いとおっしゃってました。 学校の選び方なども含め、何かアドバイスなど聞かせていただければと思います。

  • 東京の美容専門学校

    東京の美容専門学校に行きたいのですが ヤフーなどで検索したらカナリでてきて、どの美容専門学校がいいのか全くわかりません。Uu 東京でどの美容専門学校がオススメですか? あと、どのくらいお金ってかかるものなんでしょうか・・?

  • 専門学校

    今現在18歳です。 専門学校にいくための資金をしばらく働いて集めようと思っています。 美容師の専門学校に入学するのは遅くても何歳頃までがいいのでしょうか?

  • 有名美容専門学校

    はじめまして。 今年現役受験生の女です。 私は将来美容関係の仕事につきエステティシャンなどの方面にいきたいと思っています。 東京と大阪で有名な専門学校を教えてください! オシャレでエステ関係が有名だと嬉しいです。 お願いします!

  • 美容専門学校

    大阪でレベルが高い美容専門学校を教えてください! 自分は本気で美容師を目指しているので少しでもレベルが高いところにいこうと思っています! お願いします!!

  • 安く髪を切れるところ

    昔、友人が都内で美容専門学校の学生が シャンプーなどをして、カットは先生はしてくれる 安い美容室(?)みたいなところに通っていました。 今は、もうなくなってしまったのですが、 今、都内でそのように髪をカットできるところってありますか?

  • 専門学校を中退して新たに別の専門学校に行くべきか

    長文になります。 今年の四月に美容系(美容師・ネイル・メイク)の専門学校に入学した者です。 今の専門学校を中退して、別の専門学校に行こうか悩んでいます。 今の専門学校に入学したのは、美容系の職に就きたいからではなく、周りの友人に流されるまま、入学が楽(推薦)だからという理由で入学しました。 このことに関しては今更遅いですが、深く反省してます; 実習では新しいことを始めると必ずビリ。 何とか家でも練習して、クラスで一番のところまで這い上がるのですがまた新しいことを始めるとビリ。 これの繰り返しで、常に放課後の居残りの常連です。 出来るようになった!という達成感より、またビリから始めないといけないのか・・・という気持ちのほうが大きいです。 もちろん実習は楽しくないです。(楽しい人なんていないと思いますが・・・) そして何より、私は接客系のお仕事が大の苦手なので、美容系のお仕事は本当に不向きです。 これもなぜ入学する前に気づけなかったのかと後悔してます; 友人関係に関しては不満はありません。 むしろ恵まれていると思います。 入学金や授業料は奨学金です。卒業してから自分で払います。 とりあえず二年間は踏ん張って、卒業しよう!という考えもあるのですが、それまでの授業をやっていける自信が無くて、また就職(職には困りませんが、ほぼ必然的に美容師)したとしても苦手な接客業でずっと働いていける気がしません。 それこそ本当に仕事を辞めてしまうと思います。 美容師の国家資格や、ネイリストの資格は魅力的ではありますが、そちらの関係のお仕事に就く気はまったく無いので持ってても私には無意味かな・・・と思います。 無駄な資格など無いと、重々承知なのですが; 因みに今の学校を中退して行きたいと考えてる学校はイラスト系の専門学校です。 小さい頃からこの歳まで絵を描くことだけは飽きずに大好きだったので、就職は難しそうですが働くならやっぱり自分の好きなことに関する仕事に就きたいと今になって思い改めました。 私は小学校から不登校を繰り返してきて、高校はなぜか成績特待生で授業料全額免除で卒業できましたがそれも親に多大なる苦労をかけた結果です。 そのこともあり、親には言いにくいです。 近々相談はしてみようと思いますが・・・。 私の気持ちとしては、中退したいという気持ちで固まっています。 ですが、世間一般的にまたは第三者から見て私の選択・そして考えはどうなのか知りたいです。 私は今の専門学校を頑張って続けるべきなのでしょうか? 早いうちに中退して、自分の行きたい学校に一年遅れて入学するべきでしょうか? 今の段階では親や友人、学校の先生にも相談できなかったのでこちらで質問させていただきました。 厳しい意見でもかまいません。 長くなりましたが、回答お待ちしてます。

  • 美容師(専門学校)について

    高校三年生の男です。今年は進路決定の年で自分は美容師の専門学校に進学しようと考えています。そこで質問なんですが・・・ (1)東京の美容室の就職率はどのくらいですか? (2)お給料は安いのですか? (3)東京の実績のある有名な専門学校はどんなところがありますか?(できれば校則がゆるめな。。。) (4)カッコイイまたは憧れだけで美容師になろうとすると失敗しますか? 質問が多くてすいません,答えられるものがありましたら回答願いましす。

  • 近畿圏内で美容専門学校

    美容師になりたくて、近畿圏内(なるべく大阪・兵庫・京都)で良い美容専門学校を探しています。ここがオススメみたいなところがありましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ネット使用中に突然繋がらなくなりました。ルータのPPPランプが消えていたため、設定を見直しましたが、ぷららに戻すと再び未接続状態になります。どう対策すれば良いでしょうか?
  • NTTのゲストIDで設定すると繋がりますが、ぷららに戻すと未接続状態になってしまいます。何か解決策はありますか?
  • インターネットが突然繋がらなくなりました。ルータの設定を見直しましたが、ぷららに戻すと再び未接続状態になります。どうすれば繋がるようになるでしょうか?
回答を見る